今日もいい天気でした。
そして今日も空気が冷たかったですね。
今日も応援をお願いいたします。
そして今日も空気が冷たかったですね。
今日も応援をお願いいたします。
今日は収穫体験のお客様が来てくださいました。
大根抜きと西洋ねぎの収穫体験です。
大根、デッカクなっちゃったのですよねぇ・・・。
だからおまけにドデカイのを一つあげちゃいました。
はっきり言って、大根と大きな蕪と赤大根のセットに
とてつもなく大きな大根がおまけにつくなんて、
・・・迷惑!! ^^。
大きな蕪を探していたのです。
大きい株だったのですが、斜めになっている子がいたので、
引っこ抜いてみたらパックリと割れていました。
いたずらしてお化粧したのですが・・・
不気味!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/2afb9de88a6e01ed8b7b233a4a58db6b.jpg)
失敗作でしたぁ~~~~~! ^^。
農場で一番大きな温室、B棟。
Oyone-chan の管理温室です。
そのうちのかなりの面積を占めているのは・・・
ストック!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/109399fec5b91d3e9b2975068a57a074.jpg)
こちらはまだ養成中ですねっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/a116b35026143c3e36286e928cf1a519.jpg)
花が咲き始めています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/02/e665d46085219fe3a6f313fb03bee63f.jpg)
ストックの花が咲くと、
温室はとてもいい香りになります。
白、ちょっと写りが悪かったですね;
純白なとても清潔感のある白のストックです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/d57da88251ab73576d5505e4acf9387c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/9e9aafb0fd9621ce9fc0ddf2cacf7f84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/96888abd8a8167f8452e6d224e1db214.jpg)
黄色も可愛いのですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7c/b171510111cb3a8ef93b2b1784aa47e0.jpg)
この子は花が早いのですね。
たっぷりと花をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/d64dd74b31cc8352caf95fbc75fad24b.jpg)
一輪一輪がとてもきれいなので、
手に取ってみちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8b/3758cd6ccbea40161ac988e98dfd2a39.jpg)
あらぁ、とってもきれい。美しい!!!
もうちょっと取っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e0/e9d9a3d206613aedda5a5134aad3892f.jpg)
いやぁ~~~、美しい!!
一輪でもとても魅力的ですねっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/01347843920ff715e42eaaaeaa86418c.jpg)
寒さにも強いストック。
花持ちがいい八重のストック。
パンジーやビオラだけだと平面になりやすい花壇に
高低さを付けてくれるとってもいい素材です。
生産者の作りかたで、高いものと低いものがあります。
自分の好みで買い求めるのがいいと思います。
気温が低い今は、大きさはそんなに変化しませんから。
今日はハボタンの寄せ植えプランを
じゃらんにアップしました。
こんな寄せ植えを作るプランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f6/cfa38577e26155218f4d3e80e234733d.jpg)
えっ、生産者の方は分かると思いますが、
これはハボタンの残り苗なのです。
たくさん植えると可愛いのですよ!!
私が植えるとあっという間に終わるのですが、
お客様が植えると結構時間がかかります。
ハボタンも品種を見るとたくさんありますからね。
迷ってしまうのだと思います。
・・・まだお客様の予約は入ってないのですけれどね。
明日はリーズづくりのお客様が4組。
素敵なリースが出来上がると思います。
大根抜きがしたかったら言ってくださいねっ!!
では、また明日。
暖かくなるといいのですけれどね。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!