暖かかったですねぇ・・・。
予報通りポカポカ陽気。
みんな出掛けたくなっちゃったのでしょうか、
イチゴ狩りの予約電話が多い日でした。
今日も応援をお願いいたします。
予報通りポカポカ陽気。
みんな出掛けたくなっちゃったのでしょうか、
イチゴ狩りの予約電話が多い日でした。
今日も応援をお願いいたします。
朝、キャベツを持ってきたのでウサギのところへ。
育苗温室のA 棟にウサギはいるのです。
この子はミケちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/9f1467df5cc00f1782e30d9949759cc4.jpg)
初代のウサギ、うさ吉の息子。
父親に似て小さい体で、とても優しくて、なつっこい。
この子はスミレちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/13290607982fe7628c1dc0576b883604.jpg)
体中ぽわぽわした綿毛の娘。
若いころは気難し屋さんのようだったけれど
この頃はおとなしく、可愛い娘です。
今は動物公園にいる Yasue-san が育苗係だったころは
私か彼女が世話をしたのですが、
今はパートの Koyano-kun が面倒を見てくれています。
お陰様で、ウサギの周りがきれいになっています。
忙しいのにありがとう
A棟に寄せ植えが置いてありました。
明日の出荷のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/d0e32399982aaaeb0b1fd31adaf8efa5.jpg)
かわいい仕上がりに足が止まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/cf921ec467c759b4eb6cf731386ac6e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/8859fe9767129ee0107e8dde7182fb2e.jpg)
可愛いビオラたち。
どこのお家に飾られるのでしょうね。
今日のイチゴ狩りも無事に終了しました。
今日最後のお客さまはカンボジアの技能実習生9人。
開始前に何やら取り出して、
ヘタ入れにある練乳入れに配り始めました。
聞くと、辛い砂糖だというのです。
ちょっともらって舐めてみると・・・
辛い!!!!!!
甘さよりも辛さを感じる辛い砂糖。
砂糖にラー油を掛けた感じですね。
これを付けちゃうわけ!?!
みんながイチゴを食べているところへ行って、
「おいしい!?」と聞きながらちょっかい出していると、
この砂糖をつけて食べてみてと言う。
ちょっと付けてイチゴを食べてみると・・・不味い。
さすがにラー油の混ざった砂糖を付けたイチゴは不味いのです。
何でも結構おいしく頂いちゃう私ですが、
こればかりはお代わりなしでお願いします。
カンボジアの方には申し訳ないのですが、
このラー油砂糖のイチゴは口も脳味噌も大混乱です!!
たくさんイチゴを食べてみなさん帰っていきました。
今日は貴重な体験をさせていただいてありがとうございました。
さて、明日は最高気温の予報が23度。
もう少しで夏日ですよ!
さすがに暑そうですよね。
イチゴがまた赤くなっちゃいます。
しっかりと風を入れちゃおうと思います。
では、また明日。
今週もみんなで頑張りましょう!!!
ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!