教育落書き帳

教育とは何か…子どもの視点を尊重し、親、伴走者、市民の立場から語ります。子どもを語ることは未来への信頼と希望を語ること。

2月5日(日)のつぶやき その2

2012年02月06日 | 日本の教育
22:35 RT from Mobile Web
この丹羽という人、要チェック。黒すぎ。“@kinoryuichi: 続2)文科省の放射線審議会は、京大名誉教授であり、ガンの薬などを扱う株式会社バイオメディクスの社長でもある丹羽氏が会長代理。丹羽氏は放影協の広報誌で、「取るに足らない線量に対して極めて神経質になっている‥
kanecoiqyoさんのツイート

22:36 RT from Mobile Web (Re: @4219take
まあ彼もバカじゃないから、首を吊ってでも秘密は守るかも。検審廃止が建設的結論。"@4219take @Koettbullar 検審事務局の狼狽ぶりを読み取って下さい。みんなで追及すればアゴ出しますよ。"…中略…" civilopinions.main.jp/2012/02/242345… "
肉 団子 @脱原発に一票さんのツイート

22:56 RT from Mobile Web
【がれき問題】神奈川をがれきから守る会?goo.gl/Tosmg がれき焼却の問題点「新井哉の危機管理・国民保護ブログ」?goo.gl/q4l26? バグフィルターなどの問題点「青木泰のブログ」?goo.gl/i8dGL
ぷりまろさんのツイート

22:57 RT from Mobile Web
京都市長選。「投票に行かない民の論理」を知りたい。史上最悪の低投票率だった埼玉県知事選後、浦和駅周辺で取材をした。ほとんどの人の答えはこうだった。「投票してもしなくても、結果は同じ。初めから勝負はついている」「投票に行こうと思わせる候補者がいない」 #選挙
鈴木博喜(フリー記者)さんのツイート

22:58 RT from Mobile Web
あゝ検察!あゝ無情です! RT @mankin911: 検察ひた隠す重要証言-東電OL殺人事件「冤罪」示す新証拠    ◆ 東電OL殺人事件、検察、ゴビンダ・マイナリ受刑者 AERA(2012/02/13), 頁:60
him_beereさんのツイート

23:00 RT from Mobile Web
RT “@Plutokun_Bot: これからの世界を作るのは、他でもない罪なき子供たちなんだ、放射能の汚染が広がるこの瀬戸際で、子供の健康よりも目の前のお金に目が眩むような醜態は見せられないよね。”
てん(反汚染瓦礫拡散?)さんのツイート

23:01 RT from Mobile Web
伊達市の講演会で話す内容、最後まで悩んで決断。「ヒバクシャ」を前にして私たちの身に起こった現実を確認してもらおうと思う。そして、福島の人々が全国、全世界にこの核の惨事を伝えられるようになって欲しいと願いつつ。核のなくなる日が来るまで。続く。
morizumi takashiさんのツイート

23:02 RT from Mobile Web (Re: @Risa_star7
@Risa_star7 ベルリンの放射線防護庁。精密型WBCで検査限界が20Bq。25Bq/検出の東葛エリア日本人女性。その後、パリに行ってフランスの専門家に結果を見せると、「体内最大推定は十倍の250Bq。半年は妊娠をまて」と言われる。南相馬のやり方は理解不能。
木下黄太さんのツイート

23:05 RT from Mobile Web
霧島でもそうらしい、、、、、、"@leonardo1498: 『福島原発周辺で鳥が減少 日米などの研究チーム調査』47news.jp/CN/201202/CN20…@rolling_bean @soilyano @cinamochan @hanachancause"
ゆばあば@国民の生活第一さんのツイート

23:11 from Tweet Button  [ 2 RT ]
この辺でも雀を見なくなった。カラスの群れがしばしば狂ったように鳴き交わす。オレ達どうすればいいんだ?どこへ行けばいいんだ?と言うように。 福島原発周辺で鳥が減少 日米などの研究チーム調査 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201202/CN20…

23:12 RT from Mobile Web
福島原発事故が発生してから放出した放射性核種、ヨウ素131 とセシウム137の総量はあまりにも大きすぎて、レベル7 の3 倍に相当します。そしてこれらの放射性核種はどこかで止めるまで続いて漏れています。bit.ly/pUyJU5
Lulu__19さんのツイート

23:15 from Mobile Web
人間も同じ仲間。 "@leaderleader1: これが人には起こってないといいけれど。 RT @hanayuu: 福島原発、恐ろしい実態…鳥の脳が小さくなった!生殖能力も低下 - 政治・社会 - ZAKZAK zakzak.co.jp/society/domest… @zakdesk"

23:22 RT from Mobile Web
「シンプルなものが良いとなぜ感じるのでしょうか?我々は、物理的なモノに対し、それが自分の支配下にあると感じる必要があるのです」。アップルのデザイナー、ジョニー・アイブの発言。ジョブズ伝(下)のポイントはこの一節では。LSD体験ともつながる。
FRENCH BLOOM NETさんのツイート

23:23 RT from Mobile Web
ビジネス・ゲーム―誰も教えてくれなかった女性の働き方 ベティ・L. ハラガン(著) amzn.to/gh1ErN
がんばれ東京さんのツイート

23:23 RT from Mobile Web
仮設住宅で亡くなっている方も増えているとか。仮設住宅のレベルの差がすごい。ログハウスっぽい物、ほぼアパートの様な物からほったて小屋のようなものまで、寒さの差もずいぶんあるんですよ。(ちなみに冬はご葬儀増えるそうです)
きえら さんのツイート

23:26 RT from Mobile Web
ケネス・ブランチャードのコンセプトは「生産性というものは結果であるのに原因だと思っている方が多い。生産性というものは気分がよくなった結果として高まるもの」「魂の奥底から発したコンセプトでなければ人は動かない」この2つの意味を理解している経営者には出会ったことがない
経営コンサルタント 松尾大生 さんのツイート

23:26 RT from Mobile Web
あー、でも、猫を飼うのに、室内飼いだと絶対部屋に余裕は必要か。それと遊んで攻撃にめげない心の余裕。あと寝てるときに布団取られたり朝体がすごい体制になっててシビレてたり、起こされたり可愛すぎて起きれなかったり。総合して可愛すぎるからやっぱり完璧。
猫充(脱原発に一票)さんのツイート

23:31 RT from Mobile Web
ブログを更新中です。お立ちより下さい。( songoftraveler.blogspot.com ) ( d.hatena.ne.jp/tabiji-yama/ )
山口 欣秀さんのツイート

23:34 RT from Mobile Web
【今日の埼玉新聞11面の見出し】アートで学ぶ様々な価値観 美大生らと交流授業 坂戸桜中(LIVE ART -桜中美術館-) (2012/02/05掲載) #埼玉fan
埼玉fanさんのツイート

23:35 RT from Mobile Web
つまり、今日本の政治が保守化している原因が、高齢層にあるとすると、これから高齢化社会に向かって日本はさらに保守化するのか。それとも、革新的な人々が高齢層になることで事態は変わってくるのか。あるいは高齢になれば誰もが少なからず保守化するのか・・
河津聖恵さんのツイート

by ganbarujan on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿