今日も暑かった新潟地方。
町で見たポスターに・・・
行ってきました。
今日も応援を御願いいたします。
町で見たポスターに・・・
行ってきました。
今日も応援を御願いいたします。
新潟市内は、花がきれいでした。
ちゃんと手入れをしてくれているのでしょうね。
ホテルの前です
向かいのプランター
見たすべてのプランターがきれいでした。
なかなかそうはいかないものですよね。
新潟のみなさん、
きっとお花好きが多いのでしょうね。 ^^。
昨日の夕食、
ホテルにチラシがあったので、
行ってみたのが、『田舎家』。
ここは先代が寿司屋さんで始めたお店。
先代が東京で修行中にかわいがってもらっていたのが
北大路魯山人。
わっぱ飯を出すようになってから訪れた魯山人に、
「味が濃いと飽きられて次に来てくれなくなる。」
というアドバイスを受けて、
味付けを変えたのが今のわっぱ飯となっているそうです。
今は2代目がその味を引き継いでいらっしゃいます。
落ち着いたお店の作り。
歴史を感じます。
わっぱ飯もおいしかったですよ!
ちょっとお高めのこのお店。
旅の夕食には、風情もあってよいですよ!!
そんな話を聞いたこともあって、
新潟市美術館に行くことになった今日でした。
魯山人。
今まで何度もテレビで作品や人物を
見たり聞いたりしてきましたが、
今日は作品を見ることができて、よかったです。
私には焼き物をめでるようなものは何もないのですが、
とても惹かれるものがありました。
書家として名を知られていた魯山人が
焼き物を始めたのは40歳を過ぎてからだそうです。
絵も、書も、陶芸も。
何もが素敵でした。
陶芸も、一つの手法にとらわれず、
織部焼、志野焼、信楽焼、備前焼・・・、
自分の表現したいものは、
何かにとらわれることはなかったようです。
私の気に入った作品はこれです。
この写真、この本からの転載です。
著作権を侵害していますね!
ちょっとだけなので、許してください。
本物は大きな器で、
もっともっときれいだったのですよ。
いままで美術館で、
こんなに時間を過ごしたことはありませでした。
魯山人は何を思ってこれを作ったのだろうか・・・
魯山人は、何を見ていたのだろうか・・・
魯山人は、何を伝えたかったのだろうか・・・
などなど・・・。
私が本まで買っちゃうなんて、
はじめてのことです。
機会があれば、また見てみたいです。
そのあと、別のところに行く予定でしたが、
そこが開いてなかったので、
信濃川の川岸に出てみました。
一昨日眺めた川岸です。
このあたりがあのテントのあたり・・・
これがおとといの写真。
予想通り、テントがいっぱい!
赤いトレーラーは何かと近づくと、
ジェラード屋さん。
素敵なお姉さんがふたり。
私は、イチゴとラムレーズン&甘納豆
かぁちゃんは、イチゴと黒糖バナナ
おいしかったですよ!!! ^^。
トレーラーの裏は、
テントの裏は、
衛生面は万全です!
水道が通って、排水もきちんと。
これならば、安心していただけますね!!!
朝から飲んじゃっているお兄さん方もいましたよ!
お昼ご飯を食べて、
新潟ともさようなら。
mmm・・・、新潟は特に何がというものはなかったのですが、
なんだか落ち着ける街です。
以前佐渡に行ったときも、
なんだか落ち着けると思いましたが、
今回も同じような感触でした。
また行きたい新潟でした。
新潟のみなさん、御世話になりました。
さぁ、明日から頑張りますよ!
たくさん遊ばせていただきましたからね。
農場のみなさん、
お休みをありがとう。
みんなが休みの時は、
頑張りますよぉ~~~!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!