雨が降らないかと思ったら
パラパラ降りましたね。
週末以降は少し天気が続くようです。
期待してますよ、お天気さん!!
今日も応援をお願いいたします。
パラパラ降りましたね。
週末以降は少し天気が続くようです。
期待してますよ、お天気さん!!
今日も応援をお願いいたします。
このごろ夏商品になってきて、
目新しいものが見当たらなくて・・・。
農場の花の記事を書くのは
季節が変わった時が一番いいですね。
・・・と農場に出ると、
まだ先の出荷のアスターが咲いてきちゃいました。

まだまだバカっ花ですが、咲いちゃうと困っちゃうなぁ・・・。
でもアスターは可愛いですよね。


つぼみも可愛い!!


実際はこんな感じ。

まだまだ出荷しちゃおうって言うほどではないですが、
花がきれいに咲いたら・・・売っちゃおうかな。
アスターは気温が25度を過ぎるとだったかな?
病気になっちゃうと言うのです。
確か立ち枯れ病。
外で雨に当たっているとなのかなぁ・・・。
ここ羽生はとっても暑いのですが、
病気が出たことはないかなって。
この苗は花付きで出荷ですが、
ハイフラワーでは花なしのラベル苗での出荷もあります。
もしかすると植えた後で立ち枯れが出ることもあるのかな。
植える時には水はけに注意しておいてください。
プランターの時には腐葉土やパーライトなどを入れて
水が停滞しないようにしておいた方がいいかな。
花壇では水が溜まらないところを選んで
少しだけ高めにして植えてはどうかな・・・と。
実際立ち枯れになったことがないので
いいアドバイスはできませんが、
頭に入れておいてくださいね。
今日を境にしてでしょうか。
少しずつ天気がよくなります。
と言うよりもよくなっちゃう!!!
気温も30度超えの予報になっていきますね。
今日は曇りの一日。
そして夜は雨の予報。
今日のうちに何かをしておかないと
何かが起きてしまいそうですね。
この嫌な天気が続いたことで影響が出ていましたか!?
生育遅れ、もしくは生育が進んでしまったとか、
徒長してしまったと言うこともありますよね。
ここで天気がよくなって日照がある事と温度が上がることで
なにかしらの手当てが必要ではないかな!?!?
何もしないと明後日の朝に何かが起きてしまうかもですよ。
天気の悪い日が続いたので、
根っこが少し弱っているかもしれませんね。
酸素供給剤MOXの潅注をしたり
根の成長を助けてくれる資材の潅注をしておくといいかもです。
太陽が出てきて、カァ~~~~ッと照りつけた時に
葉っぱがしおれちゃったらまずいですからね。
肥料を吸わせようと思ったら
蒸散をさせないといけませんよね。
蒸散すれば水を吸い上げます。
水を吸えば肥料も一緒に吸いますから。
どんな資材と肥料をどんな風に吸わせたいかをイメージして
ガッツリと花たちには頑張ってもらいましょう!!!
・・・と言うわけで、
私はイチゴ屋のオッサンですから、
今日は薬剤の潅注を親木にしたいと思います。
ただ今来季の苗の仕込み中です!!
イチゴ屋さんは
病気とダニとアザミウマとの戦いですからっ!!!
さぁ、今日も頑張りましょう!!! ^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!