…ずいぶん前の記事だけど、溜まってるのでお許しくださいまし。(^^;;
↓↓
先々週、大学時代の友人とパティスリーじゅんのカフェ、LA MAISON DE JUN (
ラ・メゾンドジュン)に行ってきました。
綺麗な、美しいお店のため、ふたりともいつものだるだる服ではないです(笑)
ランチは二種類。
Aそばクレープ、Bキッシュ。
それにドリンクが付いて¥1380(抜)です。

セレクトはクレープで。
私たちはこれにプラス200円でアイスデザートもいただきました。
今日はアフォガード。
このチョコ、アイディアですよねー^ ^

たらあーん、とエスプレッソをかけて。

ドリンクはどれでもオッケー!な所が神様
私はシェフが選び抜いたという紅茶セレクト。蓮の花の香りがふんわり。
残念ながら、アフォガードの香ばしい香りと冷えた口内で味香りともバカになってて、香りがわかるまで時間かかった…。ポットの中の紅茶はお茶っぱは取り除かれてました。
残念?な気持ちもあれど、これなら後ずっと飲み頃。
友人は甘いものがとっても苦手なのに、ベリーソーダを注文し…悶えてました。
写真を見て…少ない…足りんかも…と思った方、いると思います。
しかし!
これがねー…結構重たいのだよ…(ーー;)
軽く食べようと思って、あえてクレープ選んだけど、「しっとり」なクレープに中は卵とチーズと生ハム!
美味しかった。
がしかし、ついてかない…。
うんうん言いながら食べ進めて辿り着いたデザート。
あ…アイス2個…無理かも…。
ところがどっこい、そこはケーキ屋甘いもん処。
甘めなアイスとコーヒーの芳しさがベストマッチでうんまい!
さすがだねーと言いながら、綺麗に食べきりました。
生ハム、しょっぱくて一枚残しちゃったけど…(^^;;友人はちょうど良いと言ってました。
シフォンケーキのサーレバージョンも新鮮。美味しかった。
作りたい!と思って、シフォンケーキ作り魂がまたメラメラきてました。
料理屋のランチではないけれど、ケーキ屋さんのランチ、新鮮でした。
ドリンクどれでもOKなんてなかなかないよね。
この雰囲気と、ゆったりしたランチタイムは貴重。また行きたいなあと思いました。
↓↓
先々週、大学時代の友人とパティスリーじゅんのカフェ、LA MAISON DE JUN (
ラ・メゾンドジュン)に行ってきました。
綺麗な、美しいお店のため、ふたりともいつものだるだる服ではないです(笑)
ランチは二種類。
Aそばクレープ、Bキッシュ。
それにドリンクが付いて¥1380(抜)です。

セレクトはクレープで。
私たちはこれにプラス200円でアイスデザートもいただきました。
今日はアフォガード。
このチョコ、アイディアですよねー^ ^

たらあーん、とエスプレッソをかけて。

ドリンクはどれでもオッケー!な所が神様

私はシェフが選び抜いたという紅茶セレクト。蓮の花の香りがふんわり。
残念ながら、アフォガードの香ばしい香りと冷えた口内で味香りともバカになってて、香りがわかるまで時間かかった…。ポットの中の紅茶はお茶っぱは取り除かれてました。
残念?な気持ちもあれど、これなら後ずっと飲み頃。
友人は甘いものがとっても苦手なのに、ベリーソーダを注文し…悶えてました。
写真を見て…少ない…足りんかも…と思った方、いると思います。
しかし!
これがねー…結構重たいのだよ…(ーー;)
軽く食べようと思って、あえてクレープ選んだけど、「しっとり」なクレープに中は卵とチーズと生ハム!
美味しかった。
がしかし、ついてかない…。
うんうん言いながら食べ進めて辿り着いたデザート。
あ…アイス2個…無理かも…。
ところがどっこい、そこはケーキ屋甘いもん処。
甘めなアイスとコーヒーの芳しさがベストマッチでうんまい!
さすがだねーと言いながら、綺麗に食べきりました。
生ハム、しょっぱくて一枚残しちゃったけど…(^^;;友人はちょうど良いと言ってました。
シフォンケーキのサーレバージョンも新鮮。美味しかった。
作りたい!と思って、シフォンケーキ作り魂がまたメラメラきてました。
料理屋のランチではないけれど、ケーキ屋さんのランチ、新鮮でした。
ドリンクどれでもOKなんてなかなかないよね。
この雰囲気と、ゆったりしたランチタイムは貴重。また行きたいなあと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます