金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

都会の罠

2015年07月21日 | 生活

【mannequin】
FUJIFILM X10
  

都会には危険な罠が張り巡らされている。
  

先週末、ここ数ヶ月の多忙の一因にもなっていた『高級焼肉店の立ち上げ』が完了した。
開業準備中は、打ち合わせや内外装工事確認の為、頻繁に現地を訪れていたのだが、
岐阜市内の繁華街という立地ゆえ店舗に駐車場は無く、毎回近くのコインパーキングを利用していた。

『I am 危険な罠にハマル事件』は、オープンまで一週間を切った先々週末の日曜日におこった。


それまでにも数回利用したことがあるコインパーキングに車を停め、20分程打ち合わせをして戻って来た時の事。
『駐車位置番号』を入力し、『清算ボタン』押したところ、
「リョウキン は 700エン デス。」とか言うのである。  当り前のように。カタコトの日本語で。

いつもなら「せいぜい200円」、と言ったところだ。
それがこの日に限っては『ナナヒャク エン』である。
土日が割増し料金になる事位は知っていたが、いくらなんでも3倍以上て、、、足元を見過ぎじゃないのか?

驚愕しつつも、

・精算機に文句を言おうにも『聞く耳ボタン』を発見出来なかった
・出店準備が忙しくあまり寝ていなかった為、myスピリッツに潜む『短気3段』が発動しなかった
・仮に異議申し立てをしようにも、「料金表を確認もせずに停めたお前が悪い/なんなら頭も顔も悪い」言われたら悲しい

等の理由により、大人しく700円投入し、『領収書発券ボタン』をポチった。


余談だが、『コインパーキング』と『携帯電話』の『料金表』はあまりにも複雑怪奇な為、見て見ぬフリをすることがモットーだ。
さらに余談だが、『モットー』って英語なのな。今、PCの予測変換さんに教えてもらうまで知らなかった。


『ロックバーが 下ガッテいることヲ カクニンしてクダサイ。」

カタコトに指示されるまでも無く、目視:確認する。
ぅむ。ちゃんと下がっておる。そりゃそーだ、ナナヒャクエンもの保釈金を支払ったのだから。


独りごちながら車まで近づく。
が、残り2メートル程の距離にせまったところで異変に気がついた。

コレは     オレのクルマじゃ   無イネ?(照


何故か2台隣りに停まっていた色以外似ても似つかないmy車の『駐車位置番号』を確認し、
正しい清算をして都会を後にした。
ニヒャクエン だった。
疲れていた。
都会の優しさに触れた(違
  

結論:岐阜市ごときで「都会」言われてもww ←思った人、正直に手をあげなさい
  


いっそギターを持て

2015年07月19日 | 生活

【Iguana】
Nikon D600 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACR
  

ショッピングモール内にある100円ショップから本屋へ向かって歩いていた時のこと。

前方を、同フロアにある『女性専用フィットネス』から出て来たと思しきジャージ姿のオバちゃん二人が、
聞く気が無くても耳に入って来てしまう拡声器いらずの大ボリューム・ヴォイスで会話をしながら歩いていた。

赤ジャージのオバちゃん(以下「赤」):最近はハーフ系のタレントさんが多くて顔と名前が一致しーへんがね。
青ジャージのオバちゃん(以下「青」):ホントやねー。
俺(心の中で会話に参加/以下「俺」):うんうん、オレもそー思う。 いきなり「ホラン千秋」とか言われてもねぇ。。。

赤:「この前、『デビット関根』見たわ。テレビで。」
青:「え?」
俺:「え'っ??」

青:「あの人ハーフ違うでぇ(笑」
赤:「ぅそー!?どーみてもハーフ顔やん!!」
青:「なんでやろーなー、、、両親のどっちかが外人なんやろか。」

・・・ちょっと待ちたまえ、赤&青。
ツッコミどころが多過ぎてドコからツッコメば良いのか見当がつかんじゃないかっ。


なぜ巷に溢れ返っているハーフタレントを差し置いて真っ先に『デビット関根』なのか。
でもってその人物は『デビット伊東』なのか『ラビット関根』なのか。
青はどっち設定で「ハーフじゃ無い」と否定しているのか。
そして「両親のどっちかが外人」ならそれはハーフだろーがっ!!「ハーフ」を何だと思っているのか。
そもそも君達の格好は『テツandトモ』にしか見えない事を自覚した上での「なんでだろ~♪」ネタなのか。


結論:顔は『テツandトモ』では無く、節分の豆に付いて来る『赤鬼&青鬼のお面』フェイスだった。