小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

作る過程が楽しい~♪

2018-11-28 | 手作り
昨日とうって変わって
重い雲の立ち込めた
暗~い一日でした。

 

お稽古に行く前に
あたふたと
アップサイドダウン(逆さま)ケーキを焼きました。

 

10年ほど前に
一度だけ焼いたことのあるケーキだったので
人様に差し出すには
とても不安だったのです。(笑)

試作してよかったです。

味は美味しいけれど
ルックスがイマイチ・・・(-_-;)

まず、
出来上がりのサイドが決め手になるので
焼く前に
しっかり型のサイドにバター、小麦粉をふることを痛感。

りんごも旬で美味しいけど
厚みが6~7㎜がベストっぽい。

この中央に
子どもが喜ぶようなものを乗せたいな~♡

同色系のバラ
 

紫色も合いそうです。

今咲いているエディブルフラワーは
鹿から隔離している
ビオラ。
 





可愛い紫色の花は
他にもあるけど
食べられるかな?

ネメシア
 

プレクトランサス
 

なんて考えていたら

珍しく辛党の相棒が味見して

「うん、これだけで完結してるな。
しいて加えるならベリー類かな。」
ですって。
参考にさせていただきます。(__)

何かの形を作ってもいいしね~♪

楽しい宿題です。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡