【テーブルセッティングの才能が皆無】
Nikon D90 + AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G
まさかの料理ネタ3連ちゃん。
ブログの紹介文を
「写真系ブログ、に見せかけた山岡士郎ファンクラブ~ワインと豆腐には旅させちゃいけない~」
に変更したい気分だ。
以前、「厚揚げの美味しい食べ方を発見した」旨の記事を書いたのだが、
その時に「カツの代わりにカレーにトッピングすると低カロリーで美味しい“偽カツカレー”」になるのでは、と提起した。
以来、なかなかタイミングが合わずに試せなかったこの“究極のメニュー”、
昨晩ついに調理することに成功した。
作り方はいたって簡単:
001.重い足どりで自宅へ帰る
002.手を洗う
003.ヤドカリに水をかけ、慌てて逃げ去る様を楽しげに見つめる
~省略~
085.冷凍してあったカレーを解凍し(チン♪)、鍋で温める
086.一人あたり1丁の厚揚げを好みの大きさに切り、トースターで10分程加熱する
087.お皿にご飯を盛り、厚揚げをのせカレーをかける
~省略~
442.そろそろ海原雄山と和解しよっかなー、などと思う
443.ヤドカリへの謝罪とともに「いただきます」を唱え、食べる
こんな感じ。人と場合によっては4工程位で完成させられるかもしれない。
肝心なお味なのだが、とても美味しかった!
“表面カリカリ/中ふわふわ”の食感は、“カツ”とは異なるものの、代用品としては上出来な感じ。
しいて挙げれば少々厚めの厚揚げを使用した為、豆腐の水分が気になった位か。
事前に十分水切りするか、薄めの厚揚げ(でも普通の“おあげさん”は不可)をつかった方がより美味しいやもしれぬ。
結論:「私イチゴ」「私も」 「私はメロン」 「俺はスイ」←士郎