小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

思い通りにはならないけれど

2019-10-04 | 庭遊び
今年は秋色アジサイ
きれいな色になってくれません。

大部分は
色が汚いので
早めに切り取ったのですが

残しておいたダンスパーティーも今ひとつです。

 
種を作りつつある両性花は想定内。

種から育てると
花が咲くまでに3~4年かかるということですが
新しい品種が出来ることがあるらしいです~♡
チョット魅力的でしょ。(笑)

 
期待していた装飾花が
なんと斑?

まるで、ホトトギス?

その足で
ホトトギスを見に行くと(笑)

 

夏には葉が半分ぐらい焼けて
見るも無残だったのに
しっかり回復して
花も咲く気満々で
はちきれんばかりです

庭の住人達
一人一人
その年の気候や
土の状態や
周りの生物(ヒトも含む〉の影響を受けながらも
しっかり生きているのです~♡





生を全うした?白露錦の残骸で
まだまだ遊んでいます。

 
鳥のエサ台に。
(組み立てだけでまだくっつけていません)
屋根があった方がいいかしら…

 
台として使う。
例えば蚊取り線香を置いてみる?


 
Iさんに戴いた花台を置いてみる?
地面から梯子段を付けた方がいいかな。

結局は
根ごと抜いて
新しい植物を入れるようになるのですが

それまでは
この切った木の形を
楽しみたいのです。


紛れもなく
庭は私の遊び場です。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡