おはよう御座います。
当ブログは、日々のニュース・バルチック海運指数・SKEW指数・VIX指数をもとに、東証1部(1482:米債ヘッジ・1552:VIX短期・1679:NYダウ・2561:日本国債)…の始値を予想するブログです。
<今日の私的材料>
- モルガンスタンレー「米10年債が1.48%⇑になったら要警戒」と。
…昨夜のWORLD MARKETZ で詳しく解説していました。
①MBS(住宅ローン証券(リーマンショックの原因となったヤツ))は、超長期金利(30国債)が低いほど、安心して持っていられる商品(∴アホみたいに買われている今)。
しかし、長期で持つのはリスキーでもあるので、大体の参加者はヘッジで米10年国債を持っている。その米10年国債の利回りが1.43%を超えて上昇してくる(売られた時)と、MBSの危険率が上昇してくるので注意。
②先週の米雇用統計が強すぎての、NY(月)GOLDが一時1680台。
クラリダ副議の「年内(10-12月中)にテーパリングやる」匂わせが因。
③クレジットマーケットに要警戒。
よろしくお願いいたします。