今日はあまり天気がよくありませんでした。
もう少し暖かい感じかなと思っていたのですけどね。
今日も応援をお願いいたします。
もう少し暖かい感じかなと思っていたのですけどね。
今日も応援をお願いいたします。
事務作業をして、イチゴをついついいじって、
農場チェックに出ました。
・・・と言うものの、
この天気ではあまりチェックする必要もなく、
ブラブラと自転車に乗って一番奥に行って帰ってきたのでした。
キンギョソウ。
可愛いのです、この子たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/2b21741b42a9f5b223e6c8903e66ee21.jpg)
私、キンギョソウは好きなのでしょうね。
今までにたくさんの写真をアップしていますよね。
出荷は順調に進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f2/ee02133746d0cd0abbc76712005166c8.jpg)
あらぁ~~~、蝶々がとまってる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/92/25992e524d936a59eadd613ef760e3bf.jpg)
蝶々は私たちにとって大敵です!!
青虫ちゃんが発生して、穴だらけになるからです。
可愛く咲いてくれますよね、キンギョソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/f2ad8ee6b471114d9f868c6c364ac374.jpg)
今年は品薄なのでしょうか。
あまりいい出来ではないのですが、
注文もいただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6a/82942cf77eb6a830d7366e9706c3fcab.jpg)
冬の寒い時期を越えるキンギョソウは
花芽が死んじゃって、咲かないのですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bd/a2f84b51c144b49d41935a4a7e0d26b6.jpg)
ツブツブの棒が伸びていって、
春になってからの花芽が咲いてくるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/74/78c7b663dfbbe1ec76fe4079b2875a92.jpg)
元気に育つと何年も咲き続けてくれます。
ほんとですよ。花壇に植えてみてください。
私の家では3年間咲き続けたことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/373e2ee4c6e3644cd1fb259dc86fc7a8.jpg)
ミリオンベル。出荷になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/82475323cdc45750f3cd76cd3faca81e.jpg)
この商品は花なしで、ラベル出荷になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/73/2e77d3fe5d6a8334123b79e0e3bcb537.jpg)
ミリオンベルはとても強健なカリブラコワだと思います。
今まで何度も作らせていただきましたが、
色ごとに大きな株張りの差はなくて、
きれいに咲き誇ってくれるのです。
肥料を切らさないで育てるのがコツでしょうか。
植えたままではなく、
必要に応じて(ここが難しいと思うのですが)
固形肥料の追肥や液肥をあげて欲しいですね。
育成中のミリオンベル。
ピンチもしてもらって、出荷は間近でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e4/2bd6bf7d0afbaa2286ec43cfeab550c4.jpg)
あらららぁぁ~~~~!?!?
これは草でしたよ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/1f4de50f1bca5860ebc4ded596b6193c.jpg)
よく似た葉っぱですから、間違えないでくださいね。
これを出荷しなくてよかったですよ!! ^^。
イチゴハウスの端っこにある療養所。
温度が必要な子たちが入院中です。
大量入院のパパイヤ、
ちょっと変わり者のバオバブ、
羽生のそよ風に耐えられない多肉植物たち。
寒さには耐えられそうなのですが、
Shi-mo 家からの入院患者数人がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a3/9d2dbd635552fdd80b66868fe0607b56.jpg)
芯が枯れちゃったのですよねぇ・・・。
でも、ほらっ、脇の方から新しい芽が出ているでしょう!?!?
横から見ると、2芽も出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/984341cd2c4a924ef2e56af5dbad9dc6.jpg)
まだ復活の見込みのなさそうな子もいるのですが、
こんな風に新芽が出てくると嬉しいですねっ!!!
お隣にはサボテン・・・に見えますが、
サボテンじゃないのかな!?
花が咲いたのですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3a/352a605884691434340ef2326f0e4283.jpg)
サボテンの花を見るとつい歌っちゃうのです、
財津和夫の『サボテンの花』
♪♪ ほんの小さな出来事に
愛は傷ついて・・・♪♪
あらぁ~~~!?!? 知らないのかな!?!?
財津和夫・・・、 チューリップ・・・、
『銀の指環』 ・・・『心の旅』・・・
いやいや、
サボテンの花って可愛いと思いませんか!?
あのトゲトゲハリハリの体から
きれいな花が咲いてくれるのです。
不思議な感じがします。 ^^。
あらっ、これってサボテンでしたかね!?!?
今日は一日曇り空でしたが、明日は雨の予報です。
最高気温も7度の予報。寒いですよねぇ~~~。
明日は冬支度ですね。
保温のカーテンも開けられない感じですね。
明日はすっかり冬に戻りそうです。
イチゴ狩りの予約もあまり入ってきませんね。
冷たい雨の日は出かけたくないですものね。
ではまた明日。
明日も元気に笑顔いっぱいで頑張りますよ!!
冷たい雨に負けないで
明日も素晴らしい一日を過ごすことができますように
お祈りいたします。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!