昨日から気温が下がってしまって、今日は長袖を着ています。
こんなに涼しくては今までとは違う心配が出てきそうです。
気温が下がることによって、
素直に育ってくれる花もあれば、遅れるものもあるのではと。
見てください、ストック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/0becaf1efa140d38a9c050fe53a6fb69.jpg)
なかなかいい生育です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/2ea1b6bd00b4936c7e21f2eb11b0f0e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/44b2086daea907a339172d5474819f09.jpg)
Pi-chan は水が少なめの生産の癖があります。
それなので、ストックはしっかりと抑えて作ってあって、
ここからは少し水の量を増やすようにお願いしておきました。
もうすぐ花芽が確認できそうですから、
水を控えることで細胞を抑えつけていると、
チンチクリンなストックになってしまいます。
ここからは肥料で細胞を硬く締めていったらと思うのです。
このバランスが職人技なのですよねぇ~~~!
はい! お待たせいたしました。
なかなかいい生育をしてきました、3.5号パンジー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8e/10adb22fb6ea7a89b435ca218696a782.jpg)
そろそろ花芽も上がってきて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/21947ef0fc54e7a983ab4b0e76955d2c.jpg)
あらっ、肝心な花芽がピンボケ!
こんなにつぼみも上がっている子がいますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ed/3d2fc8cc85855f1daee462d92dad25c3.jpg)
出荷予定は9月13日ですが、一番花が咲いていましたよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e5/d96a30468fbdcd56b6d9b49c49c97cce.jpg)
まだ開ききっていません。咲きたて!
こっちにも花が上がってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/ee18f14c9e38f97fec581a43b51ebb81.jpg)
いよいよ出荷に向けて最終仕上げですね!
Koba-T 担当の3号のビオラにも一番花を発見!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/532e472c2b7a8d01c7857cbd51a47e92.jpg)
出荷までまだ2週間ありますが ・・・ もう2週間しかありません。
しっかり、カッチリと仕上げてもらいましょう!
今日は天気が悪いので、スタッフ全員が植え込みに入りました。
そうなると大切なのが苗抜きと言われる作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6e/d740b0022d86374e58a6f0e7c4242367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/c6ea506cea3d67a15514441a5315776a.jpg)
作業の手元はまたお見せしますね。
今日は Kimu-kimu が頑張っているところです。
苗抜きがしっかりとしてないと、プラグトレーから苗が取れにくいので、
植え込みの時間がかかってしまうのです。
Kimu-kimu !!! 頑張っておくれよお~~~!
今日は残業パンをいつもより早めに配って来たからでしょうか、
予定よりも2時間も早く終わりました。
これぞ残業パンのパワーですね!!!
では、そろそろみんなが上がってきますから、
早く段取りして帰りましょう!!!
お疲れ様でしたぁ~~~!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
こんなに涼しくては今までとは違う心配が出てきそうです。
気温が下がることによって、
素直に育ってくれる花もあれば、遅れるものもあるのではと。
見てください、ストック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/0becaf1efa140d38a9c050fe53a6fb69.jpg)
なかなかいい生育です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/2ea1b6bd00b4936c7e21f2eb11b0f0e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/44b2086daea907a339172d5474819f09.jpg)
Pi-chan は水が少なめの生産の癖があります。
それなので、ストックはしっかりと抑えて作ってあって、
ここからは少し水の量を増やすようにお願いしておきました。
もうすぐ花芽が確認できそうですから、
水を控えることで細胞を抑えつけていると、
チンチクリンなストックになってしまいます。
ここからは肥料で細胞を硬く締めていったらと思うのです。
このバランスが職人技なのですよねぇ~~~!
はい! お待たせいたしました。
なかなかいい生育をしてきました、3.5号パンジー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8e/10adb22fb6ea7a89b435ca218696a782.jpg)
そろそろ花芽も上がってきて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/21947ef0fc54e7a983ab4b0e76955d2c.jpg)
あらっ、肝心な花芽がピンボケ!
こんなにつぼみも上がっている子がいますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ed/3d2fc8cc85855f1daee462d92dad25c3.jpg)
出荷予定は9月13日ですが、一番花が咲いていましたよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e5/d96a30468fbdcd56b6d9b49c49c97cce.jpg)
まだ開ききっていません。咲きたて!
こっちにも花が上がってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/ee18f14c9e38f97fec581a43b51ebb81.jpg)
いよいよ出荷に向けて最終仕上げですね!
Koba-T 担当の3号のビオラにも一番花を発見!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/532e472c2b7a8d01c7857cbd51a47e92.jpg)
出荷までまだ2週間ありますが ・・・ もう2週間しかありません。
しっかり、カッチリと仕上げてもらいましょう!
今日は天気が悪いので、スタッフ全員が植え込みに入りました。
そうなると大切なのが苗抜きと言われる作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6e/d740b0022d86374e58a6f0e7c4242367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/c6ea506cea3d67a15514441a5315776a.jpg)
作業の手元はまたお見せしますね。
今日は Kimu-kimu が頑張っているところです。
苗抜きがしっかりとしてないと、プラグトレーから苗が取れにくいので、
植え込みの時間がかかってしまうのです。
Kimu-kimu !!! 頑張っておくれよお~~~!
今日は残業パンをいつもより早めに配って来たからでしょうか、
予定よりも2時間も早く終わりました。
これぞ残業パンのパワーですね!!!
では、そろそろみんなが上がってきますから、
早く段取りして帰りましょう!!!
お疲れ様でしたぁ~~~!
スタッフ募集のお知らせ
本気で花作りをしたい人、募集!
本気で花作りをしたい人、募集!
高卒の募集も予定していますよ!
<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!