今年最後のパン教室です。

毎回
前方にそびえ立つ那岐連峰に向かって
車を走らせるのですが
今日は
寒々とした雲がかかっており
上の方がはっきり見えませんが
うっすら雪が残っているようでした。

毎年12月はスペシャルメニューで
クリスマスケーキを作ります。
「フォレ ディベール オ ショコラ」
冬の森 チョコレート仕立て
腕がだるくなるほど泡立てて😁
その間、
泡だてのコツなども教授いただいて
今までの我流の過ちも指摘いただいて
ジェノワーズショコラの出来上がり!

切ってシロップを塗った上に
チョコクリームを絞りピーカンナッツをばらまき
三段重ねです。

いい感じの森が出来上がったところに
パウダーシュガーの粉雪を降らせます。

いやいや、
もっとドカッと降らせて
オーナメントを飾ります。😁

机上や回転台や指先も
チョコクリームだらけにしながらの
楽しい格闘でした。(笑)
もう一品は
先生オリジナルレシピのパエリアです。
玉ねぎ、ベーコン、お米は炒め
手羽元にも焦げ目はつけましたが
後は生で上に乗せただけ。

ここから
蓋をして10〜15分
様子を見ながら炊き上げました。

簡単で
とても美味しく出来上がり
今年の我が家のクリスマスイブのメインは
これに決定〜
教わることが多く
初めての味や経験も…
いつもながら嬉しい時間でした〜
けっこう大きなケーキで
その4分の1を
お義母さんに持っていったら
すぐに食べたいと言って
ペロリ〜♪
想像力を掻き立てられる
素敵なネーミングを披露する間もありませんでした。
女子はいくつになっても
可愛くて甘いものに目がないようです。😁

今日も
あっという間に一日が暮れていきます。
明後日が冬至ですね。。。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

毎回
前方にそびえ立つ那岐連峰に向かって
車を走らせるのですが
今日は
寒々とした雲がかかっており
上の方がはっきり見えませんが
うっすら雪が残っているようでした。

毎年12月はスペシャルメニューで
クリスマスケーキを作ります。
「フォレ ディベール オ ショコラ」
冬の森 チョコレート仕立て
腕がだるくなるほど泡立てて😁
その間、
泡だてのコツなども教授いただいて

今までの我流の過ちも指摘いただいて

ジェノワーズショコラの出来上がり!

切ってシロップを塗った上に
チョコクリームを絞りピーカンナッツをばらまき
三段重ねです。

いい感じの森が出来上がったところに
パウダーシュガーの粉雪を降らせます。


いやいや、
もっとドカッと降らせて
オーナメントを飾ります。😁

机上や回転台や指先も
チョコクリームだらけにしながらの
楽しい格闘でした。(笑)
もう一品は
先生オリジナルレシピのパエリアです。
玉ねぎ、ベーコン、お米は炒め
手羽元にも焦げ目はつけましたが
後は生で上に乗せただけ。

ここから
蓋をして10〜15分
様子を見ながら炊き上げました。

簡単で
とても美味しく出来上がり
今年の我が家のクリスマスイブのメインは
これに決定〜

教わることが多く
初めての味や経験も…
いつもながら嬉しい時間でした〜

けっこう大きなケーキで
その4分の1を
お義母さんに持っていったら
すぐに食べたいと言って
ペロリ〜♪
想像力を掻き立てられる
素敵なネーミングを披露する間もありませんでした。
女子はいくつになっても
可愛くて甘いものに目がないようです。😁

今日も
あっという間に一日が暮れていきます。
明後日が冬至ですね。。。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
