昨夜は雲が多く
月は出ないと思っていました。
ところが
お出ましになったのです。😁
2日後に十五夜を迎える
丸みを帯びたお月さまが。。。
ここからは
この絵に合いそうな曲を
頭の中で奏でながら
雰囲気を味わってください。(笑)
ちなみに
私のオススメは2年前と同様で
ジョージウィンストンの「カラーズ/ダンス」
オットの選曲は
ベートーベンの「月光」
タタタタン〜♪
タタタタン〜♪
タタタタン〜♪
タタタタ タ〜ン〜♪
月光の下で
ゆっくりゆっくりと開いていく
月下美人の花。
少し開いた頃から
あたりは得も知れぬ匂いに
包まれます。
(ちょっとだけ家で使っている柔軟剤の匂いに似ている? )
なんとも言えない時間でした。
時々明かりをつけて
花の開き具合のチェックもしました。😁
7時45分から開き始め
最後の写真は10時です。
私の就寝時間です。
やはり、今回も
一つの命と対峙しているような感覚に包まれ、
不思議で心地よい時間を
堪能しました。
今朝の姿です。
お疲れさまでした。
1回目はポン酢で頂きましたが
今回は継続観察を続けています。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
月は出ないと思っていました。
ところが
お出ましになったのです。😁
2日後に十五夜を迎える
丸みを帯びたお月さまが。。。
ここからは
この絵に合いそうな曲を
頭の中で奏でながら
雰囲気を味わってください。(笑)
ちなみに
私のオススメは2年前と同様で
ジョージウィンストンの「カラーズ/ダンス」
オットの選曲は
ベートーベンの「月光」
タタタタン〜♪
タタタタン〜♪
タタタタン〜♪
タタタタ タ〜ン〜♪
月光の下で
ゆっくりゆっくりと開いていく
月下美人の花。
少し開いた頃から
あたりは得も知れぬ匂いに
包まれます。
(ちょっとだけ家で使っている柔軟剤の匂いに似ている? )
なんとも言えない時間でした。
時々明かりをつけて
花の開き具合のチェックもしました。😁
7時45分から開き始め
最後の写真は10時です。
私の就寝時間です。
やはり、今回も
一つの命と対峙しているような感覚に包まれ、
不思議で心地よい時間を
堪能しました。
今朝の姿です。
お疲れさまでした。
1回目はポン酢で頂きましたが
今回は継続観察を続けています。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします