昨日は羽生市のマラソン大会でした。
その告知を見て早めに家を出たお客様は
予約時間の1時間前に到着してしまいました。
大会を知らずにやってきて、う回路を回ったお客様は、
どこにいるのかわか分からなくなって・・・。
お電話いただいたので道案内をして無事到着。
マラソン大会はハイフラワーのお客様の
思い出の1ページに刻まれている
素敵なイベントとなっています。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
今日も応援をお願いいたします。
その告知を見て早めに家を出たお客様は
予約時間の1時間前に到着してしまいました。
大会を知らずにやってきて、う回路を回ったお客様は、
どこにいるのかわか分からなくなって・・・。
お電話いただいたので道案内をして無事到着。
マラソン大会はハイフラワーのお客様の
思い出の1ページに刻まれている
素敵なイベントとなっています。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
ハイフラワーではスタッフを募集中です!!
今日も応援をお願いいたします。
昨日は少々遅れたお客様がいた以外は
全く問題がない日曜日のハイフラワーでした。
みなさん美味しいイチゴをお腹いっぱい食べて、
アスパラ狩り、ネギ抜きをして帰る方もいて、
大賑わいの一日でした。
そして今週はハイフラワーのお世話になっている地域で
ポピーを植える企画があるのです。
地域の自治会、老人会である益壮会が主催となり、
ハイフラワーからポピーの苗を供給して
毎月行われる交流カフェのイベントとして
3月13日 水曜日に地域の花壇に
アイスランドポピーを植えることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/f0c6ed2e0750a4cca0bb0f0b90f57cbb.jpg)
世界のどこから参加していただいても構わないという
開かれた交流カフェにぜひお越しください。
お帰りにはポピーをプレゼント。
お家もポピーで飾ってほしいのです!!
ぜひ当日9時にハイフラワーにお越しください。
みなさんでポピーの花畑を作りましょう!!
イチゴ狩りでにぎわったハイフラワーのイチゴハウス。
そのベンチの支柱にもう1か月以上掛っている子がこれっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/47/fb51b7b2b72fd0c3e61ec9cceb86f398.jpg)
びろぉ~~~ンと伸びたデンドロビュームと
パイナップルのように見えるエアプランツ。
つぼみが見えてきて、少しずつ大きくなってきて、
咲くかもしれないと思ったのです。
そうしたらほらっ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/55bb33bbdacdc4dd9563d69d776217a4.jpg)
咲きそうになってきたのですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/39686c323d6c85367c6a53b3429fce93.jpg)
昨日の朝は固いつぼみだったのですよ。
今日咲くのかなぁ・・・。
ちょっと楽しみですねっ!!
農場は春の花がいっぱいになってきましたよ!
ここはC棟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/70/83be22ead0a5c0416381ac79261fa1d3.jpg)
こうしてみると、
花の生産者なのに花が見えないって思うでしょう!?
そんなものです生産者は。
ほとんどは植えたてや生育途中の植物ですからね。
カリブラオコア、委託生産の商品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/18/d481050db4c7d7814bf8a2ee8d09395b.jpg)
そろそろ出荷でしょうか!?
可愛い花が咲きだしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/2fafb38179ca074d77725b994b0ce93b.jpg)
マリーゴールド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/33e25d0b520c12a9e82a2dfbaeb54665.jpg)
咲きだしたところなので、
花弁が少ないですねっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/31/29bc58aada3954bcefe8b9f7670d1402.jpg)
マトリカリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/20/477b73d5d6b0d8ce1528e2b3163ea73f.jpg)
可愛い花です。いっぱい咲きます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a0/bd6cf51174d4ea76565939c8884415ac.jpg)
たくさんありますよ!
どんどん出荷になっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d4/1ec22df121cb26daaf5c952af30e890a.jpg)
ペチュニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/f0a5b230d38abd58c77b9943cc6bbb8d.jpg)
こちらは出荷が始まっています。
3月上旬はどうしても花は固めになっちゃいますね。
以前ほどの売れ行きではないのですが、
やはり春になると見たくなる花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/8c83675b74fdc4c52954d78d6b011f0a.jpg)
血管ピンク!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e5/3bbb48c7395457c9b44320ef0b5ad31a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/efe1b8ec949abc05bc85920fc621781c.jpg)
レッド。
レッドはどの品種も株ができにくいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/69/77385a4df799f36fc99456270e963bae.jpg)
春のペチュニアはお店でも伸び上がらなくていいですね。
暖かくなるとわい化剤をかけているのですが、
程よく丈の低いわい化剤の効き過ぎていない商品を作るのは
とても難しいですね。
遠くでパオパオ(べた掛け)をかけてもらっているのは何かな!?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/15/18d6367ef9862d5c2ad66f58287d0354.jpg)
ジニア プロフュージョンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1e/3976fad8d8c7a1f3fcb5b5d9763d0282.jpg)
まだまだハウス内は寒いですからね。
ハイフラワーは作業性重視の大型ハウスなので、
品種ごとに花の管理をするのは少々無理があるのです。
ですからパオパオを掛けたり、
仕切りをしてボイラーを炊いたりします。
管理者は苦労してますよ、ホント!! ^^。
今朝は少々寒かったです。
玄関前のビオラやカレンジュラが凍って
シナシナ・・・になっていました。
それでも真冬のようなガチガチではないですよ。
もう春なのだなって思うくらいの寒さです。
さてと、日が早く登ってくるようになったので、
早めにカーテンを開けてイチゴに日光浴をさせないと!!
春休みはすぐそこですから、
甘くておいしい実が大きく赤くなるように
イチゴたちには頑張ってもらいましょう!!!
では、ちょっとハウスを見回ってきます。 ^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!