なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

★紅白歌合戦 2017・出演者一覧☆

2017年11月21日 17時49分40秒 | ブログ

正式決定
★紅白歌合戦 2017・出演者一覧☆

紅白歌合戦 2017・曲目予想

紅 組 白 組
AI『VOICE』
E-girls『Love☆Queen』
石川さゆり『天城越え』
市川由紀乃『はぐれ花』
AKB48『紅白2017メドレー』
丘みどり『佐渡の夕笛』
倉木麻衣『Secret of my heart』
欅坂 46『エキセントリック』
坂本冬美『百夜行』
椎名林檎『本能』
SHISHAMO『BYE BYE』
島津亜矢『山河』
Superfly『Beautiful』
高橋真梨子『for you』
天童よしみ『珍島物語』
TWICE『One More Time』
西野カナ『2017メドレー』
乃木坂 46『いつかできるから今日できる』
Perfume『TOKYO GIRL』
松たか子『明日はどこから』
松田聖子『青い珊瑚礁』
水森かおり『東尋坊』
Little Glee Monster『明日へ』
『紅白2017メドレー』
五木ひろし『夜明けのブルース』
X JAPAN『Forever Love』
エレファントカシマシ『今宵の月のように』
関ジャニ∞『NOROSHI』
郷ひろみ『スキだから』
三代目 J Soul Brothers『J.S.B. LOVE』
SEKAI NO OWARI『RPG』
Sexy Zone『ぎゅっと』
竹原ピストル『よー、そこの若いの』
トータス松本『涙をとどけて』
TOKIO『クモ』
氷川きよし『碧し』
平井堅『ノンフィクション』
福田こうへい『南部蝉しぐれ』
福山雅治『聖域』
Hey! Say! JUMP『紅白初出場記念メドレー』
星野源『FamilySong』
三浦大知『Cry & Fight』
三山ひろし『片恋酒』
山内惠介『愛が信じられないなら』
ゆず『恋、弾けました。』
WANIMA『ともに』

大トリ予想:五木ひろし
トリ予想:坂本冬美(安室奈美恵が出るなら安室)
 


 

紅 組 白 組
司会:有村架純 司会:二宮和也(嵐)

AI
E-girls
石川さゆり
市川由紀乃
AKB48
丘みどり
倉木麻衣
欅坂 46
坂本冬美
椎名林檎
SHISHAMO
島津亜矢
Superfly
高橋真梨子
天童よしみ
TWICE
西野カナ
乃木坂 46
Perfume
松たか子
松田聖子
水森かおり
Little Glee Monster

【公式サイト】
第68回NHK紅白歌合戦
【テーマ】
『夢を歌おう』
【放送時間】
2017年12月31日(日)
PM7:15〜11:45
(ニュース中断あり)


五木ひろし
X JAPAN
エレファントカシマシ
関ジャニ∞
郷ひろみ
三代目 J Soul Brothers
SEKAI NO OWARI
Sexy Zone
竹原ピストル
トータス松本★
TOKIO
氷川きよし
平井堅
福田こうへい
福山雅治
Hey! Say! JUMP
星野源
三浦大知
三山ひろし
山内惠介
ゆず
WANIMA

★…初出場

総合司会:内村光良/桑子真帆アナ

 

 


凍った車のフロントガラスを解氷するテクニックとは? お湯が厳禁なことは、もちろんご存じですよね

2017年11月21日 17時25分27秒 | ブログ

凍った車のフロントガラスを解氷するテクニックとは? お湯が厳禁なことは、もちろんご存じですよね


凍結の原因は放射冷却。遮るものがあればフロントガラスの凍結は防げる

凍結の原因は放射冷却。遮るものがあればフロントガラスの凍結は防げる

冬の寒い朝はなかなか布団から出られず、グズグズしてしまうもの。
そんな日に限って車のフロントガラスがガチガチに凍っていて、車が出せない!「ヤバイ遅刻だ」と慌ててしまった経験はありませんか?
特に、先週末には大型の寒波が西日本をすっぽり覆い、鹿児島県で氷点下10度を記録。
思わぬ積雪に驚いた方も多かったですね。そんなときに役立つ、凍った車のフロントガラスを解氷するテクニックをご紹介!
フロントガラスが凍る原因を知っておくと、グッと対処がしやすくなるはずです。
 

フロントガラスを凍結させる“放射冷却”って何?

霜は大気中の水蒸気が凍って降ったもの
霜は大気中の水蒸気が凍って降ったもの
「今日のほうが、前日より寒いのに凍っていない」なんてこともありますよね。
まずは、なぜフロントガラスが凍結するのか? 考えてみましょう。

凍結の原因は“放射冷却”
理科で習ったような…覚えていますか?
簡単に説明すると、
夜になると、日中温められた地表の熱が空へ向けて逃げていくため、地表の温度が一気に下がります。
特に快晴だった夜は、放射冷却によって空気中に含まれる水分が一気に冷やされるため、微細な氷=霜となって車に降り注ぎます。
逆に曇っている夜は、雲が熱を遮断し保温効果を発揮するので、放射冷却はおこりません。

つまり、遮るものがあればフロントガラスの凍結は防げる。だから、ガレージや屋根の下に置けば凍結しないのです。しかし、ガレージがない場合、それをつくることは難しいですよね。
その代わりとなるのが「霜除けのフロントガラスカバー」です。カー用品店で500円くらいから売られています。
 

解氷に熱湯は厳禁!

次に凍結したフロントガラスを解氷する方法です。

早く解かしたいからといって、絶対にやってはいけないのが、熱湯をかけることです。
理由は、ガラスは急激な温度変化に弱いため。特に車のフロントガラスは、事故などの衝突時にガラスが飛散しないよう複数構造になっています。
素材の異なるガラスは膨張率も異なるため、急激な温度変化で割れてしまう危険性が高いのです。

もう一つ、絶対やってはいけない理由は、お湯をかけた瞬間は解けるのですが、外気との温度差で発生する水蒸気が、また凍結するという悪循環が起こる可能性があるからです。
 

賢く解氷するテクニック

エアコンで効率よく解氷しよう
エアコンで効率よく解氷しよう
フロントガラスを解氷するための暖気運転。
すでに皆さんやっているかと思いますが、できるだけ早く解かすテクニックをご紹介します。

◎エアコン+風呂の残り湯
●エンジンかけ、エアコンの噴出し口をデフロスターにする

●ワイパースタート

●ぬるま湯(=お風呂の残り湯が最適)をかける

ワイパーを使用しながらぬるま湯をかけると、早く、そして、再凍結を防止できます。

◎最も手軽な「解氷スプレー」。
「解氷スプレー」は、0℃でも凍らないアルコールの性質を利用し、窓ガラスの氷点(氷結する温度)を下げることで解かします。瞬時に解けるのでストレスがありません♪
カー用品店やドラックストアなどで、300円~1000円くらいで売っていますので、気になる人はぜひチェックを!

── まずは凍らないよう予防することも大切です。
フロントガラスに撥水コートを施しておくことをオススメします。
でも……、一番大切なのは、余裕を持って出発すること! 慌てず安全運転を心がけましょうね

11月21日は「カキフライの日」。海のミルク・牡蠣を知って美味しくいただこう!

2017年11月21日 17時19分46秒 | ブログ

11月21日は「カキフライの日」。海のミルク・牡蠣を知って美味しくいただこう!


ランチなどを活用して、お得に食べる人が多いカキフライ!

ランチなどを活用して、お得に食べる人が多いカキフライ!

初冬を迎えると、スーパーはもちろんレストランの店頭にも、海の幸として旬の代表格としてお目見えする牡蠣(カキ)。
カキといえば牡蠣フライを思い浮かべますが、濃厚でクリーミーな食感とサクサクの衣のハーモニーは、やみつきになる味わいですね。さらに牡蠣フライの他にもいろいろな料理に活用できる牡蠣は、ご家庭でもぜひこの時季に美味しく食べたい食材です。そして今日11月21日は「カキフライの日」。11月から真牡蠣のシーズンになることに由来し、「2(フ)1(ライ)」にかけられて制定されました。
この記念日に際し、牡蠣について、そして牡蠣フライを作るポイントについてご紹介しましょう!
 

1日400リットルの海水を吸い込む牡蠣は、豊富な海の栄養を取り込み、美味しく栄養満点の牡蠣に成長する

クリーミーで香り豊か、プリプリの身がしまった生食用の牡蠣
クリーミーで香り豊か、プリプリの身がしまった生食用の牡蠣
「海のミルク」と言われる栄養も旨味もたっぷりの牡蠣。18種類以上のアミノ酸、ビタミンA、B1、B2、B12などのビタミンや亜鉛、鉄分、カルシウムなどのミネラル、グリコーゲン、タウリンなどの栄養をバランスよく含んでいます。栄養はもちろん、その味もクリーミーで香り豊か。プリプリの身がしまった牡蠣に出合えると、うれしくなりますよね。

冬に出荷される真牡蠣は、11月〜4月が旬。産地は、広島県や宮城県の三陸が有名です。
真牡蠣はほぼ養殖ですが、人間がエサをあげて育てているわけではありません。牡蠣は、一日に約400リットルもの海水を飲み込んでは吐き出しています。そのとき、牡蠣の栄養源である植物プランクトンを体内に吸収して成長していきます。自然環境が整った場所で育った牡蠣が美味しいと言われるのも納得なのです。
 

生食用も加熱用も鮮度は同じ。生食用は保健所により決められた摂取海域がある。山の木々も、川も、美味しい牡蠣には大事だった

牡蠣には「生食用」と「加熱用」があります(画像は加熱用)
牡蠣には「生食用」と「加熱用」があります(画像は加熱用)
牡蠣には「生食用」と「加熱用」がありますが、まずこの二つについておさらいしておきましょう。

●「生食用」と「加熱用」の違い
採取された海域による違いで、鮮度は同じです。「生食用」の牡蠣は、保健所により決めたれた摂取海域で獲られたものになります。また、細菌数が50,000/g以下、腸炎ビブリオ最確数100/g以下など、食品衛生法で定められた規格基準をクリアにしたものか、清浄な海水のなかで一定期間断食させ、雑菌を排出させたものになります。

●「生食用」と「加熱用」海域
より具体的に言うと、「生食用」は基本的に沖合で獲れるもので、「加熱用」は沿岸部で育ったものになります。というのも川の水が流れ込む沿岸部の海水は、山の木々が育んだ腐葉土の栄養を豊富に含んでいます。これが植物プランクトンの栄養になり、豊富な牡蠣のエサとなるのです。

こうした豊かな海水をもとに牡蠣はふっくらプリプリに育ちます。ただし「加熱用」は、生活に近いところの海水であるため、ウィルスを取り込む可能性もあるため加熱用とパッケージに表記されています。ツルンとした味わいを楽しみたいなら生食用、牡蠣フライなら加熱用がおすすめです。
 

身の中心が85〜90℃になってから90秒以上の加熱が大原則。しっかり火を通して、美味しくいただこう!

焦がさないように注意しながら中心までしっかり火を通しましょう
焦がさないように注意しながら中心までしっかり火を通しましょう
では、牡蠣フライをつくるときの注意点を紹介しましょう。

■まず、牡蠣を洗うときは身の縮みを防ぐために、海水に近い濃度の塩水(水1リットルに対して塩大さじ2)で洗いましょう。
■塩水を作るのが面倒な場合は、片栗粉大さじ1杯程度を牡蠣にふりかけ、コップ半分ほどの水と一緒に、強くない力で牡蠣をもみます。水洗いするときにわかると思いますが、濁りや黒いカスのようなものが確認できるはずです。これらを取り除くと味がスッキリしますので、調理の最初にきっちり洗うことが大切です。
■よく水洗いしたらキッチンペーパーで水分を丁寧に拭きます(フライにするとき、水分が残っていると油ハネします)。牡蠣のひだひだの部分は特にしっかり拭きましょう。
■次に小麦粉を付け、溶いた卵にくぐらせて、パン粉をつけたら揚げていきます。

揚げていく際、最も気をつけなければならないのは加熱です。加熱については、身の中心が85〜90℃になってから90秒以上の加熱が、食品の基準を作る国際機関でも提唱されています。加熱をしっかりする意味でも、一度揚げてから2〜3分ほど置いてもう一度揚げる、二度揚げがおすすめ。
牡蠣は水分が多いので(食感がジューシーなので)カラッと揚げるのが◎。焦がさないように注意しながら中心までしっかり火を通しましょう。できあがったアツアツを、タルタルソースをかけて食べると最高ですね。

今日は「カキフライの日」。ぜひ、この記念日に美味しいカキフライを食べてくださいね

あす朝 全国7割で3度以下 都心も

2017年11月21日 17時15分56秒 | ブログ

あす朝 全国7割で3度以下 都心も

2017年11月21日

 
あす水曜も朝の冷え込みは強烈で、全国の約7割で最低気温が3度以下の予想。霜が降りたり、氷が張ったりするほどの冷え込みに。都心は月曜、火曜に続き3日連続で3度台まで下がりそうです。朝の通勤時は万全の寒さ対策を。
 

続く冷え込み 早い初霜・初氷も

日本列島は冬の冷たい空気に包まれています。21日(火)の朝も冷え込みが強く、全国にあるアメダスの半数近くの地点で氷点下まで気温が下がりました。静岡や宮崎などでは平年より早い初霜・初氷を観測。都心は20日(月)に続き、3度台まで下がりました。
 

水曜も冷え込み強烈

あす22日(水)の朝は、東海から西では幾分冷え込みが緩みますが、関東から北ではけさよりさらに冷え込む所があるでしょう。全国の約7割で最低気温が3度以下の予想です。多くの地点で霜が降りたり、氷が張ったりするほどの冷え込みが続きそうです。都心は3度の予想で、3日連続で最低気温が3度台となる可能性があります。関東ではけさより低くなる所が多く、宇都宮など北部の市街地は氷点下の冷え込みとなり、横浜や千葉では今季初めて5度を下回るかもしれません。朝の通勤時は手袋やマフラーなどで、できるだけ暖かくしてください。
 

木曜は冷え込み緩む

あす日中は気圧の谷の接近に伴い、南から暖かい空気が入りやすくなるため、各地で気温が上昇する見込みです。23日(木)の勤労感謝の日の朝は全国的に冷え込みは緩むでしょう。