今日は穏やかに晴れてくれました。
お陰様で、あちらこちら渋滞だったようで、
お客様が遅れ遅れの3連休最終日でした。
今日も応援をお願いいたします。
お陰様で、あちらこちら渋滞だったようで、
お客様が遅れ遅れの3連休最終日でした。
今日も応援をお願いいたします。
3連休の最終日でしたし、いい天気でしたし、
そりゃぁどこかに出かけますよね。
みんなで出かけるから大渋滞です。
ここ羽生は東北道のインターがあり、
アクセスにはとても便利ですが、
土日はほぼ毎週、渋滞や事故渋滞でお客様が遅れます。
どこに行ってもどこを通っても同じではありますが、
何もない時にはスムーズ過ぎるので、
1時間早く着いてしまう都内のお客様もいますよ。
遅れ遅れでお客様が来ても
何の問題もないハイフラワーイチゴ組です。
今日はイチゴの実の数があまりなかったので、
75人ほどのお客様でした。
午後になるとイチゴが赤くなっちゃって、
もう少し多い人数でもよかったなって。
平日にお越しいただけるとありがたいですね。
さっそく平日プランをオープンしておきました。
農場では春の商品に切り替わってきています。
さくらマーブル、可愛い名前ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/677a3e7ed010a542264cc4669a1a564a.jpg)
チラホラ咲き出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/acda2193300ad8af31c6c64a040d3907.jpg)
可愛い花です。まさに桜ですよ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2c/e1ac91c46277256555c5b7298b4b0cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/0a2e5317d25d5703085cfa2a99932dde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/f941f2decda04400584a1f1e1ea55044.jpg)
可愛い桜ですね。
まだまだここからしっかりと管理をして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/f941f2decda04400584a1f1e1ea55044.jpg)
可愛い桜を満開にしてくださいねっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0c/0313a0e42de1faf92dec634bef994685.jpg)
ポピー畑のポピーが咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/80fb11e74f640b3bd58d27f28923cc35.jpg)
ポピー、私のお気に入りの一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/3b85a2dde444cbffd765071982fdc95e.jpg)
このクシュクシュの花びらが可愛いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/62/4597d74d6d162c903036e8e74e0c173e.jpg)
今年も管理が雑だったので、
株が大きくならないまま咲き出してしまいました。
もう少しマメに水と肥料をくれてやったらよかった。
・・・って、今頃言ってもねぇ。
そのさくらマーブルのちょっと向こうでは
マトリカリアの出荷作業をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ae/5eb4a451fc2cef3462d16256f7d61554.jpg)
この温室A棟は、ベンチが動いて稼働率が高いのですが、
作業効率はすこぶる悪くて苦労します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/57c2b6708e46c918277bbb4ea92096b1.jpg)
通常は1か所の通路しか使えないのですが、
みんな体を細くして、2つの通路で作業をしています。
野菜苗、トマトの苗の出荷が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2d/bcd5c503d7333de62055dd65e06de49e.jpg)
トマトに続いてナス、唐辛子類の出荷も始まります。
春の園芸売り場はここで一変してきますよ!!
イチゴハウスの周りのシバザクラが咲き出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/c5bd12d3cc7c571af02b0e01877c773c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/bfead8055dfe5312dafe83851c3567e6.jpg)
シバザクラも花期が短いのでちょっと淋しい花たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/4b1be06414b3946632cbba90ff0047b7.jpg)
それでもこの品種は『忘れないでねっ』とばかりに
時々花を上げてくれるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/17c746c4e3ee2ad8ea1a4a45a276b0ed.jpg)
満開になるまでにはもう少し時間がかかりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/22/2d6eb0cdbb9b05b1ae937194ce4c3681.jpg)
さて、今月もあと少し。
やらないといけないことはたくさん残ってしまっています。
一つひとつ頑張っていかないと終わりませんね。
明日は野菜の先生と作戦会議になります。
いよいよ野菜畑も春ですねっ。
こっちも頑張らないと!!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!