
☆金目鯛とあかいか、赤貝のお造り
金目が美味しい季節になりました。いか好きの私には堪らないいかの甘さもおいしく、げそも柔らかくて良い献立になりました。

☆ずいきと白貝の酢の物 菊花添え
苦労の末にあくを抜いたずいきを甘酢に浸し、北海道の白貝初めて使いましたが頼りなげな薄い貝の中身はかなりしっかりした味でした。

☆茄子とずいき、石川小芋、えびの炊き合わせ
あく抜きしたずいきはえびの下にありますが、薄味で含め煮しました。茄子も皮をむいて青さを残した薄味に仕立ててあります。
石川芋は蒸して皮をむいて黄な粉をまぶしてみました。(えびがもう小巻ならもう少し上品になったでしょうね、残念)
☆金目鯛の落とし身の汐汁
金目のあらはすてられませんね。綺麗なすまし汁になりました。
☆松茸ご飯(おまけ)
カナダ松茸ですが、頂いたのでおまけでした。