無花果 2010年12月16日 | 植物・花 ナニをドウすればこの字面で「イチジク」と読めるのか。女郎花(おみなえし)、馬酔木(あしび)、独活(うど)なども同罪である。 蒲公英(たんぽぽ)を、一か八かで「かまぼこ」と読んだ過去を持つ男に幸多かれ。 #コラム « 自分メモ | トップ | マーフィーの法則 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 子供の名前が (金魚主) 2010-12-16 23:56:56 沢山載ってるモノ、例えば学習塾主催の模試の結果表など、を見ると、読めない名前だらけです。今はまだ違和感ありまくりのDQNネームですが、普及しきってしまえばソレがスタンダードになる、、のかぁ、、それもなんだかねぇ。。“萌”と書いて「hentai」と読ませる子がいたとしても驚かないな。 うそ、驚く。 返信する Unknown (龍道(27)) 2010-12-16 21:35:46 ほう…これはDQNネームと一緒の香りがします。今じゃよくあるDQNネームと言うのは昔からあったんですね。ダジャレだって昔は掛け言葉とかいってたみたいだし。よく知らないけど…触手ものとか日本人のHENTAIも昔からだから、結局人間は全然成長してないのかも( ^ω^) 返信する 規約違反等の連絡
例えば学習塾主催の模試の結果表など、を見ると、読めない名前だらけです。
今はまだ違和感ありまくりのDQNネームですが、
普及しきってしまえばソレがスタンダードになる、、のかぁ、、それもなんだかねぇ。。
“萌”と書いて「hentai」と読ませる子がいたとしても驚かないな。 うそ、驚く。
今じゃよくあるDQNネームと言うのは昔からあったんですね。
ダジャレだって昔は掛け言葉とかいってたみたいだし。よく知らないけど…
触手ものとか日本人のHENTAIも昔からだから、結局人間は全然成長してないのかも( ^ω^)