音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの半径4キロ,
時々遠出の山陰ローカルライフ

津山演奏旅行③

2010-12-07 | 音楽




津山文化ホールの横の津山城跡。
ゲネと本番の間に、ぶらぶら散歩がてら行ってみる。
中に入るには時間がなく、まわりをうろうろしてたら・・・・



地元のおじ様が話しかけてきてくれる。
観光ガイドのボランティアを10年してたとかで、お話も上手。
初めての土地にきたら、まず一番高いところから街をみるのがポイントだそう。
話を聞いて、次回、ゆっくりこようという気持ちになる。
旅の楽しみのひとつは人との出会い





本日よしことの合わせのため三刀屋スタジオへ
気温5~6度、山陰の冬はこれからが本番

憧れのグランドピアノは残念=当然ながらかなうことがないけれど、
ピアノ再開にむけて一歩前進、よしこ先生の門を叩く。
「ちゃんと真面目に練習してくれて~
素直に言うことも聞いてくれたら~
みてあげてもいいけどぉ~~」
弟子入りを承諾してもらう
(そんな言い方はしてませんので、アシカラズ!)

グルでレッスンを受けたのは、リストとシューベルト(レベルの易しい曲)
発表会と先生宅での大人の生徒さんの演奏披露つき「パーティー」で
弾かせてもらったのは、よき思い出
あれからだから・・・・
ピアノは5年のブランクということになる。

シューベルトがやりたいって希望したが、
師匠のおすすめはまずはベートーベン「悲愴」の3楽章、ついで、2楽章。
第九をしたところだから、やる気も充分!
初心に返ってコツコツ頑張ります~。
師匠、よろしく~


コメント (2)

津山演奏旅行②

2010-12-07 | 音楽


柚子カウント27

昨日に続き津山レポートは旅行に欠かせない「食」

初めて乗る姫新線 新見~津山 
各駅停車=1車両は、100分少々で旅気分満喫



お昼はCHIZURU&仲間たちとオススメのうなぎ屋さん「宇佐見鰻店」



あっさりしたたれでバクバク食べれかなり美味しい。
もう1,2切れあってもいけたというのが食べ終えた感想。
肝吸いにお漬物付き、1200円!
お漬物はおかわりまで持ってきてくれるサービス、ご馳走さまでした。



本番日のお昼は2種類のお弁当から選ぶ。
こういう時はなかなか迷って決めれないのが私の欠点?!
地元の人何人かに聞いたら
津山名物の「しいたけ弁当」票が多く、こちらにした。



ライバル弁当と並べてみると・・・



う~~~ん、次回は幕の内を選ぶかも・・・・

その他、ホテルでケーキ、夜には中華料理店でしっかりラーメンを食す。
どれも満足!


コメント (2)

津山演奏旅行①

2010-12-06 | 音楽


津山交響楽団
津山第九合唱団による
ベートーヴェンの第九交響曲~第28回演奏会無事終了

松岡究氏の熱き第九は期待通り。
マエストロが、プログラムの中でこんな風に書かれている。

「第九は毎年やっても必ず新しい発見があり、そのたびに感激し、
その深さに襟を正す思いにとらわれるのは、私だけでしょうか?
いいえ、この第九に関わっている楽団員一人ひとり、
合唱団員一人ひとりがそうに違いありません。」

演奏した一人として、松岡氏のメッセージに同感&共感
又演奏する機会があるなら、もっともっとじっくりと勉強して
本番に臨みたいと率直に思う。
本番終了後の心地よい満足感はつかのま、
後からじわじわと感じるのは、毎度毎度、反省ばかり・・

ゲネの様子



本番の会場は、津山文化センター。
宿泊したホテルから、坂を上っていくこと5,6分、
津山城址の石垣に負けない存在感のある建物が目の前に現れる。

建築のことはよくわからないが、
だいぶ前に建てられていながらモダンな感じで気に入った。
帰ってから調べてみたら、
建築家、川島甲士氏が1964年、40歳のときに設計した建築らしい。



津山レポートは明日も続く

♪~第九モードを終えて、再びミシェルポルナレフ、ウッフン
♪~今朝のウォークで、流れてきたのは「BUMP OF CHICKEN」とやら。

家人がランダムに入れてくれてる上に、
操作がいまいち詳細にわかってないiPod。
実は、邦楽はあまり聞かないし、
流行りもんは恥ずかしいぐらい、知らん。
たまには歌詞を味わいながらのウォークも悪くない





コメント (2)

夜明け前の松江城

2010-12-04 | 島根


薄暗い時間に家を出て、
少しずつ明るくなっていくのが楽しみの最近の朝ウォーク。
振り返ったら朝焼けが美しい。
~四季折々の松江城~



ミシェルポルナレフの誘惑と戦いながら
第九モードはキープ。

私の持ってるのはサイモン・ラトル、ウィーンフィルのCD。
このCDを購入後、京都芸術センターの図書室で
ベルリンの子供たちがダンスの公演をするドキュメントのDVDを観て
すっかりラトルマエストロのファンになった。

詳細は又いつか書きたいな~(今は時間がない!)
ノートになんやかんやと綴ってるはず。

急きょ、列車で津山入りすることになる。
けっこう、時間がかかるけど
車窓の景色を楽しむ余裕があるか、、、ないか、、、、。

津山の演奏旅行、いろいろ初めてのことが多いので
いい緊張感を持ちながら、楽しんでくる♪
コメント (2)

柚子カウントダウン

2010-12-03 | 雑感


2011年カウントダウンスタート
切りの悪い「29」というのはご愛嬌。

今年のカウントダウンは、何を使おうかと考えていたら、
先日、ARIKAんちから、柚子をたくさんいただけラッキー!

おばあちゃんが「いる?」となにげに聞いたので、
間髪いれず「いる、いる、いりま~~す!」
と遠慮の知らない私。
たっぷりともらって帰る。
(おばあちゃん、いつもありがとうございます

ちなみに、昨年のゆずはポン酢に変身。
今年のお鍋は~
濃くのあるうまみたっぷり自家製柚子ポ~ンで、セボ~ン

~柚子カウントダウン撮影現場~
1,2,3、4,5・・・・
並べてたら、だんだん大きくなって、この通り、
チャップとの比較で、よろしく!
ワンワンワ~~ン



~柚子ネタもうひとつ~

チャレンジ!炊飯器料理

ARIKAんちで食べた、お茶請けでいただいた柚子ジャム(甘煮)
遠慮の知らない私(さっきも書いた?)いつものように、パクパクいただいてたら、
おばあちゃんが作り方を説明してくれる。
昨年までは鍋で煮てたが、今年は炊飯器を使ったら
超簡単で、やわらかくできるとか。

毎度ながら料理上手のおばあちゃんの話を、興味津々に聞いてたら、

「レッスンしてる間に下準備をしといてあげるから
帰ったら炊飯器にいれて、砂糖を400グラム(少し減らしたが)入れて
柚子になじんだら、スイッチオンしなさい」

仰せの通りやってみたら、ご覧の通り~成功
私がしたのは・・・
砂糖入れて、混ぜて、スイッチを押しただけ

コメント (2)

雪のグルノーブル

2010-12-02 | フランス
衛星テレビでフランスのニュース番組「フランス②」を流すのが朝の日課だが、
今朝は、ローヌアルプ地方の大雪の話題で、リヨンの様子が映り、
懐かしく思ったのもつかの間、なんと街が、銀世界

車が動かない状態なので、放置して歩いて職場に行く人
子供たち、まるでスキーにでも行く格好で登園、
スポーツ店、冬関係のコーナーは、売り切れごめん

私たちは2シーズンの冬を経験してるが、
こんなに大雪だったことはなかったので、かなりびっくり

<グル在住の友達、AIさんからの最新情報

「・・・・夕方、少しだけ気温がゆるんだけど、また冷え込んできてるから、
明日の朝はきっとスケートリンクだよ。
メインの道路は除雪されてるけど、小道の雪はモリモリ状態だから、
そこの運転が大変・・・」

ちなみに平地より高いところに住んでるAIさん(豪邸!)は、
連日下山できずひっきー生活

写真はグルノーブルの街中に住んでるえっちゃんが
アパートのベランダから撮ったもの。
えっちゃんとこも、よく遊びにいったが、
こんな真っ白けの街の姿はみたことがない。

インタビューに答える人は誰もが笑って
しゃーないわ~って答えるところ、さすがフランス人!
みんな~、運転気をつけてね~




コメント (7)

師走開始

2010-12-01 | 雑感
2010年最後の月「師走」本日スタート

12月といえば?
ベートーベン、第9。
週末は津山のアマオケエキストラのお仕事。
松岡マエストロの第9は初めてなので、今からワクワク~当然、準備しっかり。
帰国中のCHIZURUとも、ようやく再会できる。
それも松江じゃなく、津山で

~昨日のレッスンから~
ふたりの生徒さんと私でアンサンブル、なかなかたのし。
弾いては脱線、が~~~っとしゃべっては弾く。
グテスタイル、お付き合い、ありがとう

からだが開放されると、みるみる演奏が変わる。
目指せ、KAYANOマジック
心を開放、からだを開放。
いい音、いい音楽は、永遠のテーマ。

レッスン後の雑談で
なんの会話からか「捨断離」の話題がでる。
立ち読みぐらいはしてたけど、詳細はよく知らんが、興味大大大。
K子さんが次回のレッスンの時に「テキスト」を貸してくれるって、ラッキー。
年内に、ぜひ挑戦したい

今年東京に栄転した友人J~
メールの返信で、近況を知らせてくれたが、田舎暮らしの私には
バブラーライフ?
悲しいかな、想像できない

銀ブラ、表参道ブラ、神宮外苑の銀杏並木、六本木ヒルズでディナー・・・
内心、ちょっと羨ましい。

今月19日に「スタイリスティックス」のコンサートに行くというとこには、
即反応する。
私も昔昔、フェスティバルホールに見にいった。
ソウルやディスコ系の音楽は私の青春

メールの最後に、「KAMEI(旧姓)も松江でがんばれよ~~~ヒヒヒ」

「言われんでも、がんばるわ

明日はよしこと演奏のお仕事
今までの反省をいかし、
新たなインスピレーションを得る。
日々もろもろが、修行

「ヒートテック」デビュー。
スパッツと腹巻を購入、薄いくせに、やっぱりあったかい。
通販だったので、色はクロかグレーのどちらかで
迷わずクロにしたが、腹巻だけは、赤とか黄色とかもっと派手な色がよかった。

腹をくくる!
腹をしばる!
腹をしめる!

派手派手腹巻なら、ギュッと気合がはいりそうで、
あったか~だけじゃない、別の意味での存在感がでるはず。
2枚目は派手腹巻決定。

11月は食欲の秋というものの、小食気味になってたが、
12月は飲んで食うぞ。
関係者のみなさま、よろしく!

師走スタート完全に、つぶやきやん
コメント (6)