音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの半径4キロ,
時々遠出の山陰ローカルライフ

3月2週目スタート

2008-03-10 | 雑感
3月10日
山陰らしい天気でスタート。

先週はあちこち、からだに痛みがあった。
かろうじて、頭と心だけは大丈夫だったけど
さすがにいくつかあることで、そちらも
おかしくなりそう
(いや、もともと変?)

今週も「持ち越し」のところはあるけど
気持を切り替える。
どうにもならないこと、
例えば、からだの痛みもそうだけど
そんなときもあるか!
って受け入れること。

これはなかなか難しい。
私はまだまだ、人間そこまでできてへん。
以前よりは、ジタバタしなくなってるけどね
開き直りの域!?

天気のような気分で1週間をはじめ
ジワジワ調子をあげていく
こういうのもよさげ。
ちょっとワクワクしてきた

こういう天気だからこそ、ワクワクさせてくれる?
<ものは、とりよう

今日の語呂合わせ
3月10日
『山陰、お~~
コメント (2)

Chopinを聴く

2008-03-09 | 音楽
Chopin( ショパン)のピアノ曲を聴くと、胸がキューンとする
ロマンティックなメロディーは、聴くものの心をとらえる。
ドラマティックな演奏の中に身をゆだねると体が熱くなる。

私は、ちょっとマイナーだが、ピアノコンチェルト2番の2楽章のメロディーが好きで
いつも涙が出る。
(コンチェルトは1番が有名)

そんな甘く切ないメロディーも弾き手によっては
さらりと弾く。
そんなあっさり&シンプルな演奏をするピアニストのCDを聴いた。

私ははっきり言って、好みじゃなかったので、
そのあっさり系の演奏を聴きながら
もの足らなくて、自分で語るように歌いださずにいられない

ここは、こうためて~~音を出す。
左手の和音のバランス~~~、あ~~~
弾かれへんくせに、こうしたいっていう想いはある
いや、ほんとは弾けるといいのだが、
悲しいかな、腕がない

熱いところは。メラメラと燃えるように!
そして、私を溶かして下さい(へん?)
甘く切ないメロディーは
ひとつひとつの音をねちっこく感情を込めて!
(私はとりこになります。またへん?)
とにかくショパンに関しては、情熱的な演奏がたまらなく好き

ワルツだけは、やさしいのもあって、
何曲か弾いたことがある。
あとはテクニック的に今の私のレベルじゃ無理。
かりに仕上げるとしてもかなりの時間がかかる。

でも、いつか弾けるようになりたい!
ピアノは私のあこがれ

コメント (2)

生三拍子

2008-03-08 | 雑感
食べ物
音楽

私の近況三拍子。
『生三拍子」
~1、2、3~1、2、3~
~~私はワルツの~三拍子が~~す~き~♪

生っていうとどうもなまなましい(洒落ではない)ので
考えてみたところ、本物とも言い換えられる。

食べ物は本物が美味しいに決まってる。
「美味しいもん、たべてきたもんね~~!」
めったにそんな機会ないんで、自慢させていただきますっ

お店の人にある一品、とても上品な味で
美味しいから作り方を聞いてみたら
ものすごく手が込んでいた。

やっぱ素材がよくって丁寧に作る、これが秘訣なのかな。
がさつな私は性格から変えないと、いい作り手にはなれん
そう感じたわ、トホホ。

友人でもあるピアニストの演奏をホールとサロンと両方で
聴いた。
サロンではなんとベーゼンドルファーという名器。
弾き手と聴き手の距離は3~5m。
ダイレクトに音が届く。
「酔いしれた。」
この表現が私にとってはピッタリだ。

本音で話せる貴重な人。
先日そんな友人とゆっくり話し込んできた。
全く違う視点で私がいうことに意見をくれる相手。
最近感じてること、考えてることを
いっぱいきいてもらった。

お腹も心も満たされ、
いいたいこともすっかり出し切った後って
実はすっきりよりも、ぼーっとしてしまう。
そうはいっても、ぼーっとばかりしてれません!!
心地よい余韻に変えてまた新たな三拍子を見つけよう
コメント (2)

休みあけのブログ

2008-03-07 | 語呂合わせ
昨日は不覚にも更新出来なかった。

せっかく2月は毎日更新したのに
くそー、悔しい...
残念...
いえいえ、まっ、いいかでーす

書かなきゃー
更新するぞ、するんだー、気合だー
何がなんでも、欠かさないんだー。
だーだーだー。
NON!

出来ない時は、まっいいか。
書きたい時に、書いちゃうわ、ウッフン
この気楽さがいい。

しかし、今、パソコンの前で悩む。
1日あくと勢いが止まる。
はよ、はよ、書かんとー焦る
うーん、どれ書こ、何書こ。
そういうときはこれでいっちゃう。

グテの語呂合わせ、4日分バーン

3月6日 「見ろー!!」
ってタイトルで書くつもりだったのに。
やっぱり悔しい(笑)

今日はなに書こ~。
3月7日  さーなー???

明日は
3月8日  ミーハーの日

そして3月9日はだれもが思いつく感謝の日
「サンキュー」

いつもブログは直感で書く。
これ書きたいっていうことが湧き出てきて
迷いがない。
ここ2、3日、あれこれ楽しいことがあったので、
少し時間をおいて、
気楽に(当然!)
気の向くまま、
いつものように
綴りまーす。

本日のカツゼツ(お久しぶり)

ジゼルの役はどうだと打診されたが、
どうだもこうだも、時代が私を出せと
地団駄踏んでいるのだ。


コメント (4)

教える心構え

2008-03-05 | 音楽
~ある生徒さんとのはなし~

その生徒さん、私に習う前に他の先生に個人レッスンを受けていた。
その先生をやめる決めてとなったのは
「やめてください、あなたのこと嫌い」などなど
30分以上、理不尽な説教をされたこと。

その前からレッスンでは練習不足など
毎回しかられてばかり。
楽しいなんてとんでもない、心苦しかったようだ。

ウソでしょ?
ありえない
でも、ホント
ただただ、聞いてて呆れてしまった

習う方は、もし、条件や先生との相性など
あわないな、イヤだなって思ったら、
選択は自由。
選ぶ権利はあり、
やめて変えることは可能に決まってる!
(実際はそうはいかない状況もあるのが悲しいけど....)

残念なことに、このあたりだと、
ヴァイオリンに限っていうと、教える人が少ないので
たとえ、やめると決めても次に習う場がみつかりにくいのが現状らしい。
その生徒さんも、それがあって決断出来なかった。

それにしても、教えることについて
真剣に考えるいい機会になった。

ヴァイオリンの魅力
音楽の楽しさ
レッスンを終えた後、
笑顔でお疲れさんでしたって言いあえる。
レッスンを通して人とつながる実感。

数ある楽器から選び、
習いたいってことは、
音楽がしたいという熱い想いがあって
ヴァイオリンが好き!
そして、もっと好きになりたい。
きれいな音が出したい
うまく弾きたいって願ってるから。

さて、この生徒さんにはこういった。
「なんでも、言いたいことあったら遠慮なくいってね。
レッスンをしてる最中の疑問。
なにか問題や相談があるとき。
不平不満もグチも怒りも、なんもござれ。
かかってこい~~」笑

信頼関係があってこそ、レッスンはなりたつもの。
誠実に向き合う。
相手を尊重する。
そして、なによりも、レッスンの中身。
教える心構えを改めて考えさせられた。






コメント (8)

春の訪れ

2008-03-04 | 雑感
~桃の節句~
兵庫にすむ親友KTからメールと写真が送信されてきた。
「庭の枝垂れ紅梅が、開花しました」

写真が趣味なだけあって、腕はこのとおり。
心が洗われる。

季節を感じるもの
自分で作った陶芸の作品の写真などを
忘れた頃に、送ってくれる。
あらためて、これも私の楽しみのひとつって感じる。
嬉しい限り

昼間に地元の友人が電話をくれた。
同じ釜の飯を食った仲間のひとりMr.F。

頑張ってるか?
頑張れよ。
頑張ろなー。


これって、私の好きな3拍子。
がんばる三拍子ってこと!?
チャチャチャ

電話を切ったらやる気上昇
人からもらうエネルギーは私の元気のもとやで~(
今月は大阪弁月間、やんわりと~
「やでやで調子」でいってるで~
(やっぱり、みかんの絵文字はないんやで~、やでやで~)

コメント (4)

柑橘三兄弟

2008-03-03 | こだわり
柑橘ものを毎日食べている
(りんご?いちご?みかんの絵文字がない~~)

清見オレンジ
ネーブル
伊予かん

以上、私が勝手につけた、柑橘三兄弟。
(まったく意味ない兄弟です


いただきものや、安くわけてもらったおかげで
たべほー状態、ホクホク。

柑橘類とは?
調べてみたら

「ビタミンCが豊富に含まれているので、風邪予防や美容に効果がある。
また、クエン酸も多いので疲労回復にも役立つ。」

よし、せっかくだから、
柑橘類のおかげで○○よ~~!
って、言っちゃうわ。

まずは風邪、今んところだいじょうぶ。
カラダもきたえてるしな。

美容は....沈黙。

疲労は?
よく寝るから、あまりたまらない。
性格のせい!?
そして、なにより、
気合だーーーー

実は一番の効能は
「甘くてすっばいフルーティー気分になれるってことかしら




コメント (10)

日曜朝の楽しみ

2008-03-02 | 音楽
Y新聞の日曜版の2面。
「不屈のひみつ」

そこには挫折や失敗を乗り越えて
活躍されてる人が登場する。

今日は太鼓奏者の林英哲さん。
昨年ソロ25周年を迎えたが、そこまでの歩みは
肉体的にも精神的にも過酷なもの。

「伝統から学びつつ、創造的であり、オリジナリティーがある
太鼓を目指し、新たな作品を生み出していく。
新しい独自の表現がようやく形になっていくのが、
今から10年ぐらい前。

何度も読む。
そして、やる気をもらう。
今日も同様。

音楽をなめちゃいかん。
うわべの演奏なんて、すぐにばれる。
最近、自分と向き合っても、
人の演奏を聴いても、思うこと。
まだまだ、まだまだ、
そう思ってきてるし、これからもそうなんだろう。
精進します、これにつきる。

よし、私もがんばろ!
毎回、目の前で話してくれてるように、読むじゃなく、聞く。
語ってくれるのを聞く。そんな感じだ。

そして、背中を押してもらえた気になる。
いやーー、めちゃくちゃ厚かましい
いえいえ、得な性分ということで
こうやって、自分に活をいれるのが日曜日の朝。

写真
今日のウォークより
日曜日の松江城周辺は観光客や散策の人がいる。


コメント (2)

3月スタート

2008-03-01 | 語呂合わせ
今月も2月に続いて語呂合わせでスタート

『さー、行くでー!』

3月1日 (土) 

3 さー
1 行くでー!

4月に始動開始ということで、
今月は「助走月間」
だから、「行きますっ!」という力強さよりも
「行くで~~、でへでへ~」という、あえて大阪弁のふんわりした感覚。

自分の中も見つめ、からだの調整もし
こつこつとやるべきことをやる。
安定した力をつけるべし、蓄えの月

そして、3月は春にむかってワクワクできる。
5感をしっかり働かせて、日々過ごしたい。

月の開始は新鮮でいいな~、でへでへ

写真
朝は近所の川にさぎが何羽もいる。
今朝はケイタイで撮ってみたが
警戒心が強く、すぐに逃げる。
これも、ピンぼけ。


本日のお題

とってつけたようなとったりでも、
とっとと、とったりひけば、とんとん白星、土つかず。
コメント (4)