あっという間に一ヶ月!、…と言うよりは、
まだ一ヶ月しか経ってなかったんだ、というのが正直な感想です。
先月は28日迄しかなかったから、他の月に比べても短かった筈なのにね。
「節分の翌日にいなくなるって、オイラ鬼かっ!」
自らに対するツッコミが聞こえてきそうな今日この頃ですが、
そちらでも誰彼構わずツッコんでますか?
『それから』、の事を少し書いてみようとキーボードを叩き始めたんだけど、
何を書いてもイマイチ嘘っぽいのでやめておきました。
書いては消しカイテハケシ。
着てもらえるあてが無いセーターを、寒さに耐えながら編んでいるような非生産的行為です。
「都はるみかっ!」
上手いボケが思い浮かばなくてすまん。
精進しておきます◎
もう。って感じもある。
いつもツっこんでたような気もするし、
わたしらの思い込みのような気もする。
ちっちゃかったのは間違って無い気もする。
鳥居就職祝い会に、
「鳥居ちゃ~ん、これ安いんだけど旨いんだで~」
とお酒を持ってくるような気がしてなりません。
会ってから1年ぐらいしかたってない!
のもビックリドンキーだが、
あの日から1か月しかたってない!
のも驚きマンボ。
とにかく全方向に濃い、のはあってると思う。
【ミワシンさま】
いろいろなことがおこった一ヶ月でした。
なにかと密度が高かった気がします。
基本、自分は暇さえあったらボケていたので、
よーくツッコんでもらいました^^
たしかにボディはコンパクトだったんですが、
存在が濃いから相殺されてましたね(笑
【焼鳥居酒屋さま】
焼鳥さんはツッコミどころ満載だしなぁ、、、。
でも焼鳥さんに対するツッコミはノザルさんが継いでくれそうだから。
その点は安心してると思います。
数々の宴会、一番参加したそうな人だもんねぇ^^
タンバリン置いておけば鳴るかもしれん。
【兄貴♀さま】
同じくビックリマンチョコ。
濃い一年であり、長い一ヶ月でした。
でも4月の個展はあっと言う間で少年隊ヒガシ。
濃かったねぇ。。。
初対面なのに『ドロソーズ』というあだ名をつけた自分は間違っていませんでしたね(笑
って感じです。
今年は長瀬、mimosaさん、聖也と、これでもかと「死」に叩きのめされました。
ただ、長瀬とmimosaさんはそれなりにキチンと見送ることができた分、自分の中で整理整頓がしやすかったんです。捨ててよいものといけないもの、自分の役割がはっきりしていた。
でも、聖也の場合はね。
拾捨どころか、何が残っていて、食える食えないから消化の方法までわかんないんです。
毒で薬な人でした。
固執するわけでも、囚われ続けるつもり(?)でも無いんですが、
「自然なこと」になるまでは、「4日報告」を続けようかと思います。
「コメント」というカタチで感情をシェアしてくれる人もいるしさ^^
少しずつ病に侵されていったお二人とは違い、セイヤさんの死は本当に突然でした。
が、ミオさんを苦しめている一番の原因は、
「見送る時間がなかったから」、では無いですよね?
たぶん頭ではミオさんもわかってると思うんだけど、
(あれだけ何事にも冷静でクレバーな分析を出来る人が
自分のおかれている状況を理解出来ないわけがない)
『責任感と後悔の念』が、
『正確な実情認識』を受け入れられなくしてしまっているのではないかと。
ミオさんがそう思ってしまう気持ちは十分わかるけど、
ミオさんの対応がセイヤさんの死期を早めたわけじゃ無いから。
その呪縛から逃れさえすれば、
たとえ『毒薬』であってもしかるべき処方が出来る人でしょ、ミオさんは^^
ミオさんがセイヤさんの「そばにいるから」と書いたように、
沢山の人がミオさんの周りで見守っています。
たまには添い寝もお願いしてみたら(笑