Nikon D90 +AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
画像と文字の関係は面白い。
【チューリップ】の画像の横に
《うち やっぱり お母ちゃんに 買うてほしい》という文字を書き入れると、
『チューリップのアップリケ/岡林信康』を思い出して涙する人が現れる。
《わがままは男の罪》という文字を書き入れると、
「財津和夫が好きなのね」という判断が下され、
《心の旅》と書き入れると、
「今夜だけは君を抱いていたい」というメッセージが伝わり、
《ひっじょぉに キビシーーーーーっ!》と書きなぐると、
「それは違う方の財津っ!」というツッコミが入れられた上、
「電話してちょ~だいっ♪」というアドバイスまで貰える。
なんの話かよくわからんが、チューリップの色・カタチは能天気で好きだ。
見ていて飽きない。
タケモトピアノのCMのように。
結論:そのとぉ~~~り♪
今日は県内公立小学校の卒業式でした。
私は33年前に春日井市立勝川小学校を卒業しましたが、その文集の好きな歌手欄に「岡林信康」と書いていたのを記憶しています。
うちのお父ちゃんも、朝はよから働いてはったからでっしゃろか?
およそチューリップのイメージとは程遠い暗い歌詞ですが、当時放送禁止になった意味はわかりません。
何にしろ今の時代。
あんな暗い歌詞は生まれなくなりましたね。
どちらの財津氏も 共通項はピアノなんですね(笑)
そういえば昔、友人が 映画館で某財津氏にナンパされたことがある!と言っていたのを思い出しました♪
さすがに『山谷ブルース』に涙する小学生はどうかと思うょ(笑
『サルビアの花/早川義夫』を歌いながら涙する高校生の自分が
『オカシイ』と思っていた位なのに^^
『チューリップのアップリケ』は、
あの関西弁がなんとも言えず悲しみをさそいます。
ブログ友のマダムズには離婚・離別を経験された方が何人かおられますが、
皆さん一様に前向き&アクティブです◎
今から思い返すと、皆平均的に貧乏でしたもんねぇ、、、。
【ベベポポさま】
ありがとうございますっ。
『花だからキレイに撮ろう!』って考えは
思考が停止しているようで不安にもなるのですが、
でもキレイに(画像補正かけて)仕上げる方が楽しいんですよねぇ^^
で、どっちの某財津さんなんだろ、、、。
「お茶飲んでぇ~ ちょーだいっ♪」だと嬉しいな(笑
そ~れ~を許さないのは女の罪ぃ~♪
です。
てか以前、この歌について記事を書いたことがあるのですが、凄い歌詞ですよね、コレ。
今の時代だとちょっとクレームつきそうな感じ(笑
これはハズせません。
小学1年生の時、先生が「連絡帳に写しなさい。」
と言ったのでまったく素直に意味もわからず、
「あー、明日の今ごろは 君をだいていたい(以下最後まで続く)」と歌詞まるまると書かされたのも良い思い出。
ていうか今なら大問題だろう!(笑)
「あー、だから今夜だけは君をだいていたい」
でしたよね、うんうん。
すみません、先のコメント、大勘違いですね(笑
「そっちの財津じゃなくて、こっちの財津」の意味じゃんねぇ^^;
なんかボーっとして読み落してしまいましたm(_ _)m
【兄貴♀さま】
という訳で、兄貴♀のコメントにも影響をおよぼしてしまいました(・_・)
ごぉ~めんしてちょ~だい♪
てか何を思って「歌詞写し」を命じたんでしょ、その担任。
今なら大問題も大問題、
JASRACから訴えられますよねっ!(違
歌詞の1フレーズ目と2フレーズ目や、
1番と2番がごっちゃになるの、よくある◎
モスラ ヤ モスラ
ドゥンガン カサークヤン インドゥムゥ~♪
ってコレは全部一緒だから間違えようが無い(・_・)
なんで放送禁止になったんでしょうね??
貧乏を歌うのが良くなかった?
靴職人の偏見に見えるのが悪かった?
私もチューリップ、好きです。^^
小学校の最初の音楽の時間って、咲いた咲いたー♪チューリップの花がー♪みたいなイメージで。
結局『放送コード』って、明確な基準、確固たる基準って存在してないんですよね。
あの時代、政治的な圧力や、マイノリティからの圧力を避ける為、
簡単に『放送禁止』にされてしまったモノが少なくなかったようです。
∧∧∧って描いて、下に半円足せば完成する花。
可愛いですよね^^