2010年9月13日に警察庁から「犯罪統計資料(平成22年1~8月分)」が発表に
なりました。
平成21年1~8月分と平成22年1~8月分の比較です。
以下に全国の窃盗の現場別、手口別のデータを抜粋しました。
窃盗総数全体は、昨年の同時期に比べ7.3%減少していますが、
以下の現場と手口は増加しています。
現場別
官公署、病院、給油所、工場、倉庫、工事現場
手口別
職権盗、追出し盗
※職権盗とは、身分をごまかし、検査等を口実に現金などを盗む犯罪です。
※追出し盗とは、「お宅の庭にボールが転がり込んだので取ってほしい」、
「おばあちゃんとこのゴミ箱が向こうにおきっぱなしだよ」などと声をかけて、
居住者が家の外に出たわずかなすきに侵入して金品を盗むことです。
関連するブログ
建設現場の防犯カメラ
小学校の倉庫から灯油が盗まれる
兵庫県加古川市 事務所兼倉庫での金庫盗難
警察庁発表【平成21年の犯罪情勢】
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!
● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ
右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。
● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。