小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

おフランスつながり?

2016-04-29 | ネイチャーガーデン
5月のフランスは街路樹のマロニエが花盛り

そのマロニエがわが庭にも花開きました。
去年は二つしか花がなかったのですよ。それが今年は・・・










そして、フレンチラベンダー
私は咲きかけのこの色が好きです。







そして、フランスの画家(出身はロシアですが・・)シャガール→シャガ   うん、ちょっと苦しい 笑
花は穏やかなのですが 葉が暴れまくっています。何とかしなければ。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マロニエ (granma)
2016-05-01 14:56:21
こんにちは。
楽しみに待っていたマロニエの花
咲き始めて姿を見せてくれて嬉しいです。
近くでは見られないのでGUMAさんの
お庭で見られて良かった。
フレンチラベンダー、綺麗な紫色で
ツンツンとでた花弁が可愛いですね。
シャガ、実家にあって、葉が同じように「暴れて」お庭の半分位まで進入して大変でした。
花は好きなので株分けして持ってきて広がれない狭い場所に植えたら表へは出てこれなくなりました。(笑)
返信する
一番きれいな時も (GUMA)
2016-05-01 19:53:38
Granmaさん、コメント有難うございます。
マロニエの花、一昨年はたくさん、去年は二つだけ、そして今年はこの通りです。やはり表、裏年があるのでしょうか?
私は咲き始めると嬉しがってすぐUPしてしまうのですが 本当にきれいに咲き揃ったところも今年はねらってみますね。笑
エゴがどうも裏っぽいです。
でもあの可愛いお花、ぜひお見せしたいです。
シャガ、私も狭いところに移植しようかしら。笑
返信する

コメントを投稿