不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

お賽銭泥棒捕まる

2009年06月18日 | 犯罪データ


以前からニュース等で知っていましたが、お寺や神社のお賽銭箱からお金が盗まれる
ことが多いようです。




数日前にはお寺の住職が防犯カメラの映像を監視していて、賽銭泥棒を捕まえた
ニュースをテレビで見ました。また、昨日は、和歌山県で賽銭箱の固定しているネジを
はずしているところを現行犯で逮捕された事件もありました。
 
当社は、東京の新宿区に事務所があります。毎年会社の皆で初詣に行く神社は、
パン・チルト・ズームカメラ という、高性能のカメラを付けています。
(芸能人の方の参拝も多いようで、ちょっと有名な神社です)

離れた場所からカメラを上下左右に動かしたりズームできるタイプです。
この神社のカメラの取付場所から推測すると、お賽銭箱の泥棒の対策というよりも
大勢の参拝客を効率よく誘導する、警備業務の情報収集のため、また安全対策等、
これらが目的で導入しているようです。


私事ですが、数年前にいなかの母を鎌倉に案内したときも、かなりの台数の防犯
カメラに驚きました。

Yiutube 掲載の神社の例 防カメ捉えた“さい銭泥棒”一部始終
 







ハンファテックウィン製 PTZカメラ SNP-6320N
光学32倍 200万画 ネットワークカメラ

このカメラはちょっと高価ですが、高い耐久性、光学32倍ズームなので100m先の
人物もはっきり映り、また色も自然な感じで再現性が高いです。




関連するブログ

神社仏閣の防犯カメラ
PTZカメラ 光学10倍、20倍、30倍ズームの違い



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。