訓練校初日。
早速、ちんぷんかんぷんです(^^;;
簿記、習うより慣れろ、と言われてますが。
…まじでやばい
と思いました(汗汗汗
午後からはパソコン(OA事務だからね)作業。
ここでもブラインドタッチの練習をイチからやり直しになり。
もはや、自分が動かしているのが小指なのか薬指なのかもわからない…。
パニック!!
そんな初日でした。
ですが。
落ち込む暇もなく。
何と言っても今日は富山の花火大会!
やけっぱちなわけでもないですが、
焦燥感に駆られても指が動くわけでもなく。
だったら大事な時間にした方が良いしね。
浴衣に着替えてオットと出かけました。
花火を背負った護国神社。


境内にはたくさんの行燈。

鎮魂の意味もあるんだね。

調子に乗って、河川敷の方まで歩いて行きました。
「ナイアガラ見たい」
というオットのリクエストに応じて。(ミーハー)

大きな花火が上がるたび、上から降ってくる。
その度立ち止まり、
そして通行止めの橋もあり…
結局、ナイアガラ見られず。
富山の花火をほぼ真下で見られたのだから、良しとする!
帰りはまさかの自宅まで徒歩。
その距離約4キロ。
一年に一度の浴衣に下駄でしたが
マメができることもなく。
自分の日本人要素はよほど濃いのだな、と思いました。
早速、ちんぷんかんぷんです(^^;;
簿記、習うより慣れろ、と言われてますが。
…まじでやばい
と思いました(汗汗汗
午後からはパソコン(OA事務だからね)作業。
ここでもブラインドタッチの練習をイチからやり直しになり。
もはや、自分が動かしているのが小指なのか薬指なのかもわからない…。
パニック!!
そんな初日でした。
ですが。
落ち込む暇もなく。
何と言っても今日は富山の花火大会!
やけっぱちなわけでもないですが、
焦燥感に駆られても指が動くわけでもなく。
だったら大事な時間にした方が良いしね。
浴衣に着替えてオットと出かけました。
花火を背負った護国神社。


境内にはたくさんの行燈。

鎮魂の意味もあるんだね。

調子に乗って、河川敷の方まで歩いて行きました。
「ナイアガラ見たい」
というオットのリクエストに応じて。(ミーハー)

大きな花火が上がるたび、上から降ってくる。
その度立ち止まり、
そして通行止めの橋もあり…
結局、ナイアガラ見られず。
富山の花火をほぼ真下で見られたのだから、良しとする!
帰りはまさかの自宅まで徒歩。
その距離約4キロ。
一年に一度の浴衣に下駄でしたが
マメができることもなく。
自分の日本人要素はよほど濃いのだな、と思いました。