ギーを作ってみました!

IHのため、灯油ストーブの上で作ってます^^;
(火を使う)

ペーパーフィルターで濾して、…
…あれ?
濁りがある…(・_・;
ここまでやって、やり直ししました(笑
再びストーブで加熱。
すぐに泡がこげだして「失敗した?」と思ったんですが、

ようやく、濁りのない、
金色のギーになりました。
「ギーごはん」
=カレー屋さんのナンの味。…ちょっとしかかけなかったけど、結構「ギー」が強い。
結局、納豆を足しました(笑
日本人ですねえ。
日曜に味見したギーはキャラメルの香ばしい香りでしたが…。
やっぱり作る人によってちがうのかな?
今朝は朝から「ギー」を使って残り物スコーン作り。

70g植物油、10g「ギー」で作りましたが、香ばしく香ってました。
冷蔵庫にあるもので作ったものですが、美味しかったです。
…多分しばらくスコーンがブームかも…
バターは舐めるけど「ギー」はどうやら眼中にないオトコ。

この写真しかなかったので…

IHのため、灯油ストーブの上で作ってます^^;
(火を使う)

ペーパーフィルターで濾して、…
…あれ?
濁りがある…(・_・;
ここまでやって、やり直ししました(笑
再びストーブで加熱。
すぐに泡がこげだして「失敗した?」と思ったんですが、

ようやく、濁りのない、
金色のギーになりました。
「ギーごはん」
=カレー屋さんのナンの味。…ちょっとしかかけなかったけど、結構「ギー」が強い。
結局、納豆を足しました(笑
日本人ですねえ。
日曜に味見したギーはキャラメルの香ばしい香りでしたが…。
やっぱり作る人によってちがうのかな?
今朝は朝から「ギー」を使って残り物スコーン作り。

70g植物油、10g「ギー」で作りましたが、香ばしく香ってました。
冷蔵庫にあるもので作ったものですが、美味しかったです。
…多分しばらくスコーンがブームかも…
バターは舐めるけど「ギー」はどうやら眼中にないオトコ。

この写真しかなかったので…