今日は雨の予報でした。
雨だったら、集配さんたちに
イチゴの定植に入ってもらうはずでした。
今日も応援をお願いいたします。
雨だったら、集配さんたちに
イチゴの定植に入ってもらうはずでした。
今日も応援をお願いいたします。
しかし、・・・雨は降らず。
集配さんたちは、ハボタンの追肥です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/e38bef8a18035e9dc89aef6912fe6c52.jpg)
毎年、追肥はIB化成を使っていたのです。
IB化成というのは、大きな豆つぶ状の肥料で、
3.5号ポットで、3~5粒使って仕上げていきます。
今年は、ショット君という粒状の肥料をまく器具を使って、
IB化成ではない肥料を初めてあげてみています。
集配さん、このショット君をやり続けると
この重量が負担になってくるというのです。
確かに何千という数をやってくださるので、
大変でしょうね。
今日もありがとうございます。
そのおかげで、ハボタンはすくすくと育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/bc8bac94d7dec07b733881f13e3c23e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/10/82fafaddaaf17f60827093eb6388dca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/c347747be36267fb70190b7e1db39314.jpg)
このまま成長してくれれば、
おかしな病気にもならずに済みそうです。
雨が続くと、毎年悩ましい病気が出て、
止まらなくなるのですよ。
あれはいったい何なのでしょうねぁ・・・。
あんなハボタンですが、
細やかな神経を使ってあげないと、
かなりロスが出ますし、いいモノになりません。
この後も、わい化剤、液肥を調整しながら、
思うような状態に持っていければと思っています。
今日からイチゴ苗の定植に入りました!!
Sekken が苗を整理してくれています。
おかげで、定植はスムーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/4c55b754d7d1e8e237fe9dc08e5bfdb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/fc05b29be3c1a12989d2af1c313b5bf6.jpg)
集配さんが、ハボタンのショット君に
かかりっきりになりましたので、
私が一人で植え込みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/5348a79a283a1eb7210997b2f9f59d56.jpg)
何だかんだと呼ばれたり、突っかかっていて、
さっぱり進んでいませんが、ひと区画だけは植わりました。
明日もイチゴ作業、頑張らないとですね!!!
さてさて、今日も大田市場へコスモス便が出発です!!!
コスモスの在庫も、かなり少なくなりました。
雨が降らなかったので、
集配さんはイチゴ作業をしてくれなくて、
ショット君になっちゃいましたが、
コスモスの出荷は順調になったので、
雨が降らなくてほっとしています。
では、大田市場へ行ってきます!!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!