
明日使う真鱈を求めました。新鮮ですが、写真を見て美味しそう!と思われる方と、グロテスク!と思われる方もいるでしょう。
お刺身用、青森産の真鱈が入りました。小さめのものをお願いしておきましたが、4.5kgの立派な真鱈です。
昆布じめにして頂くので、一晩おきたいと夕方から大格闘しました。
大きさは内寸65㎝のシンクに一杯です。
鱈は「たらふく」という言葉があるようにたいていお腹いっぱいです。
頭も大きいし、内臓も大きいので割高のように思ってしまいますが、今日はラッキーなことにオスなので白子が入っていました。・・・私は真鱈の子の煮物が大好きなんですけれど、季節がらしょうがないですね。白子が入っていたら運がいいねと魚やさんに言われていました。
今年は、何となく運がついているような~って誰かに言われましたっけ。(誰に言われたか覚えていない・・でもいい)