YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

立体切り紙

2023-04-27 20:29:00 | Weblog
鳥博士のT君が作った立体切り紙の☝️「キレンジャク」

☝️「サンコウチョウ」

羽根の重なりとか、お腹や胸の膨らみがめちゃくちゃ綺麗😍

これには「立体切り紙キット」があるんだろうか?
あらかじめカットしてあるとか?

聞いててみたら、

☝️立体切り紙の作り方の本があるんだって!



それで、その原本を見ながらアレンジして作るんだって!
鳥博士のT君だからこそ出来る技だよね 🎶

でね、作品に押してある、
絶対に手作り!
の落款が優しくて素敵 💕


星野源

2023-04-26 21:05:00 | Weblog
日本にいる人たちには今更の話なんだけど、、、😅💦
星野源ってさ、
ドームでコンサートもやったんだってね🎶




なんかね、「逃げ恥」見てから、
スポットファイで毎日聴いていて、
じわじわ〜って、星野源に惹かれてる 😝

でね、またまた今更なんだけどね、
ドラマと同じように「新垣結衣」と結婚したんだってね 🎶

それを知って、めちゃくちゃ嬉しい私です 😆



寿司マシンで巻き寿司

2023-04-26 19:53:00 | Weblog
蒲郡に住むH氏。
30年以上の付き合いの良き友、良き兄貴。
3年前に彼が体調を崩して以来、毎日ここオーストラリアからの写真を送ってる。
時々短いメッセージを交えながら。
昨夜彼が「やすこの作ってるお寿司を見たい!」って言ったので、
私の作ってるお寿司の写真を撮ることにした。
と言っても、忙しいキッチンの中では
流石の私もなかなか写真なんて写せない 😅💦

今日はティムが一瞬消えた時に、
寿司マシンで作る巻き寿司を写せた!

100万?200万?する☝️この寿司マシン✨

最初にボタンを押すとすし飯のシートが出てくる。
それに海苔をくっつけて、裏返し。

具を乗せます。
☝️これはツナサラダとアボカド。
そして、もう一度ボタンを押すと、



☝️ほら!
柔らかく、でもしっかりと、
とても上手に巻けます♪♪
太さは日本の太巻と中巻きの間くらい。

☝️一本を半分に切って、出来上がり🎶

もちろんマシンだけじゃなくて

マシンでシートを作って並べて、巻き簾を使って手巻きもします!
私は全部マシンで巻くよりも☝️この手巻きの方が早くまける。
具材が全部切ってあって、直ぐ巻ける状態になっていれば、
30分で50本。

具材は

☝️アボカド。

☝️チキンカツ。
☝️唐揚げ。
これら➕ツナサラダ➕サーモン
は、オーストラリアのお寿司には必須!


次に☝️野菜のかき揚げ。
そして海老天かな。

以上、今朝のキッチンから! 😉



バラ

2023-04-25 21:52:00 | Weblog







裏庭で、またバラが咲き始めました 💕
春よりも秋の方が、薔薇の花につく虫が少ないような気がする。

でも、



☝️この子たちには相変わらず虫が寄ってくる😣
この子たちって、めっちゃいい匂いがするのね!
だから虫に好かれちゃうのかなー?



ゴールデンワトル

2023-04-25 21:45:00 | Weblog
オーストラリアの国花です。

さっき、めちゃくちゃ大変なことに気がつきました!

私は「ゴールデンワトル」がオーストラリアの国花だと言うことを知っていました。
でも、それが分かったのは5.6年前で、
実はそれまでオーストラリアの国花は

☝️フレンジペニだと思ってた 😅💦

で、5、6年前に☝️この花が「ゴールデンワトル」だと誰か(何を隠そう、、、グレッグ)に教えてもらった。
それが、実はこれはユーカリだったのです 😓💦
それ以来それを信じていたし、このブログにも何度も書いてる 😓

でね、さっきブログを書くのに何気なく
「ゴールデンワトル」って検索したら、、、
☝️これがゴールデンワトル🟰アカシア🟰オーストラリアの国花
だと言う事が判明した‼️
って事は、
私はこの5.6年、間違っていて、
それを堂々とブログにも書いていたってこと! 😱

みなさーん!ごめんなさい🙇‍♀️💦










ゴシキセイガイインコ

2023-04-25 21:23:00 | Weblog
今日、ウォーキングの時にゴールデンワトル(実はユーカリだった)
の木にめっちゃカラフルな鳥が遊びに来ていた。
その写真を鳥博士のT君に送ったら
「ゴシキセイガイインコ」だとわかった!
ゴシキは五色なんだけど「セイガイ」はどんな字を書くんだろうね?
って話になって、




例によって調べて見たら、
「青海」だった!
凄いよね、ネットの力‼️
ほとんど毎日分からないことが発生して、その度に調べて、どんどんお利口になって行く!
と、思いきや、、、
新しいことを1つ覚えると1つ、あるいは2つ忘れてしまうから、
決してお利口にはなってないんだよねー
😅💦
でも、いっ時だけでも納得できるから良しとしよう!(笑)

憎っくき雨

2023-04-24 22:36:00 | Weblog
今日は朝から晴れていたんだけど、
思い出したみたいに急に雨が降って、すぐに晴れて、、、の繰り返しだった。
でも、洗濯物は乾いたので2時20分に取り込んで、
テニスの支度をして3時からのレッスンなので、2時35分にウチを出た。
車に乗ったら雨がパラパラ降り出して、
テニスコートへの真ん中あたりでザーザー降り 😓
でもここまで来ちゃってるから、とりあえずはテニスコートまで行って携帯を見たら、
「Yasuko 残念だけど、レッスンはキャンセル」ってジョーからのメッセージが届いてた。

うーー!
せっかく超やる気だったのにーー!😤

仕方なくウチに帰り始めたらキラから
「雨降ってるから、学校にお迎えに来て!」って電話があったので、そのまま迎えに行ってウチに帰って来たら、
今度はナオから電話。
「ママ、虹!裏に出てみて!」

雲に隠れた虹が出ていた!
☝️これが右側。
そして☝️左側。
なんかさ、こんな風に雲に隠れた虹ってさ、
みた事がなかった気がする。
テニスできなくて怒れたけど、
可愛い虹見せてくれたから、
雨、許してあげる 😉



犬王

2023-04-24 22:19:00 | Weblog
昨夜カイからLINEで、
「これ、めっちゃ良かったよ!
ばあばも好きだと思うから、見て!」
って☝️この「犬王」って言う予告編を送ってくれた。
すぐに見ようとしたんだけど、私のテレビでは見れなかった 😓

今朝、カイにそれを言うと、すぐに私の部屋に来てテレビをチェックしてくれて、
「このテレビ、ネットフリックスじゃ見れないみたいだけどUSBが入るから、
ボクがUSBにダウンロードして来てあげる!」

って、さっきUSBを持ってテレビに入れてくれて、いろいろやってくれたんだけどダメだった。
グレッグも来てくれたんだけど、ダメだった 😓

そうしたらカイが自分のラップトップを持ってきて、そのUSBを入れてセットして、置いて行ってくれた。
これは、見ない訳にはいかない! 😅💦
と、見始めた。









これまた、昨日の「ハカ」と一緒で説明できないんだけど、、、
平家物語の中のお話を元に作った
「ミュージカルアニメ」って言うのかな?
琵琶湖法師と犬王(ダンサー)が繰り広げるロックライブが凄いっ‼️



見終わっても、日本の歴史は難しすぎて
私ですら理解できてないんだけど、
この難しいストーリーを日本語が完全ではないカイが理解して「めっちゃ面白い!」って言ってるのかな?
って思って聞いてみたら、
「うん、英語の字幕が付いてたし、見ながらいっぱい調べたから」だって。
こんな素敵な映画を孫とシェアしてもらえる私は、
「婆冥利」に尽きるね! ✌️☺️