朝から雨です。
この雨を境に
気温が下がると言われていますが
あの心地よい小春日和も
お終いなのかな…

昨日の写真です。。




モミジが
赤さを一段と増し
チラホラと散り始め
今ならではの味わいです
。
7月から毎日曜日
ラインで
息子たちに「庭クイズ」を出しています。
オットが
「そろそろネタ切れやろう」と笑うのですが
とんでもない。(笑)
自然の営みの面白さに
途切れることはありません。
4才〜43才までの9人みんなに
同じクイズなのです。
小さい方から3人が正解だったこともあります。
今日の
この上の写真から始まる
クイズにお付き合いください。
今、
紅葉が美しく目立っているモミジですが
目立たない春の花も可愛いです。
そして、5月に花から種になりますが
その種は個性的で面白い形をしています。
さて、どんな形の種でしょうか?
① 白くてふわふわの綿毛
② 鳥が見つけやすい虫の形をした赤い種
③ ズバリ、ドラえもんのタケコプター
今日は仕事だったり
運動会だったり
塾だったりと
忙しいみんな、
それでも9人全員答えをくれます。

5月21日の写真です。
今日は
③の正解者は4人でした。
問題考えるの楽しいんですよ。
大人全員を不正解に導こうと
選択肢を考える時ワクワクします。(笑)


昨日
ご近所さんに
こんな手作りリースをいただきました。
何でできているか分かりますか?
私自身がわからなかったので
クイズにしたくなる虫が起きます。😁
なんと、
綿がら(綿の実の外側)だそうです。
知らないことが一杯で
クイズを
作るのも
答えるのも楽しいです〜♡
それを通じて
コミュニケーションがとれるのも
嬉しいです〜♡
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
この雨を境に
気温が下がると言われていますが
あの心地よい小春日和も
お終いなのかな…

昨日の写真です。。




モミジが
赤さを一段と増し
チラホラと散り始め
今ならではの味わいです

7月から毎日曜日
ラインで
息子たちに「庭クイズ」を出しています。
オットが
「そろそろネタ切れやろう」と笑うのですが
とんでもない。(笑)
自然の営みの面白さに
途切れることはありません。
4才〜43才までの9人みんなに
同じクイズなのです。
小さい方から3人が正解だったこともあります。
今日の
この上の写真から始まる
クイズにお付き合いください。
今、
紅葉が美しく目立っているモミジですが
目立たない春の花も可愛いです。
そして、5月に花から種になりますが
その種は個性的で面白い形をしています。
さて、どんな形の種でしょうか?
① 白くてふわふわの綿毛
② 鳥が見つけやすい虫の形をした赤い種
③ ズバリ、ドラえもんのタケコプター
今日は仕事だったり
運動会だったり
塾だったりと
忙しいみんな、
それでも9人全員答えをくれます。

5月21日の写真です。
今日は
③の正解者は4人でした。
問題考えるの楽しいんですよ。
大人全員を不正解に導こうと
選択肢を考える時ワクワクします。(笑)


昨日
ご近所さんに
こんな手作りリースをいただきました。
何でできているか分かりますか?
私自身がわからなかったので
クイズにしたくなる虫が起きます。😁
なんと、
綿がら(綿の実の外側)だそうです。
知らないことが一杯で
クイズを
作るのも
答えるのも楽しいです〜♡
それを通じて
コミュニケーションがとれるのも
嬉しいです〜♡
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
