今日の中部地方はいい天気でした!
埼玉の気温もたかあったようですが、
こちらも暖かくて、とてもいい陽気でした。
今日も応援を御願いいたします。
埼玉の気温もたかあったようですが、
こちらも暖かくて、とてもいい陽気でした。
今日も応援を御願いいたします。
日程の都合でまた今日も少し遊ばせていただきました。
昨日は名古屋泊だったのですが、正解でした。
やはり愛知は遠く、名古屋城なんぞを巡ってしまったので、
ホテルに入るなり、まずは仮眠!
こんな予定ではなかったのですが、寝こけてしまいました。
その後はやることはやりましたが、
グダグダの夜になりました。
今日は名古屋を後にして、大学校のある岡崎に。
岡崎には岡崎城があるので、お城めぐり!
この岡崎城は、明治維新の後、
新政府により取り壊されているので、
名古屋城同様に鉄筋コンクリートのお城です。
大手門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/249bbf2d941024dc11a9e3831bec54ad.jpg)
これは新しいですね!
天守閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d7/2c2d1acd5eba944210e6037990874dc7.jpg)
岡崎城は徳川家康の生まれた城だそうで、
大きな城ではないですが、
なんとなく威厳があるように思えました。
大手門を入ってすぐに、花時計。
きれいに手入れされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/84/0c29ceca0eafa465fe9df6f47b9d982b.jpg)
能楽堂もあります。
イベントが組まれるようですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e3/e2455356e6450c366797f21f3b5314e3.jpg)
天守閣は、住まいではなく、飾り気はなかったそうです。
家康の生まれた城らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/d2f2f9474fc20d99c7241adaf5c80e06.jpg)
天守閣の入り口に、武将が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/1bef983dc45cc4048d234c176f6e7284.jpg)
これは、『グレート家康公「葵」武将隊』といって、
8人の武将たちが城内を回って、
案内や写真のサービスをしてくれています。
ちなみにこのお方は、本多忠勝殿でおわす!!!
天守閣に上ると、浮世絵のコーナーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a4/3fbc8dd42f3a923dc8ef21350ea536e4.jpg)
4つの版木を使って、4回刷り合わせて、
この絵を刷るのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f4/7a06948db63b2c30f6aa0b561c05e930.jpg)
私もチャレンジしましたが・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/5cdb5624990c0cecce40c8682ded71c4.jpg)
インクの付け方が甘かったです。ほほほ・・・。
何とかそんな風に見える・・・かな?
おっと、今日はそんなことをしに愛知にいるわけではなく、
愛知県立農業大学校で、企業説明会があったのです。
まずは、今日招かれた21の企業さんたちの3分間説明!
なかなか難しいですね、3分って。
何とか私も終えて、あとは各々学生さんたちが
就職希望の企業のの部屋に行き、
個別に話を聞いてくれる時間をいただきました。
ハイフラワーにも数人の学生さんが来てくれて、
よかったぁ~~~。
とても意欲的な学生さんでした。
埼玉まで来てくれるかなぁ・・・。
今、もう退職して何年になるかな、
Mio-chan からメールが届きました。
Mio-chan は実家のある長崎に帰って、
可愛い1歳4か月になる娘さんも授かって、
幸せいっぱいに暮らしています。
御主人の Toda-ken は2人を守るために
せっせと働いて言うことでしょう。
いつまでも神様の祝福がありますように!
さて、今日は静岡の島田にいます。
明日はここ、島田市で経営塾があるのです。
明日も頭をぐるぐると使いますよ!
でも、頭が悪くて困っているのです。ホント!
もっと頭がいいと思っていたのですけれどねぇ・・・。
今更そんなこと言っても仕方がないか!
では、また明日。
明日は今日よりも暖かくなるようです!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!