昨日から今日にかけては雨が降り続きます。
なたね梅雨ですから、雨が降っても仕方ない。
でも、花が売れる気がしない春の陽気。
毎年のこととはいえ、雨は恨めしいです。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
今日も応援をお願いいたします。
なたね梅雨ですから、雨が降っても仕方ない。
でも、花が売れる気がしない春の陽気。
毎年のこととはいえ、雨は恨めしいです。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
ハイフラワーではスタッフを募集中です!!
今日も応援をお願いいたします。
農場は春の商品に入れ替わり中です!!
パンジーやビオラが無くなって、
花の生産者ですが、トマトやナスの苗のエリアが
どんどん広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/68/0f01ed1fb2b3c5b7df552080dd8fe5c8.jpg)
Oyone-chan が今日植えたトマト苗に
水をくれてますよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/d39a2512f1b4538b574fdd07a22e951b.jpg)
どんどん広がるトマト苗のエリア。
どんどん出荷になっています。
どんどんトマト苗が入れ替わっていくのです。
どんどん出荷になったトマト苗は
いったい誰が植えてくださっているのでしょうね。
おいしく育ってほしいですね。 ^^。
A棟に回って苗のチェック!!!
雨降りなので、Ojaja がちゃんと管理しているか!?
明日は Ojaja が休みなので、
チェックをしておかないとです。
季節はここで大きく変わっているので、
時々釘を刺しておかないとエライことになる育苗温室。
まぁまぁ何とかなっている感じですね。
すでにバラ蒔きのケイトウを
丸焦げにしている Ojaja ですから、
油断は禁物です!!!
なんだこれっ!?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a0/1aad3b9cfe0c13e4348f1f0ed8a666aa.jpg)
何が入っているのかな!?!?
豆みたいのが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/49/8cbc9c571ecbf01b7c15afd490cd6a6f.jpg)
ひまわりでした。
もうひまわりの季節ですねっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0b/29747baa3f9f4481aa5f3aac763fc51e.jpg)
ひまわりのお隣にはイチゴ組のセダムがいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6e/b7b2438f67a378fa6025496f2784315d.jpg)
いろいろと出てきましたが、
今までのものとあまり変わらない感じにしか見えない。
・・・私には。
一つ、おかしな子がいますけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/80/03ca13a377265edb4abf194799f2d75c.jpg)
セダム、花壇に植えたらいいと思うのです。
草退治になるし、すぐに空いた場所が
キレイにふさがりますからね。
Ojaja が放置していた多肉植物。
何もしていなかったので、
イチゴ班の Tomoe-san に増殖されてしまったのです。
こんなにたくさんになっちゃいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/23fcec728781c4e4819706780e36a8ab.jpg)
放ったらかしなので、たくさん葉っぱも落ちたのです。
その葉っぱが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7d/79f63b5c4a1d97cdb26cdcfb3e2fa517.jpg)
生えてくるものですねぇ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/5527c12a26ce5b0bd2835fb8be214c50.jpg)
こうやってどんどん数が増えていきますね。
たくさん増やして、お客様に楽しんでいただきましょう。
この子もA棟にあるのです。
ブラキカム。
可愛い花ですよね、この薄い紫の花は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/10de79752e4028f7690caba82336ed87.jpg)
ガッチリとした株張りにはなりませんが、
花が次々に咲いてきて、
寄せ植えにはとっても重宝すると思います。
少々お値段は張りますが、
とても強い花なので、お得だと思いますよ!!
夜になると花がクルっと丸まっちゃうのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9b/d958c72acbd7a0c653875d20de9d02c8.jpg)
こうして花を守るのでしょうか!?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/e63b09128c24239d517835198424b063.jpg)
この姿もけなげな感じがするのですよね。
C棟でペチュニアの植え込みが進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/f92d2f071047a91fa780e73fe8689e7f.jpg)
Ojaja が作った苗はどうでしょうねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/ee1dcef011855916723a93e9cf591eee.jpg)
ハイフラワーは農場はデカいのですが、
お客様からの注文は細かいので、苗も少しずつです。
苗はちょっと小さい気がするのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/0198657766498b1428e81c34489a0979.jpg)
苗の根っこは・・・まぁまぁですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cc/8ebd4bb0a4c291fa1e0b650f56c18b18.jpg)
ピントが私の手に合ってますね。
汚いなぁ・・・。
農場からの手厳しい評価を Ojaja が待っています。
どうぞ日報に書いてやってください!!!
よろしくお願いいたします。
雨を縫って、夕方から Papa-chan の用土作りがスタート!!!
Papa-chan 頑張っています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fa/4fa7c5306829df29e8b768324a677352.jpg)
・・・っていいますか、
私が無理やり予定をねじ込みました。
この先の土が間に合うかどうかという感じでしたので、
ちょっとヘルプに入って強行突破です!!
幸い途中小雨が落ちた来ましたが、
雨が上がって一回戦分、55,000ポット分が終了!!
良かったです・・・。
さてと、今日は雨もしっかりと降る予報。
ハウスの中での作業だけになる予定ですが、
移動など、ちょっと雨に濡れて面倒です。
事故のないようにしたい一日ですね。
では、今日もイチゴハウスはストーブ付けて
気持ちだけなのですが、2酸化炭素を製造しておきましょう。
今日も頑張りましょうねっ、みなさん!!! ^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!