キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

Diginnos DG-D08IW2

2016-09-05 21:25:00 | PC
 またタブレットを発注してしまった。



 ドスパラのDiginnos DG-D08IW2 Windows 10 キーボード一体型保護ケースセット K/05925-10bという機種。Windows10タブレットで画面は8インチ。CPUはインテル Atom x5-Z8300 でメモリ2GB、ハードディスクは32GB eMMC。バッテリーの持ち時間が6時間というのはちょっと短い感じもしますが、値段が税抜きだと18,500円。税と送料、それに64GBのSDカードを同時発注したら計24000いくらかになっちゃいましたが、それでも似たようなスペックの機種に較べれば格安。

 値段に惹かれた、という要素もありますが、まだWindows10の入ったタブレットというのは持っていなかった。Surface2は持ってますが、Surface2のOSはWindows8.1RTというもので、通常のWindowsとは違うから、Windowsパソコンで使っているアプリケーションが使えない。それに較べてこの機種の場合は、たぶん普通のWindows 10 Home 32bitなので、知子の情報も使えるだろうと思います。

 Officeは入ってませんが、たぶんOfficeモバイルなら無料でインストールして使えるのでしょう。Officeは極めてポピュラーではありますが、私にとっては必ずしも常用アプリではない。それよりも知子の情報の方が私にとっては重要。それが使えないSurface2は、ちょっと困ったタブレットだったのでした。Surfaceも3以後なら普通のWindowsなので使えるのですが、値段が高い。

 同じ普通のWindowsが入っていてはるかに安いこの機種なら、気楽に使えるだろうと期待しています。但し家でも職場でも、日常的に使っているのは普通のデスクトップやノートパソコンなので、タブレットの出番はあんまりないんですけどね。旅行とか出張とか。キーボード無しなら376gという軽さは魅力。もう出張にノートパソコンを持って行く必要はない、ということになることを期待しています。