【眠いよパトラッシュ@栄LACHIC】
Nikon D90 + AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G
つづき:クリスマスパーティーを終えた“海老で釣られた鯛御一行様”は、一路名古屋へ。
普段なら喜んでついて行く自分なのだが、
・3日間連続して名古屋
・出発時刻が遅め&悪天候な為カメラを持って歩きまわれない
・悪テンコー(プリンセス・テンコー)の悪口は許さない
と言った理由により乗り気ではなかった。
なにより今名古屋/大須ろうものならベースを買ってしまいそうで危険なのに、と。
そうこうしてる間に栄に到着。
義母&my妻は服を見に、my娘はディズニーストアへと向った為、
ただ一人、目的を持たずに名古屋入りした自分は、
少し頭を冷す為に …栄PARCOにある楽器店へ向うことにした ←むしろ熱を与える気満々な件
壁からぶら下がっている沢山のギターやらベースやら~新品~を眺めていると、
欲しかった【A】に近い条件のベース(アクティブサーキット/アクティブピックアップ/スルーネック)と
購入を迷っていた【B】に近い条件のベース(アクティブサーキット/パッシブピックアップ/ボルトオンジョイント)を見つけた。
前者はチェコ製のSpector:約26万円、後者は韓国製のSpector:約10万円だ。
ちなみにご本家Spectorはアメリカ製なのだが、現在、とても買えるような金額では無い。 ←70万円前後する
運が悪いことに、男前かつ人の良さそうな店員さんが近寄ってきて
「よかったらどれでもご試奏くださいね^^」などと悪魔な言葉を投げかける。
気がつけば【A:26万円】と【B:10万円】とを交互に抱え、『笑点のテーマ曲』を弾きまくっていた。
『アクティブサーキット』とは、簡単に言えば楽器本体にアンプを内蔵させたものだ。
『ピックアップ(=マイク)』の違いはあれど、【A】【B】どちらもつくりだせる音の幅は広い。
【韓国製のB】でも想像以上に良い音がしたのだが、【A】に比べると“Spectorらしさ”が乏しい。
10万円の楽器としては及第点かもしれないが、Spectorである必然が無い、という音。
お店には申し訳無いのだが、「やはり買うなら【A】の中古=【コメ兵のB】も無し」、との結論が出たその時、
「正直、これが限界です、、」と言いながら見積書を差し出す男前。
“年末特価!15万円!”とかだったらまた悩まなければならない為、恐る恐る書類を見ると、、、25万円だった♪
“好きなだけ弾き比べさせてくれたこと”と“【コメ兵のB】への未練を断ち切らせてくれたこと”へのささやかなお礼として、
指板の洗浄・保湿剤『オレンジオイル/1260円』を買い、物欲の渦に巻き込まれまくった女子ズと合流・帰宅した。 【完】
…正月特価で【B】が更に値下げしていたら、、、…お正月にコメ兵るのはやめよう◎