![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2d/22452bfd3892170263464e5507594492.jpg)
またベルトです。
しかもまたカガリ仕様。最近何故かコレばっかりです。
今回は国内メーカーのMIMOSAさんのベルトです。
日本の職人さんが作る仕立てが特徴で、コストパフォーマンスも高いです。本日ご紹介するベルトは全て7,000円+税です。全てラグ幅20mmです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/77/a7d4a35ed542145332edba7dfc9daa6a.jpg)
18/16mm,19/16mm,20/16mm 115/75mm
ヤスリをかけて表面を毛羽立たせた革です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4b/b231b9b7dd29e81797e76471e7406970.jpg)
18/16mm,19/16mm,20/16mm 115/75mm
上と同じ種類の色違いです。他にダークブラウンも有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/66/bec95679beb019cdf2aa4f6ef6cf7c9f.jpg)
18/16mm,19/16mm,20/16mm 115/75mm
こちらはオイルを染み込ませた柔らかい革です。これはけっこう使えそうですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/51e6036bf40eddfd99e516fe8d631575.jpg)
17/16mm,18/16mm,19/16mm,20/16mm 115/75mm
イタリア「ワルピ社」の革です。丈夫な革ですが傷つきやすいそうです。それがイイですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fe/da77cd6c53521190703c27566339fb4a.jpg)
18/16mm,19/16mm,20/16mm 115/75mm
ダメージ加工した革です。こちらはブラックになりますが、グレーっぽいです。これも使い易そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f0/145f38fd8683159836830805ac2c835e.jpg)
20/18mm 115/75mm
迷彩柄をプリントした革です。これは使い方次第では面白いです。一歩間違えると…ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7f/d0f72586a569ab3819dd7f27f151949b.jpg)
http://www.h-oyaji.jp/>
林時計鋪
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp