今日は予報通りの曇り空。
天気予報では日曜日から晴れそうですが、
ここを逃すとまた雨かもしれない!!
今日も応援をお願いいたします。
天気予報では日曜日から晴れそうですが、
ここを逃すとまた雨かもしれない!!
今日も応援をお願いいたします。
朝から果樹の先生の手と草刈り機を借りて、
イチゴ組2人とともに圃場Vの開墾!!
Ito-kun が自走式の草刈り機を使い、
先生と Junji-san がボロボロの防草シートを剥がしてくれました。
私はかなり遅れてユンボで防草シートを剥がしに入りました。
ユンボのアームを左右に振りながら、シートを寄せていきます。
通路に寄せて、あとのことは後から考えることにしました。
乾かして、土を落としてから産廃処理ですかね。
雨続きなので、梅雨明けからになるのかな・・・。
午前中は1時間半、午後は6時間ぶっ通しで完了!!!
いやぁ~~~、疲れました。
今回きれいにするのは全部で4面あるのですが、
3面終わったところで疲れ始めましたよ!!
それでもこんな機械があるおかげで、
最後まできれいに剝がすことができました。
明日は取り残しを手作業で掻き寄せて、
いよいよ穴を掘って植え込みになります。
ありがたいことに、
ここでしっかりと雨が降ってくれているので、
植えた後の水の心配は以前ほどではないと思うのです。
さすがに前に植えたところは傷んでいる苗がありますね。
乾かしちゃったからなぁ・・・。
明日は久しぶりに太陽が顔を出してくれるはずです。
朝から水くれしていかないとヘロヘロになっちゃいますね。
イチゴの潅水は、お昼前からにしようかな。
この雨続きの天気は、私にはどうしたらいいのかわかりません。
実の味はチョと薄味になって、さわやかな風味になっています。
いつもの言葉で言うと、「味うすっ!!」となります。
でも、これはこれでおいしいイチゴ。
風味と新鮮さをお届けしちゃいますよ!!! ^^。
では、明日の天気が予報通りでありますように。
ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!