YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

お悔やみ 申し上げます

2008-10-10 22:46:35 | Weblog

今日、こっちに来て初めての “告別式” に行って来ました。

亡くなったのは、私が働いているレストランの前の経営者の奥様で、多分・・・私と同じくらいの年齢。
一ヵ月半くらい前に、体調を壊されてるって、聞いたんだけど・・・
まさか、こんなに早く・・・なんて、とってもショックでした。

親しくお付き合いをさせて頂いていた訳ではないのですが・・・

彼女が、私の面接をしてれたのです。
とっても 経営者的な “顔” を持っていて、私にない “経営者としての強さと厳しさ” を持った方でした。
短い面接の間の一言一言に、私は引き付けられて・・・すぐにその場で「働かせて下さい!」って言ったの。

働き始めたのが去年の8月26日。
そしてその9月にオーナーが変わったのです!
だから、面接の時には、当然その事が決まってたんだけど・・・私は知らなかったの 

9月いっぱいが引継ぎで、時々お顔を見る機会があったけど・・・お話までは・・・
でも、キッチンに入ってきての彼女の動きを見れただけで、本当に勉強になりました。
上手く説明できないけど・・・あくまでも“経営者”であって “現場”の人ではないんです!

そして2,3ヵ月後にビルの中でバッタリと彼女と出会って
その時に 「どう?お仕事は?」って聞かれたの。
「はい、お陰さまで、楽しくやらせていただいてます!」って答えたら
「楽しい?・・・」って、ちょっと驚いた顔をされたの。
そのお顔が、私の見た最後になっちゃったんだけど・・・
今でもはっきりと 覚えてる。

回りの方たちのお話を聞くと、彼女は ここブリスベンで、いえ、オーストラリアの中でも有名な “成功者
その分、命を削って・・・お仕事 頑張っちゃったんでしょうね・・・
だから、お仕事を“楽しい!”って 感じてる余裕が無かったのかもね。

長く、一緒に過ごしたわけではないけれど、彼女に“真の経営者”を見せて貰った気がします。


 K様、ありがとうございます。心より ご冥福を お祈りいたします 



足が・・・

2008-10-10 22:10:16 | Weblog

美味しいコーヒー屋さんの“Ian(イアン)”が完全に私の名前を覚えました!!

名まえを聞かれた次の日に行ったときには・・・「Good morning Nasuko !」 って言われて ビックリ・・・だって日本人の名前って言いにくいんだもの!
『とっても近いで賞 』あげちゃう 

その時に「Yasuko」って直したら、もうそれからは バッチリ 

で、月曜日に行って、3日行けなくて、今日行ったら
「Goodmorning Yasuko longtime didn’t see you I miss you!(おはよう、Yasuko ずっと来なかったから、淋しかったよ)」だって
もう、ほんと 「プロだね~~ 参りました!」

でもね、今日のテディーベア には・・・足が・・・無かった・・・ちょっと・・・淋しかった・・・




出来上がり!

2008-10-09 20:00:38 | Weblog

前頁の写真の左側。

林だった所が、この1年で、サッパリとして綺麗な“住宅用地”になっちゃいました!
 
ここにいっぱい “家” が立つのも もう、時間の問題・・・


オーストラリアって、めちゃくちゃ広いんだけど、人が住める(住み易い)部分っていうのは限られてるから・・・やっぱ “土地不足” で、ものすごい勢いで、値段が上がってるの!

10年前は・・・信じられないくらい 安かったのに・・・

牛すじ

2008-10-09 19:47:27 | Weblog

懐かしい~~この言葉!!

実は、私、こっちに来ても “牛すじ” 煮てるんです 

“寿司バー(回転すし)”で、お仕事をしてるんだけど、そこのメニューに『Wagyuu-beef(和牛ビーフ)』と言うのがあって
『和牛のたたき』なんだけどね。
それに使ってる オーストラリア産の“神戸牛” (1キロ $50 くらいするらしい)の“筋” を ちゃっかりと 頂いちゃってて・・・
2週間に1度くらい こうして “くつくつ” と煮ています。

それで、“シチュー”を作ったり、“カレー”を作ったり、“ミートソース”を作ったり、勿論 “煮込み” を作ったり・・・お味噌汁に入れて“牛汁”にしたり、めっちゃ楽しんでます 


味は、もう 最高! よ!

だからね、このお仕事、辞められないのよ 

遊びに来てくれたら、ご馳走するわよ 

長い名前

2008-10-09 19:30:59 | Weblog

「Yesterday today & forever (昨日、今日、そして永遠に)」と言う長~い名前のお花です。
英語の先生の ノーマ のお家のお庭にありました。

一本の木に “白” と “紫” の二色の花を咲かせる不思議な、そしてとっても可憐なお花。
花の大きさは  このくらい。
結構大きな木になり、名前通りに・・・咲き続けるんだそうです。

こっちは、平均気温が高く、はっきりとした四季もないので、日本だと“一年草”と言われるお花も・・・限りなく咲き続けてるけど・・・ 
疲れちゃうよね~ 
 

スーパー ☆ KIRA ☆

2008-10-09 19:14:33 | Weblog

KIRAが、突然私のお部屋に走ってきました 
この格好で 

私の作った“マント”お誕生日に貰った“ネックレス” “ブレスレット” “サングラス”・・・なぜか“スリッパ”まで履いて・・・これが本当の「しんしょ ありったけ!」  

彼女曰く 「スーパーマン!」 ですって 





バースデーケーキ

2008-10-08 20:20:36 | Weblog

私が作った “ヨーグルトケーキ”←(これはNAOとEMIが子供の頃から、ず~っと作り続けてる、私のケーキ!)
にNAOがトッピングして
KIRA の大好きな “アンパンマン” にしてくれました。

そして、それを 日本人のプレイグループ“ひよこ組”に持っていって、みんなにお祝いしてもらいました 

     
      
      

なのに・・・みんな・・・ちょっと・・・こわいお顔・・・してるね(笑)

♪ Happy birthday ♪

2008-10-08 20:12:27 | Weblog

今日、お誕生日の二人。

NAO 32歳(歳 書いたら・・・怒るかな?・・・もう、書いちゃったもんね~)、KIRA 3歳。
おめでとう!

そして、二人を、私達を 陰で、日向で、支えてくださってるみなさん ありがとう!