YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

イースター

2017-04-22 22:12:53 | Weblog
書こう書こうと思っているうちにもう1週間も経ってしまいました
こっちではイースターフライデーとイースターマンデーが祝日なので、
真ん中の土日を挟んで4連休になります。

写真 (なぜか時々写真が横になってしまうのです。ごめんなさい) ちょっと幼稚園みたいなうさぎさん、
イースターバニーです!
Naoとキラが頑張って作りました。


反対側の出入り口にもうさぎさんをつけて、
リビングも片付けてお客さんをお迎えする準備完了!
お友達ファミリーがランチに来てくれました。

イースターといえばチョコレート!
今年もNaoとキラがいっぱいイースターデザートを作りました。




チョコカップケーキに小さなマシュマロをくっつけてなぜかウサギではなく羊。




これは作ったんじゃなくて、お友達からのプレゼント。
チョコレートです。
え? これ全部チョコレートなの?
ご心配なく、中は空洞です (笑)




レンはアイスクリームマシンを使ってストロベリーアイスクリームとクッキー&クリームのアイスクリームを作ってくれました


おしゃれにハイティー


お友達へのプレゼントは鉢植えのイチゴの下にチョコレートでできたイースターバニーとイースターエッグ

みんなで楽しく、美味しい、甘い甘い素敵な時間を過ごしました

指切った!

2017-04-21 14:28:37 | Weblog
さっき、久しぶりに牛刀で指を切った
玉ねぎを切るのに、右手に牛刀を持って左手でまな板の上に玉ねぎを置こうことしたら、、、
左手の人差し指が牛刀の 『 亅 』 の所に当たった!
って思った瞬間に!
流石、私の牛刀はよく切れる !!
痛くもなんともなかったんだけど、、、
一瞬切り口が綺麗に見えて、、、
そのあとで、血が溢れ出してきて、、、
多分、幅が一センチ、深さが、、、5 ミリはあると思ったけど、、、
多分3ミリくらい

でも、いたって冷静で、キッチンペーパーでぎゅっと押さえて、血が止まってる瞬間にバンドエイドで三重巻き !
その上からビニール手袋して、普通に仕事して、、、
怖いから、もうお家に帰るまで触らない

あ〜あ、
私としたことが、、、
不注意が恥ずかしい

大沢在昌

2017-04-19 21:50:13 | Weblog
ふう〜!
読んだ読んだ

イースターホリデー中にⅥを読み終わり、
月曜日からⅦ に入り、、、
Ⅵ はちょっと入りにくくて時間がかかっちゃったけど、
Ⅶ はいきなり止められなくなって、
昨夜はブログを書くことも投げ出して読み、
今夜も仕事から帰って直ぐに読み始めて、、、
今、読み終わりました

一作毎にまるで違う世界で、鮫島さんが暴れ回る。
何冊目になっても新鮮で面白い

さあ、
シャワーして、寝よう *\(^o^)/*

お留守番組

2017-04-17 16:23:39 | Weblog
みんなが家族旅行をしている間、私とリーバイはお留守番。
その間も私は仕事があったので、リーバイはほとんど1人でお留守番。
寂しくて寂しくて、、、

私が帰ってくると私の傍から離れません。
寝るのも私のベッドの上、もう彼は私のベットも自分のベットだと思っています (^_^;)


最初の夜。
1人なのでゆっくりとビールを飲もうと、、、
サッポロ黒ラベルを二本コロナビールを二本買ってきました。
晩御飯用にシーフードチヂミ。


そしておつまみに茹でた小松菜(?)とベジタブルバン。
でも日頃、晩御飯を少ししか食べない私には、、
いっぱい準備しても結局食べたのは茹で野菜だけ。
ビールはちゃんと飲んだけどね、一本!


2晩めは、食べたいのは気持ちだけで、食べられないことがわかったので少しだけもやしを炒めました。
ビールはコロナ、そして思いっきりライム!!

3晩めは、、、
あまりにもやりたいことが多すぎて、
結局、ビールを楽しんでいる時間はありませんでした

マカデミアンナッツ ファーマー

2017-04-17 16:11:42 | Weblog
お友達のご夫婦が、マカデミアナッツのファームを営んでいます。


今年もお邪魔して、マカデミアナッツをいっぱい拾わせてもらってきました。


天日に4、5日干すと、


外の殻が割れてきます。


それからまた4 、5日干して、


かたい殻を割ると、
ようやく、実(種?)が出て来ます!
このまま食べても充分においしいんだけど、
ローストしたのを貰って来た。
それはそれはめちゃめちゃおいしいのです

スクールホリデー

2017-04-17 15:34:13 | Weblog
サイクロンのおかげで19日間もあったスクールホリデーも、今日でお終い。
私の四日間のイースターホリデーも今日でおしまい。

三泊で行ってきた家族旅行の思い出の写真です。(私はリーバイとお留守番)






サイクロンの影響らしいけど、
海岸には汚くて、かたい泡がいっぱい!
海の灰汁みたいだよね。






お天気には恵まれなかったんだけど(どうやらGregは雨人間らしいです)
雨間をぬっての素敵な写真です。

本当に日に日に大きくなっていく孫たちが眩しい ✨


Nursing Home その2

2017-04-15 19:06:41 | Weblog
昨日から四日間のイースターホリデーなので今日もお休み!
この間行った、ビルのいるナーシングホームでマーガレットがピアノを弾くと言うので、
のこのことついて行きました。

二回目なので、ちょっと余裕が出来てあたりをキョロキョロ。


これがビルの部屋。
壁にはマーガレットとの写真が掛けてあります。


反対側から


お向かいは女性の部屋で、綺麗に飾ってあります。
こういうところが日本とは違うんだよね。


みんながランチを済ませた後で、マーガレットがピアノを弾き始めた。
マーガレットはずっと前から、他のナーシングホームでも、ピアノを弾いてる。
以前はマーガレットがピアノを弾いて、ビルが歌ってたんだって、

ランチを食べ終えて、気持ちよくなっちゃったビルはそれまで寝てたんだけど、
マーガレットがピアノ弾き始めると目を覚まして一緒に歌い始めた。
体が覚えてるんだよね!
歌ってる最中に、私が肩を揺すってダンスの真似をすると、ビルも同じように肩を揺すってダン ス



マーガレットはみんなが知ってる曲ばかりを20曲以上弾いたんだけど
その楽譜の順番通りに大きく印刷した歌詞のファイルを何冊か持ってきていた。
それを見ながら集まっている人たちがみんなで歌うの!
とっても素敵なコーラスでした。


前回よりもビルはいっぱい歌っていっぱい笑いました。
そして今日も帰りにツーショット!
ちゃんとほっぺにキスもしてくれたよ

なんかね、私、こういう風に年を重ねた人たちと一緒にいるとなんかとってもほっとして心地良い。
日本でちょっとだけしてたデイケアの仕事の時にも思ったんだけど、
調理の仕事も好きだけど、いつかこういう人たちと一緒に過ごせる仕事がしたいなぁ

大沢在昌

2017-04-15 08:07:54 | Weblog
5冊め

『誰でも毎日の生活の中に、宝石は持っている。
ただ、慣れてしまって、それが宝石であるのを忘れてしまうことがある。
あの子を見慣れてしまわないようにな 』
鮫島さんの上司が彼の彼女のことを言った言葉。

お話は怖いけど、素敵です

Cannoli

2017-04-14 22:23:54 | Weblog
これはRitaの好きなデザート!
カノーリ
藁とか、管、みたいな意味で、
らリタの生まれたイタリア、シチリアのお菓子だって。
これにはチョコが詰まってるんだけど、甘いチーズのも美味しいそうです 👍

左上は、リタの指。
「これで、サイズがわかるでしょ!」
この日はネイビーのワンピースにネイビーの爪。
黒のバッグに黒のサンダル。
めっちゃお洒落で、お茶目なリタお姉様でした