なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

今日は暑中見舞いの日。今年は小暑7月7日に出しましょう!

2018年06月15日 19時05分51秒 | ブログ

今日は暑中見舞いの日。今年は小暑7月7日に出しましょう!

 

2018年06月15日

今日は暑中見舞いの日。今年は小暑7月7日に出しましょう!
梅雨のない北海道をのぞいた全ての地域が梅雨となるこの時期ですが、あと数日で暦の上では夏至。また、雨の間に見られる晴天は夏日となることが多く、既に夏を意識しながら過ごしている方も多いのではないでしょうか。さて、今日は「暑中見舞いの日」。1950年の今日、郵便局が初めて暑中見舞いを発売した日です。現在は6月1日から販売されており、涼やかなデザインのハガキの他に、インターネットやスマホのアプリで暑中見舞いを作るサービスなども提供されています。今年の夏も猛暑となる予想が出ていますから、遠方でなかなか会えない方々へ暑中見舞いを出してみませんか?
暑中見舞いは、江戸時代の夏の猛暑時期にお世話になった方々へ贈答品を手にして訪ねて行く習慣が由来となっており、その後、訪問ができない遠方のお世話になっている方々へ彼らの健康を願い、自らの近況報告なども兼ねた夏の挨拶状の習慣へと変化して行きました。そして、1950年(昭和25年)に郵便局から暑中見舞いが発売され、その日にあたる今日6月15日が暑中見舞いの日とされました。

今年の暑中見舞いは、小暑7月7日からの発送でOK!

暑中見舞いを送り出しの時期については諸説ありますが、小暑から送り始め、立秋の前日に相手へ到着するように送るのが一般的とされています。なお、2018年は7月7日〜8月6日ということになります。なお、立秋の前日(2018年は8月6日)までに届かないと思われる場合は、残暑見舞いとして8月末までに届くように送りましょう。

1枚から注文OK、郵便局「はがきデザインキット」が便利!

暑中見舞いを送りたいけれど、手書きの時間が取れないという方は、郵便局の総合印刷サービスがおすすめです。「はがきデザインキット」ウェブ版では、100種類以上あるデザインから選ぶことができ、文章を書いて、宛先を入力すれば、印刷から発送まで最短で注文から2営業日で発送までしてくれます。しかも、1枚から作ってもらえるのが嬉しいところ。料金は普通紙で78円、写真入りの場合1枚108円ですが、まとめて印刷する場合は割引があるそうです。スマホ版はアプリをダウンロードして、文面や宛先を入力し、印刷はコンビニ(セブンイレブン)で行うので、時間のない方にはウェブ版がおすすめです。

SNS時代の今、手に取る形「暑中見舞い」がより心に響くかも!

近年は多くの方がSNSを利用し、いつでもどこでも誰とでも繋がってメッセージを送りあったり、近況を投稿で知ることが出来るようになり、暑中見舞いとして筆を取ることがなくなったという方もあるのではないでしょうか。しかし、その背景があってこそ、暑中見舞いのような直接手に取れる誰かからのお気遣いのあいさつ状は今まで以上に心に響くのではないでしょうか。あの方はどうしているかな、元気にしているといいな、と顔が浮かんだら、今年こそ、暑中見舞いを出してみてはいかがでしょうか。

台風6号 沖縄直撃 本州の天気へ影響は

2018年06月15日 17時43分36秒 | ブログ

台風6号 沖縄直撃 本州の天気へ影響は

吉田 友海
日本気象協会 本社吉田 友海

2018年06月15日16:37

台風6号 沖縄直撃 本州の天気へ影響は
台風6号は16日(土)にかけて沖縄に接近。沖縄はさらなる大雨の恐れ。17日(日)までには温帯低気圧に変わる予想ですが、その後の動向にも注意。
15日(金)午前9時に台風6号が発生。台風6号は勢力を維持したまま今夜には石垣島付近を進み、16日(土)には本島地方に接近するでしょう。
沖縄付近に延びる梅雨前線が活発化しており、沖縄ではすでに大雨となっています。国頭村奥では24時間雨量が200ミリを超え、6月の1位の値を更新しました。沖縄は16日(土)にかけて活発な雨雲がかかり、1時間に60ミリ以上の非常に激しい雨の降る所もあるでしょう。さらに雨量が多くなり、災害が発生するような大雨となる恐れがあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要です。16日(土)にかけて、風が強く、海上はしけますので、強風や高波にご注意下さい。

奄美でも16日(土)にかけて、非常に激しい雨の降る恐れがあり、警戒が必要です。

台風6号 動向に注意

台風6号は17日(日)までには沖縄の東の海上で温帯低気圧に変わる予想です。ただ、来週前半はこの低気圧が本州の南海上を進み、九州から関東の太平洋側を中心に湿った空気が流れ込む可能性もあります。広く雨で、活発な雨雲がかかる可能性もありますので、注意が必要です。まだ進路の予想には幅があるような状況で、コースによっては予報が大きく変わる可能性がありますので、最新の情報をチェックして下さい。

佳子さま、「お帰りなさい」に笑顔 英国留学から帰国

2018年06月15日 17時25分34秒 | ブログ

佳子さま、「お帰りなさい」に笑顔 英国留学から帰国

 
2018/06/15  
英中部のリーズ大での留学を終え、帰国した秋篠宮家の次女佳子さま=15日午後2時38分、羽田空港、代表撮影 © 朝日新聞 英中部のリーズ大での留学を終え、帰国した秋篠宮家の次女佳子さま=15日午後2時38分、羽田空港、代表撮影

 秋篠宮家の次女佳子さま(23)が15日、英中部のリーズ大での留学を終え、帰国した。午後2時40分ごろ、羽田空港に姿を見せ、報道陣から「お帰りなさい」と声をかけられると笑顔で会釈した。

 佳子さまは昨年9月から留学し、舞台芸術などについて学んだという。宮内庁を通じ、「約9カ月にわたる英国滞在でしたが、充実した楽しい留学生活を送ることができました」などと感想を公表した。今年9月から国際基督教大学(ICU)の4年生として復学する予定。(緒方雄大)