こんなのいまさら驚くべきことかねえ。100円ショップにさえ、お尻に小さな穴を開けるグッズが売っているというのに!知らないって楽しいことだ!
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年11月19日 - 00:07
「ゆで卵の殻が一瞬で剥ける」簡単な方法とは? | しごとなでしこ【小学館公式】… twitter.com/i/web/status/9…
その生徒が集団生活の場面で問題のある生徒だったとしても、この教諭の生徒への対応は「指導」ではない。「イジメ」とでも言うべきだろう。常軌を逸している。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年11月19日 - 01:12
女性教諭、男児の口にテープを貼る 竹田市 news24.jp/articles/2017/… #スマートニュース
大学の獣医学部として体をなしていない。それを文科省が忖度で認可する…日本の大学教育は大丈夫なのか?日本の劣化が内部の教育から始まると取り返しがつかなくなるのでは?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年11月19日 - 08:48
nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
サンマルク特有の事情はあるだろう。だが、問題はそれだけではあるまい。株価の高騰で見た目は日本経済の好調に見えようと、一般消費者を相手にする企業が低迷し倒産に至る日本経済の現状は、もはや隠しようがない。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年11月19日 - 09:14
安倍政権は実体経済を見よ。… twitter.com/i/web/status/9…
全くの正論だ。NHKは視聴者が支えている。その受信料で成り立っている。NHKが多額の支援をしている相撲界で起きた暴行・暴力事件である。NHKが隠蔽に加担するとは何事か!
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年11月19日 - 12:11
植草氏のこの記事を初め、視聴者の声に耳傾け、社会的公正を問う… twitter.com/i/web/status/9…
安倍も二階も要らない。政府も与党自民党も国民目線を失っている。 twitter.com/aiko33151709/s…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年11月19日 - 16:11
政府・利権派が一枚も二枚もうわ手でしたね。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年11月19日 - 16:17
恨みつらみを言ったってもとに戻るわけじゃない。
一本調子の単純バカだった己をたんと恥じるがいい。
その反省から今度は本当に学んで下さいよ! twitter.com/KSN1HybmjjiCMo…
アメリカが民主主義の国ならば、大統領の命令であろうとも違法ならば従わないことは当然あり得よう。思考停止で指示命令に従うだけなら民主国家ではない。大統領には制約か。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年11月19日 - 18:52
トランプ大統領の「核命令」 「従わない」 houdoukyoku.jp/clips/CONN0037… #スマートニュース
世界の資本主義国の総本山を自認し、幾多の超富豪を輩出するアメリカは、他方で巨大な資本主義の矛盾もさらけ出す。安倍自民党は日本もこういう国家にしようというのか?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年11月19日 - 20:58
セーフティーネットも機能しない剥き出しの弱肉強食の社会は日本の向かうべ… twitter.com/i/web/status/9…
割りにオラの好きな画家の一人でもある。だが、日本だけじゃなくイギリスでも画集や美術館から抜け出して一般の公衆の目にする場所となるとこうなるんだね。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年11月19日 - 22:08
目くじらを立てて批判するつもりもなく、「かのように」の思いで観るオラがいる。… twitter.com/i/web/status/9…
民族浄化とか宗教的殲滅の妄想に取りつかれた者たちはかくも野蛮で愚かなことを実行する、何かの声に突き動かされたかのように。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年11月19日 - 22:23
眼下に広がるのは何とものどかな田園風景にしか見えないのだが。
ロヒンギャ民族浄化の証拠「山ほどある」 喉裂… twitter.com/i/web/status/9…
産経さんを読むと実に面白い。新聞自体は安倍氏べったりの政府広報紙のようなスタンスなのだが、「…と論評した」「…と批判した」という文言を脇におくと、北朝鮮の労働新聞の記事をそのまま紹介していて、はてこの真意は何だろうと思ってしまうの… twitter.com/i/web/status/9…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年11月19日 - 22:46