YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

明日はフィジオ

2022-10-24 21:44:00 | Weblog
フィジオ=フィジオセラピー=理学療法

キラとテニスをしてから膝痛がひどくなり、その上ギックリ腰をやったおかげで両方の痛みで大変だった2週間、3週間かな? 😅

その間、膝が腫れて痛いし膝を左右に動かすど半月板損傷のところが痛いので、
フィジオのエクササイズを辞めていた。
寝る時も膝を動かすと痛いし、腰もいたいので、いつもは横向きなんだけど、
ちゃんと上を向いて腰も膝もピンと伸ばして「キヲツケ!」の姿勢で寝ていた。
でも先週カイロプラクティックに行ってから、腰はもうバッチリで、
膝も少しずつ痛みが引いて来たので、少しずつフィジオのエクササイズを始めている。

先週、カイロプラクティックの後でフィジオの先生にMRI の結果を送って、
フィジオはどうしたらいいのかを聞いたら

内側半月板(medial meniscus)は年齢と共に増えてくる疾患で、最新の治験では手術をしても保存でいっても2年後の経過はほぼ同じという報告から、ほとんどのスペシャリストが手術をしなくなりました。
QE2のスペシャリストに見てもらうのはいいと思います。
(半月板は緊急性のグレードが低いのでコンサルトまで半年というのは良くありますが、、、)

筋力をつけるのと腫れをとるのがメインで、腫れをとるための超音波等の治療はいいとは思うので、1-2週間のうちに見せてもらえたらとは思いますが、今後はメディケアのプランは使えませんのでカリンデールで92ドル、マンズフィールドで、105ドルかかってしまうのでお任せします。

と言う、親切丁寧な返信があった。
それで明日9時に予約を取った。

膝が痛くてたまらなかった時には、本当に藁にもすがる思いだったけど、
少しずつ痛みが引いて来て、その痛みにも慣れて来て、
痛くない膝の動かし方も分かってきた。
だから、もうテニスは無理かもしれないけど、
フィジオとカイロプラクティックに助けてもらってこの膝と付き合って行けそうなきがしている。
もちろん順番がきたら、整形外科の診察は受けるけどね。
もう、がむしゃらに手術を受けようとはおもわなくなってきてる 🎶

仕方ないよね、歳を重ねているんだもん!
精神年齢じゃなくて肉体年齢と上手く付き合っていかないとね 😝

レッドランドベイロード

2022-10-24 21:20:00 | Weblog
スズキに行くのに、初めてレッドランドベイロードをドライブしました。
そして、車を取りに行くときに職場から15分、
その道を歩きました!

👇道の両側の様子です。














☝️あまりまとまってじゃないけど、ジャカランダの木が見えます 🎶


そして名前が「モートンベイフォード」だから、、、
スズキは合併じゃなくて吸収?

☝️ここが点検サービス用のオフィスです。

今まではウチからシティー向きに動く事が多くて、逆方向のキャパラバには数えるくらいしか来た事がなかったケド、
職場がキャパラバになったおかげで、私のなかで少しずつキャパラバが開発されている 🎶
ガーデンシティー迄と時間的にはほとんど変わらないんだけど、シティーから離れてるからショッピングセンターが空いているし駐車場は沢山あって、それも無料‼️
開発する価値がありそう! 😝




なんだかなー? って言う1日

2022-10-24 20:57:00 | Weblog
私の大好きイグニスの1,000キロ点検に行ってきました。
☝️こっちのスズキはフォードと合併?
してるらしい。

先々週、1,000キロ近くなったので、ナオに職場の近くのスズキに予約をしてもらったら、
今日だったので、お休みを取ってあったの。
そうしたら、昨夜ティムから電話があって
「朝、ちょっとだけ来れない?
今日忙しくて、明日の仕込みができてないんだ、、、😢」

なので7:45に車屋さんに車を置いて、そこのお兄さんにお店の入っているショッピングセンターまで送ってもらって、8時から3時間だけ働いた。
点検が11:30に終わったので取りに行って、
車のスクリーンに地図が出ない事を言うと、
最初に見てくれた人が
「電話を繋ぐケーブルが、iPhoneの純正じゃ無いから上手くつながらないんだと思う」
って言ったので、ラッキーにも道路の向こう側に電気屋さんがあったので、アップルのケーブルを買ってきた。

それを繋げて色々と試してくれたんだけどダメだって、
私の電話をアップロードしてくれたんだけど、それでもダメ 😢
彼の携帯に繋げてみてもダメ。
その間、私は持って行った本をよんでいたんだけどね。

1時半になった時に、
車のスクリーンの方をチェックした方がいいと言う事で、1時間くらいかかるかもしれないけど大丈夫か?っていわれて、
「2時半までなら大丈夫」って答えたら、
助っ人が来て2人でいろいろとやってくれていた。
私はまた本を読んでいた。
2:28分に2人が来て、
「ボク達の携帯を繋げると地図が出るようにはなったんだけど、あなたのを繋げるとできないから、あなたの携帯に問題があるんじゃないかと思うから、一度電話を見てもらって下さい。
それでもダメだったら、もう一度来て下さい」
だって。
結局2時間以上かかったけど直らなかった。
それもイグニスのせいじゃなくて私の電話のせいらしいのに、、、
その2人は本当に親切に嫌な顔ひとつせずに2時間も頑張ってくれた。
ありがたいやら、申し訳ないやら、、、😓

前のカローラの時にはトヨタに行ってだんだけど、そこの人たちはほとんどの人たちが親切じゃなかったから、今日のこのスズキの人たちには頭が下がる。
イグニス‼️ 買ってよかった 💕

お休みだったはずなのに仕事をして、
挙句に車屋さんで2時間以上本をよんで、、、
「なんだかなー?」って1日だった、今日は。

でも素敵な仕事、接客をしてもらったので気持ちがいい 💕

今度のお休みに、ナオに電話屋さんに連れて行ってもらおーっと 🙋‍♀️