朝一、
ここのところ、さすがにパンジーとビオラ、そしてハボタンが気になって、
チェックに出てから雑用をしています。
ここは R 、Su-sa- の担当の3号パンジー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/b3781bad987cbf8ecb2bb2353bbc713c.jpg)
↑ ゴミ、隠しました! (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fd/3fdf330165ea64b385ee36c477b7a9fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/03/9176e8a45033e6ddf9fa2cb42e550e98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e1/bef6865c8c472a1033d5a41fc507446b.jpg)
少し痛んでいるところがあったので、
他のリーダーたちによってきてもらって、
みんなで対処を考えてもらいました。
これぞ、ハイフラワーのチームワーク!!!
出荷ですよぉ~~~! 3,5号パンジーは Pi-chan の担当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/d6e82b7a316f5e8e3574871d8eb694f4.jpg)
おぉぉぉっ! I~yo-chan 、Oyonee-chan と打ち合わせですね!
ポロシャツの色はあまり気にしないで下さい。
ユニクロ様の都合です! はい!!
ハボタンも追肥が進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/1a17c9f59dbc26d203020dc1fb0ff54e.jpg)
ここで Oyone-chan 、もう一度さぁ~~~っとわい化剤と言っていました。
実は先日、おそらく薬害で葉っぱが黄色くなってしまったのです。
約1週かんかかって、ハボタンが自分で治してくれました。
少しその傷跡が残っているところもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/4d64d7e70feced6605463f3e1fc1c52f.jpg)
薬害、怖いですね。
残効性が長く続く薬は気をつける必要はありそうです。
古代米の収穫が随時、品種ごとに進んでいます。
ここは蛍の里の古代米の田んぼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5f/498f8818a0f5adf46a5c17b05a901e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/59/15c362390fd245f8368492b40a04ddcd.jpg)
いろいろありますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/bb128fefbbcc3c18e339b512357247e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/c5814be1766874571db359c69217fc59.jpg)
この稲はこんなに背が高いのですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/892db9f3fa18b18c3771dd35667fba40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/59c39440c2e953009d2f43940d0ad4ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/6aca8e745f3d6f8e783eb2e50018be63.jpg)
品種によってこんなに背が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/595a9f90ad8f0adcf874241c99abf16c.jpg)
そのうちに、直売所ほっとプラザで黒米の販売が始まります。
少し白米に入れて炊くと、少し違った味が楽しめます。
私は好きなのですよねぇ・・・。
さぁ、今週も無事に終了!!
来週後半は結構な出荷量になるはずです。
それまでにパンジーとビオラをしっかりと仕上げなければ!
では、私は明日は育苗係。
水くれが間に合うようにしっかりと役割をこなしたいともいます。
来週もいい1週間でありますように。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
ここのところ、さすがにパンジーとビオラ、そしてハボタンが気になって、
チェックに出てから雑用をしています。
ここは R 、Su-sa- の担当の3号パンジー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/b3781bad987cbf8ecb2bb2353bbc713c.jpg)
↑ ゴミ、隠しました! (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fd/3fdf330165ea64b385ee36c477b7a9fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/03/9176e8a45033e6ddf9fa2cb42e550e98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e1/bef6865c8c472a1033d5a41fc507446b.jpg)
少し痛んでいるところがあったので、
他のリーダーたちによってきてもらって、
みんなで対処を考えてもらいました。
これぞ、ハイフラワーのチームワーク!!!
出荷ですよぉ~~~! 3,5号パンジーは Pi-chan の担当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/d6e82b7a316f5e8e3574871d8eb694f4.jpg)
おぉぉぉっ! I~yo-chan 、Oyonee-chan と打ち合わせですね!
ポロシャツの色はあまり気にしないで下さい。
ユニクロ様の都合です! はい!!
ハボタンも追肥が進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/1a17c9f59dbc26d203020dc1fb0ff54e.jpg)
ここで Oyone-chan 、もう一度さぁ~~~っとわい化剤と言っていました。
実は先日、おそらく薬害で葉っぱが黄色くなってしまったのです。
約1週かんかかって、ハボタンが自分で治してくれました。
少しその傷跡が残っているところもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/4d64d7e70feced6605463f3e1fc1c52f.jpg)
薬害、怖いですね。
残効性が長く続く薬は気をつける必要はありそうです。
古代米の収穫が随時、品種ごとに進んでいます。
ここは蛍の里の古代米の田んぼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5f/498f8818a0f5adf46a5c17b05a901e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/59/15c362390fd245f8368492b40a04ddcd.jpg)
いろいろありますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/bb128fefbbcc3c18e339b512357247e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/c5814be1766874571db359c69217fc59.jpg)
この稲はこんなに背が高いのですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/892db9f3fa18b18c3771dd35667fba40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/59c39440c2e953009d2f43940d0ad4ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/6aca8e745f3d6f8e783eb2e50018be63.jpg)
品種によってこんなに背が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/595a9f90ad8f0adcf874241c99abf16c.jpg)
そのうちに、直売所ほっとプラザで黒米の販売が始まります。
少し白米に入れて炊くと、少し違った味が楽しめます。
私は好きなのですよねぇ・・・。
さぁ、今週も無事に終了!!
来週後半は結構な出荷量になるはずです。
それまでにパンジーとビオラをしっかりと仕上げなければ!
では、私は明日は育苗係。
水くれが間に合うようにしっかりと役割をこなしたいともいます。
来週もいい1週間でありますように。
スタッフ募集のお知らせ
本気で花作りをしたい人、募集!
本気で花作りをしたい人、募集!
高卒の募集も予定していますよ!
<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!