YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

大変だったの!

2018-08-23 18:31:12 | Weblog
昨日のランチ休憩直前に、店にグレッグくらいの年の男の人が入ってきて、
私の前に立った。
で、彼が言うには、
駐車場に停めてあった私の車に、彼がぶつかってキズをつけてしまったと、
で、彼の運転免許証を見せて、彼の保険で直すから、と。

まずはビックリ‼️
でも、駐車場で当て逃げって普通にあるから、
ビックリして、動揺してるんだけど、誰にきいたのか、
車の持ち主の私を探して謝りに来てくれた誠実さが嬉しい!
だから、彼に
「直してくれるんだったら問題ない。
逃げちゃう人もいるのに、知らせに来てくれてありがとう!」って言った。

彼曰く、この状態では走れないからレッカー車を頼んだ方がいいと。
ナオにも連絡したけど、ナオもグレッグも、私も仕事中で動けない。
とりあえずはナオに電話に出てもらって、話をしてもらい。
お互いの連絡先を交換して、後で車の修理工場の場所を教えてもらって、
何らかの方法で、明日車をそこに持って行くことにしてもらった。

夜、グレッグがお店までお迎えに来てくれて、
私の車を見てくれて、明日、レッカー車でを頼む事にして家に向かった。
その車の中でグレッグが
「あの車、バンパーの壊れ方は凄いけど、
スピード出してぶつかってる訳じゃないから、
エンジンもブレーキも、他の部分も壊れてないと思う。
だから、ずれてるバンパーだけテープで留めれば
普通に走れるんじゃないかな?」
「そうだよね、私もそう思う。もし、私が運転できればレッカー車なんて頼まなくもいいから、
保険も使わずにすむもんね!」
「うん、家にテープある?」
「うん、この間ダイソーで買ったばっかのいいのがある‼️」
「じゃあ、明日の朝、テープ持って行ってやってみる?
明日は早く学校に行きたいから、6時半くらいなら行ける」
「OK
じゃあ、そうしてくれる?」
まで、話をして、、、
しばらくしたら
「ママ、明日じゃなくても今からでもいいんじゃない?
ママが大丈夫なら」
「あ、そっか!
うんうん、今からのがいいね!」
ということになり、


一度家に帰って、スペアキーとガムテープを持って、
また駐車場に戻った。



グレッグがバンパーを持ち上げて、テープで止めてくれてた。
「ママ、このテープ、グッドチョイスだよ👍」
「うん!この間、白、黒、茶の三色があって、すっごい悩んでえらんだの!
予感がしたのかな?(笑)」

エンジンをかけて、
駐車場を少し走ってみたけど、異常なし!

「ハイウェイで帰る?下道の方がいい?」
「ハイウェイ!
下道は曲がる回数が多いし、夜はカンガルーが出るから危ない!
ママ先に走って、僕は後をついて行くから!
何かおかしかったらすぐに左に寄って止まるんだよ」
と、恐る恐るスタート💨

でも、走り始めたらいつもと全然変わりなく、
車が怪我してるなんて、忘れちゃいそうでした 😅

何事もなく無事に家に着いたら、相手の人から修理工場の場所の連絡が入っていて、
レッカーではなく、私がそこまで持って行く事になりました。

たまたま明日がお休みでラッキー🤞
車も怪我したけど当て逃げじゃなかったし、
私が傷つけたんじゃないし、
私が乗っていた訳でもない。
それが起きたのもランチ休憩中。
と、アンラッキーの中に、いっぱい小さなラッキーが重なった日でした。

でもね、たまたま昨日からグレッグの車が修理に入ってて、、、
私の車が使えなくなって、、、
しばし、我が家は車一台で乗り切らないといけないのです 😓

でね、試験週間に入っているカイは、
昨日受けた大きな試験の問題が間違っていて、
その試験は無効となり、、、
試験明けの日にもう一度違う問題(正しい問題) の試験を受けないといけないんだって‼️
もー、可愛いそうなカイ 😭

と、昨日の我が家は大変だったの ‼️

でも、めっちゃくちゃバタバタしたけど、
誰も事故も怪我も病気もなく、、、

神さまありがとう 💕 の1日でした。