小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

ホ~ホケキョ、ケキョ、ケキョ、ケキョ

2016-05-25 | ネイチャーガーデン
月の下旬になると 新聞の集金のおじさんが来てくれます。
いつも(多分そう決めているのでしょう) 何か一つ褒めてくださいます。
花のことや木のことや環境のことや香りのこと・・・


先月は なんと鶯の鳴き声のことを。
「ここの鶯はいい声をしている。下の方の鶯とは全然違う。」笑

と、その時タイムリーに鳴いたのです、話題の鶯が。
それも いつもより長くしかも大きな声で・・・
「ホ~ホケキョ、ケキョ、ケキョ。」「ケキョケキョケキョ。」

鳥も褒められると張り切るようです。笑


今日は雨。
デッキで新聞を読んでいると いつも通りに短めに鳴いているので、
思い出し笑いをしてしまいました。


昨日の写真です。

・鉢植えのバラ、バレリーナが開き始めました。
 花が小さいからか 虫があまり来ません。
 小さな女の子が光を浴びて踊っているように見えるのは私だけ?





・野の花『虫取りなでしこ』の種を集めて撒いたところ こんな景色になりました。
 私的にはめちゃめちゃありです!

≪通路のわきに≫



≪鉢の中に≫




・カルミアの花が咲き始めました。
 開いたところも可愛いですが この蕾の形のチャーミングなこと。
 食べたくなります。笑




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
5月のお庭 (granma)
2016-05-25 19:03:07
こんばんは。
お庭に鶯が来て綺麗な声で鳴き、お客さまを
喜ばせているのですね。
我が家は都会なので遠くの木の沢山ある辺りからかすかに聞こえてきます。
バレリーナ、小ぶりのバラで可愛いですね。時々自転車で行くフラワーランドで見ることがあります。
そこのは縁が赤いです。
カルミア、(カルミラ?)蕾が可愛いですよね。アポロチョコに似ているなんて言っていたり、串に刺さったキャンディに似ていて食べたくなりますね。
返信する
有難うございます! (guma)
2016-05-25 20:13:02
granmaさんコメント有難うございます。
何気にカルミラと言っていたのですが早速調べるとカルミアORカルミヤでした。ご指摘ありがとうございました。すぐに直しておきますね。
47000回近くシャッターを切っているというのでびっくりしましたよ。私は足元にも及びません。
でも今写真が面白くて面白くてたまりません。風景を切り取って伸ばしたり大きくしたり角度を変えたりすると普段見えなかったものが見えてきますね。
少しずつ楽しんで進めていきます。
それにしてもヤマアジサイの種類の多さにも驚かされています。笑
返信する

コメントを投稿