小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

こんにちは赤ちゃん〜♪

2025-02-11 | ネイチャーガーデン
やられました!

 
木の枝に吊るした針金に
突き刺していたミカンが消えました

 
テーブルの真中に置いていた
食器が動き
中のミカンが
あっちこっちへ…
 メジロさん用のものなのですが
この行儀の悪さは
ヒヨドリか
ひょっとしてカラス?
現場を押さえたいものです。(笑)

仕草が可愛いので
つい
小鳥を特別扱いしてしまいます。






なんで今頃
夏の花のペンタスが…
このペンタスは
昨年鹿に食べられた後、復活しました。
そして、冬の初め
霜が降りて
上の方が枯れているのに
蕾を着けている健気さに
つい?
場所を取るけど
部屋の中に取り込んでしまったのです。

一生懸命の姿を見ると
つい
特別扱いしてしまいます。



そして、
可愛くて健気な新芽が
いま続々と〜

 
原種系のチューリップ

 
リュウキンカ

 
ジキタリス

 
ベンケイソウ


今は
立春の「うぐいす鳴く」候
(昨年の初音が2月20日でした〜♪)
寒くはあるけれど
日が長くなってきて
日差しも強くなってきて
小さいけれど
春の足音が
確かに聞こえてきます〜
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします


    


最新の画像もっと見る

コメントを投稿