農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

玉竜 & ガーベラ & ガルビネア & スイートメモリーズ & アキラ

2023年02月17日 | フルーツプロジェクト
今日は穏やかに晴れて、
心地よい天気になりました。

今日も応援をお願いいたします。



こんなに天気のいい日には
イチゴハウスの修繕工事。

・・・って、天気とは関係ないのですよね。


それでも天気のいい日は工事も進みます。
やっぱり天気次第で30年以上暮らしていますので、
天気のいい日の仕事ははかどります。


そんなわけで私の工事は順調に予定通り。
一区切り出来ました。





農場チェックに出たのです。
通路整備をやっているA棟を
整備のチェックと苗のチェックを兼ねて。

整備は何とか順調に進んでいるようです。
A棟の商品。まずは玉竜。

  農福さんが出荷準備をしてくれています。
  玉竜の枯れっ葉掃除でしょうか。
  


 出来上がった商品は、ベテランの K-san のチェックが入ります。
 
 いい商品に仕上げていきましょうねっ!!!  ^^。




育苗のエリアに行くと、そこは Oja-ワールド。

  なぜか Ojaja の担当のガザニア、
  ガルビネアのスイートメモリーズ
  


 育苗温室が温度を十分に取れるので、
 ここに置かれての生産はもう何年でしょうか。
 

今年は調子がよさそうです。
このまま出荷までぐっと引っ張っちゃってください。
完売でお願いしますよ、Ojaja !!    ^^。


そしてそのお向かいには、ケイトウのバラ蒔きがスクスクと!



    ほらっ、たくさん生えてきましたよ。
    

老舗の毛糸のバラ蒔きはもっとたくさん生えていますよね。
ハイフラワーはこの位でいいと思うのです。

こんなもんでも結構かわいく仕上がりますよ!!!




Peko-chan が担当しているアキラ。
出荷になりましたよ!!!



    いろいろな色が詰められていて、
    可愛らしいですねっ!!!
    


 ラベルも付けてもらって、
 さぁ、出荷ですよ!!!!
  

誰が買ってくださるのでしょうね。
お店で笑顔になっていてくれるといいですね。




明日・明後日はイチゴ狩りです。
この週末はちょっとイチゴが少なめです。
コンスタントに生らせるのは私にはまだ無理なようです。

イチゴの生産は難しいですね。
まだまだ修行の日々が待っているのです。




さぁ、帰るとしましょうか。
明日は頑張らないとですっ!!!






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この数日間の成果!!!

2023年02月08日 | フルーツプロジェクト
今日も暖かかったです!!
何だかすっかり春になっちゃった感じですね。
雲は多めでしたが、外にいても寒くなかった。

今日も応援をお願いいたします。



ここのところ、水回りの工事続き。
先日出来上がったトイレ前の外の流し。


mmm・・・、なんともチープな感じが素敵!!

  やっぱ、このちゃっちい感じがたまりません。 ^^。




昨日大失敗をした
イチゴハウス内の流し増設工事が今日の課題!!

  途中経過です!!
  

  なんとか流しが出来上がりました。

  よく見てください。
  連棟のパイプハウスの谷のトヨです。

  あらぁ・・・!?!?
  『トヨ』ってわかりますよね。
  『とい』、『雨とい』・‥です。


このあとは水道工事。
いろいろと悩んだ結果、こうなりました!!

  暗くなって完成です!!!
  

  mmm・・・、このガチャい感じ、たまりません!!

  手を洗ってみましたが、
  流しが細長いので、子供でも十分手が届くと思います。
  水の出し口も低めですから、
  ビチャビチャしないと思うのです。

  小さい子が自分一人で手洗いができるように作りました。


これで受付の後の手洗いが
スムーズになってくれると思います。

まだまだコロナウィルスの影響が大きいですからね。
手洗いは必ずしてもらわないとです!!!

みんなで安全を確保して
楽しくイチゴ狩りをしましょう!!!




まぁ~~~たく、花農場のチェックもしないで
こんなことばっかりやっているのですから。

明日からは真面目に農場長をしようと思います。

ひとまずここまで出来たので、
ちょっとうれしい今日の私です。



ではまた明日。
明日は晴れますが、風が強そうです。

そして明後日の雪の予報は変わったいません。

降らないといいのですけれど・・・。







ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラックをリニューアル & イチゴの写真撮り & 農場いろいろ

2023年01月07日 | フルーツプロジェクト
今日は気温は低いのですが、
風がなくて暖かく感じる一日でした。

今日も応援をお願いいたします。



昨日の夜、みんなが帰っちゃったあとで
Shi-mo が軽トラックを塗装すると言うのです。

サンダーに紙やすりみたいなのを付けて、
ウィン ウィン ウィン ・・・とさび落とし。

私はお袋ちゃんの所に行く用事があったので、
昨夜は先に帰りました。

  

昨日はきれいにさびを落としてもらったので
今日は塗装作業です。

    


まずは表面をきれいに磨いて汚れを落とし、
マスキングをしてみんなで塗りました。



Shi-mo が。



    Peko-chan が。
    


 Sekken と Kimu-kimu も。
 


はい、何とかきれいになりました!!
2本のスプレーを買ってきてもらいましたが、
もう1本必要でした。

25年使うとかなりみすぼらしくサビていましたが、
とってもきれいになりました。


みんな、ありがとぉ~~~~!!!
ありがとぉ~~~~!!!




昨日私がお袋ちゃんのところに行ったのは、
昨日イチゴのパック詰めの撮影をしたからです。

 左が300グラムパックで、
 右が200グラムパック
 

きれいにできたので、
お袋ちゃんのところに持って行ったのでした。

完熟なので、車の中がいい香りでいっぱいでした。




これも写真撮影のサンプルです。

  

これは公式ラインにスタンプカードが付いて、
3回ご来園でアイスがプレゼントと言うことなのです。

もちろん、ただ来ただけでスタンプがもらえると
私は3日に一つアイスクリームを食べちゃうことになるので、
何かしらの体験プランをしていただいた方ですよ。

ライン登録やご来園をお待ちしています!!!





今日のイチゴ狩りはファミリーが1組と、
男性一人が来園。

女性一人だけの来園は
今までで数回あったと思うのですが、
男性一人の予約は初めてじゃないかなぁ・・・。

今日の男性は Papa-san なのですが、
いちご狩りが大好きで、
今季3度目のイチゴ狩り。

お子様がいらっしゃるそうなのですが、
いちご狩りに何度も行くので、
ついてきてくれないそうなのです。

また来園してくれるといいなぁ・・・。




そして今日はこのチョコパイを食べちゃいました。

  

ちょっとっ素敵でしょ、『初雪ミルク』。
ホワイトチョコなので
今までのチョコパイのイメージではないのですが、
おいしかったですよ!!!




今日はイチゴ用、ダニの天敵が到着!!!

  

・・・なのですが、6本来るはずが1本!

週明け、業者さんに確認です!!!
まったく参るなぁ・・・。




そして今日は満月。

   

晴れた夜空にはきれいに月が登ってきました。




さぁ、今日は軽トラの塗装をしていたので、
ちょっと遅くなりました。
帰るとしましょう。


また明日。

明日がみなさんにとって
素晴らしい一日になりますように。  ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告白草 by 花の大和 & ミルクレープ

2023年01月04日 | フルーツプロジェクト
今日は少々風が強くて寒かったですね。

イチゴハウスの天窓も        
ほとんど空けずに過ごしちゃいました。

今日も応援をお願いいたします。



それでも毎日いい天気が続いています。
こちらがいい天気と言うことは、
日本海側は毎日雪と言うことでしょうか。

雪下ろしも事故を考えると
肉体的な大変さ以上のことがありますね。

雪国のみなさん、
くれぐれもお気をつけてくださいね。



花の大和から発売されている『告白草』、
もう何度も出荷されていますが、
年明けも出荷になりますよ!!

たくさんの種類があって、それぞれ特徴があって、
それが大きくラベルに書いてあるのです。
とても分かりやすいシリーズです。

この『告白草』は白い鉢の正面に
メッセージを書くところがあって、
「そこにメッセージを書いてプレゼントにできますよ!」
と言う企画商品です。

今なら、「今年もよろしくお願いします!!」
と書いてお友達のところに持っていったりして。

もうすぐバレンタインデーですから、
彼女や彼氏にプレゼントしちゃったりして。

何を書くかはオジチャンには言えません。ダハハハ・・・。

ほの香るフリージア

フリージアの香り、いいですよねぇ。


   あふれるように咲くクロッカス
   


 ほの香るチューリップ
 
 あらぁ!?!?
 チューリップも香るのですねっ!!!
 八重のチューリップですねっ、^^。


    日陰に華やかミニスイセン
    
    球根なので、日陰でも
    ちゃんと咲いてくれるのですね。    
    これはとってもいい特徴ですねっ!!


ほの香るスイセン

これもいい香りがするのですねっ!!!
やっぱり香りのする花っていいですよね。


  日陰に華やかムスカリ
  
  ムスカリ、可愛らしいですね。
  これは日陰を好むのですね。
  それならば置場に悩むことはないですね。


    あふれるように花咲くチューリップ
    
    あっ、これって
    いっぱい咲くチューリップかぁ。
    アンジェリケもこのグループなんだ!
    アンジェリケのファンは多いですよね。


 ほの香るヒヤシンス
 
 親父がヒヤシンスが好きだったなぁ・・・。

私としては『ほの香る』シリーズが好きかな。
花の香りは癒されますからね。

メッセージ欄に花に対してのメッセージはどうでしょうか。

 「きれいに咲いてねっ!」

 「我が家でもちゃんと咲いてくれるのかな!?」

 「来年も咲いてくれますように!」

なんて書いちゃってもいいですよね。
使い方はいろいろな告白草。
ちょっといい商品かもしれません。


  出荷準備完了!!
  送り出しは明日かな!?!?
  




Akane-tan が Oyone-chan に愛の告白!!!

    ・・・なんつって。

Akane-tan は Oyone-chan が大好きで、
今日は正月早々、ミルフィーユクレープを作ってきました!!

  あらっ、すでに切っちゃった!!!
  

「Oyone-chan に作ってきました!!」
って言うから、「俺には!?」って。

Akane-tan は料理人なのですが、
コロナのお陰でハイフラワーとのダブルワーク。

年末年始の大忙しの中の休日に
ハイフラワーにやってきたのでした。

まったく若い娘がお休みにハイフラワーかいなっ!!!


・・・って、イチゴ組の Miyuki-tan もイチゴハウスに!!

Akane-tan と Miyuki-tan はご近所で幼馴染。
こうして大人になっても繋がっているのって
いいですよね。   ^^。

Myuki-tan は私が急にイチゴ狩りをスタートするのを
このブログで知ったので、急遽登場!!!
今年導入のやよい姫の品種看板を付けに来てくれました。

今日は2組のカップルが来園の予定だったので、
『Myuki-tan が来てくれたらいいなぁ・・・』
って思っていたのですよね。
看板くらい自分でつけたらよかったのですけれど。

・・・っというわけで、無事に看板がついて、^^。


そうそう Akane-tan 、
Akane-tan がいいよって言ってくれたので、
ミルクレープはみんなで頂きましたよ。
おいしかったです!!!    ^^。




さぁ、2023年の第一日目のハイフラワーは
こうして無事にスタートしました。

今年は農場をきれいにする年にします。
あちらこちらの25年間の『私のお宝』を
徹底的に廃棄処分にする年です。

農場を円滑に稼働させるために不用品を排除して
きれいなハイフラワーを作って維持していく年です!!!


今日は私は机をきれいにしました。

            ・・・半分  ・・・(;´д`)





  ・・・もうちょっとだけきれいにして帰ろかな。







ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジー & 農福さん & 大忙し!!

2022年11月11日 | フルーツプロジェクト
今日もいい天気。
いい天気が続きます。
風も穏やかで、秋晴れです!!

・・・あっ、暦の上ではもう冬でしたね。

今日も応援をお願いいたします。



そんな穏やかな日、
外にあるパンジーたちが出荷されていました。

11月の露地のパンジーとしては
花が大きいなって思ったのですよ。

   素敵な笑顔のパンジーです!!!
   

ここのところ風も穏やかで、雨が降っていません。
雨で花染みが出たり、風で傷んだりしないので、
花が大きく伸びているようです。

 素敵な笑顔のパンジーたちがお店に運ばれていきます。
 

この時期にこんなに笑顔のパンジーたちに会えることは
めったに見られないと思います。

まだ霜も降っていませんからね。
寒くなる前に、素敵なパンジーをお楽しみください!!




今日は農福さんの集まりがあったようで、
会議室で何やら終えた後に
働いているスタッフさんたちのところでお話し中!!

 

Shi-mo がお相手させていただいています。
リーダー長にそのお仕事もしてもらって、
農場長はのんきに農場チェックです!!   ^^。


  あれぁ・・・、こっちにも別のクルーが仕事してるのに!!
  

  こっちも見にきて欲しいなぁ・・・。




農場では少しずつ残った商品が目立つようになっています。
残っている商品は寄せて運んでもらっているのです。

  そんな地味な作業も農場にはあるのですよ。
  


     とても面倒な作業です。
     この頑張りが農場の作業効率を支えてくれるのです。
      

  ありがとうございます!!!


空にはモーターグライーダーが飛んでます。
2人は観たのかな、グライダー。

 

でも、グライダー見ると元気になるのは私くらいかな!?!?




よく咲くスミレの出荷が進んでいます。
ラベルを挿して、週末の出荷の準備がをしてくれています!!

  

穏やかな秋晴れ(!!)ですから、
お花も売れてくれているのですね。

お客様が待っているので、
みなさん、頑張ってねっ!!!   ^^。


農場の中ではあちこち出荷作業、
そして、その作業を縫うように植え込み作業が進んでいます。
この時期はあれもこれも進めるので、
農場はいつもてんてこ舞いです!!

それでもパートのみなさんが作業を進めてくれるので、
今日も順調に作業が進んだようです。

今日も本当にありがとうございました!!   ^^。




さて、私はこの後せっせと事務作業。
相変わらずちっとも進まないこの時間。

どうしてもっとテキパキと進まないのだろうか・・・。

それでもやることはやらないといけないんで、
頑張る私でした。




では、また明日。
明日は一組のさといも掘りのお客様がみえます。

サツマイモがなくなると、
とたんに淋しくなる秋から冬のハイフラワーです。

明日も頑張りますよ!!!
やる事はたくさんありますので。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする