小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

秋のピンクにやってきた新顔さん〜♪

2022-10-05 | ネイチャーガーデン
気温が下がってきましたね〜♪

お稽古から帰ってきたら
寒がりオットに
窓が全部閉められていました。
今季、初めてのことです。😁

ウォーキングから帰ってきて
少し風を入れようと
窓を開けたら
「寒い!せっかく閉めたのに」
って言われました。




 
ピンクの方の秋明菊が
咲き始めました。

 

 
八重咲きの方は
蕾がとても個性的

 
一重の方は
小さくて葉も少なくて
幼気ない感じですが愛らしい
蕾は結構ついています。


フジバカマのピンクの蕾が
輝いています

 
園芸種のフジバカマ

 
フジバカマ羽衣

原種のフジバカマは
一時増えに増えていたのですが
周りの木が大きくなって
その場所に陽が当たらなくなったせいか
少しずつ消えていき
今は葉が少し見えるだけとなってしまいました。^^;


今だに咲き続けているブッドレア

 
花は小さくなっているものの
蝶や蜂がよく来ています。

そして今日は
こんなお方が。。。

 

 
分かりますか?
なんせジッとしてくれなくて
はっきり撮れないのです

最初、ハチドリと思い
パパラッチのごとく?
カメラで追っかけました。(笑)

長いストローを持ち
ホバーリングか直線移動。
そのうち
こっちに向かってきたので
思わず悲鳴が出てしまいました

花から花へ
愛くるしい動きで飛び回る
この幻の天使の正体は
蜂雀こと
ホウジャク(蛾の仲間)のようです。

今日、写真に撮って調べるまで
その存在を知りませんでした。
花と間違えて?
私に突進してくるなんて
怖がったけど
かわいい奴ではありませんか。😁
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします